呪いの解き方―なぜかツイてない日の作法

「呪いの解き方」というおどろおどろしいタイトルと、かわいいイラストの中身とのギャップに苦笑。

誰しも、「今日はやることなすこと裏目」「なにも今日に限ってこんなに色々起こらなくてもよいのに」と思う事がありますよね。

誰でも、ありそうな事なのに、「そんなあなたのための本です」と書いていて、うまいなーと。限定してるようでいて全然限定していない。

私はおどろおどろしいタイトルに惹かれて購入したのですが、
第三章の目次を引用すると


第三章
●恋も呪いのせいかしら
・なんだか恋愛モードになれない
 月の光でスイッチオン!
 
・気になるあの人から連絡がない
 相手から電話をさせるとっておきの方法
 
・カレとの恋愛の壁を乗り越えたい!
 あの人とヨリを戻す方法

・捨てるに捨てられない思い出の品はどうする?
 元カレの写真の捨て方、教えます
 
・もう、あの人の顔は見たくない!
 孤独な選択は、よーく考えて!

なんだか、かわいい。

「呪い」というからには、もう少しヘビーな内容を期待していたのですが…

ヘビーな内容だと現実の世界で使う機会も限られるから、このレベルくらいがちょうどいいのかな。

たとえば、「電車に乗って、座っている人が立ったけど、どうもその人の後には座りたくない」というケースの浄化の方法とか実用的ですね。

でも、便秘とかセクハラの対応策も載ってるけど、それも呪いのせいなのだろうか。

ただ、こういう本に共通して載っている事。
たとえば
・トイレ掃除で金運アップ
・玄関掃除で運の流れを呼び込む
・赤いものを持ったり、下着を身につけて運気をアップ
などは、これだけいろいろな人が言ってるという事はなにかあるのかなとも思う。

トイレ掃除や玄関掃除は必要な事だから、金運アップとか関係なくやらなきゃ無い事とは思いますが、なにか理由があると人間張り切るしね。

100ページ弱と薄手の本でかわいいイラストも添えられていて読みやすい本です。

毎日「俺(私)って呪われてるよなー」と思い込んでる方におすすめ。

あと、帯の

見知らぬ人から呪われる時代になったものです

という言葉は怖い。

怖いですが、逆の方向も多くなりましたよね。
私も、多くのフリーソフトの作者やブログやHPなど管理人の方に、PCライフを送る上で仕事でもプライベートでも非常にお世話になっています。

だから、見知らぬ人から呪われる事もあるのかもしれないけど、それ以上に見知らぬ人に感謝の気持ちを持つ事が多いのではないかと思った。

それにしても、この現代社会で「呪い」とか信じてる人多いのかなぁ。
つられて買った私が言うのも何ですが…

呪いの解き方―なぜかツイてない日の作法
呪いの解き方―なぜかツイてない日の作法
川井 春水 (著)

出版社/著者からの内容紹介
「今日は、なぜか信号にひっかかる」とか、「上司にやつあたりをされた」とか、「なんだか、やることなすこと裏目にでてしまった...」など、「なぜかツイてない」日ってありませんか? 
本書では、そんな「なぜかツイてない日(とき)」を「呪い」ととらえ、ひとりで簡単にできる「呪い」をはらいよける方法をお教えします。
「呪い」なんて、自分には関係ない! と思われるかもしれませんが、あなたのささいな習慣や行動が、いつのまにか見知らぬ人に不快感を与え、それらが「呪い」の小さなツブテとなって突然降りかかってくるかもしれません。少しだけ、普段の自分の言動や部屋の様子などを振り返ってみませんか。


●目次
はじめに----なぜかツイてない日の過ごし方

第1章  仕事がどうもうまくいかない!
忙しい現代女性のための職場とプライベートを分ける方法、教えます。
ワーカホリックにさようなら。

第2章  イヤな「気」は、プライベートから
私生活をきちんとして、ご先祖との対話を大事にしましょう。
新しい「自分」に出会えること間違いなし!

第3章  恋も呪いのせいかしら
最近、恋愛がうまくいってないという方、必見です。
月と鏡のチカラでロマンチスト指数UP!

第4章  呪いを吹き飛ばすアイテム活用術
身近にあるものが、実はかなりイイんです。
アイテムは効果的に使って!

巻末付録 あなたのラッキーカラーとラッキーナンバー
生まれ月の「色」と「数」があなたを守ります。

Amazonにこんな本もありました
呪い方、教えます。
呪い方、教えます。宮島 鏡 (著), 鬼頭 玲

インターネットで話題沸騰。前代未聞、史上初。陰陽道、修験道、丑の刻参りなど、日本古来よりの呪いの秘術を、その実践法とともに詳説した、ハウツー「人を呪い殺す方法」。

怖いっす。

comments powered by Disqus