難解な本を読む技術 (光文社新書) 高田明典 (著)

  • 投稿した日:
  • by
  • カテゴリ:

デリダ、スピノザ、ウィトゲンシュタイン、ソシュール、フロイト、フーコー、ラカン、ドゥルーズ、ナンシー、ジジェクなどの難解な社会思想書を読み解くための技術書。

人間力を高める読書案内三輪 裕範 (著) を読んで以来、週末は一人の時間をつくり、じっくりと名著と向き合う時間を増やそうと思っていたのでタイムリー。
(しかし、なかなかそんな風流な事は実現しない。硯で墨をすりながら、読書ノートの構想を練るとかやってみたい。)

2点ほど印象に残ったところなど。

●選書重要!

p35より引用

読書とは、単に本を読むという行為を指すのではなく、自分が読みたいものの方向性を見極めて、それによって実際に選書を行うという行為を含むという考え方です。自分が読むべき本を的確に見据えることができ、それを選び出すことができれば、読書という営みは半ば達成されたも同然です。

本を選ぶという事は、非常に重要。いい本を選ぶことができれば、読書の半分は達成されたも同然。

ちなみに、この「予備調査と選書」にはおおむね3時間程度かけるべし!となっています。

確かに、必要のない本を読むことや、必要のない知識や間違った知識を得るリスクを考えると、ここに時間をかけるのは理にかなっていますね。

ちなみに時間配分としては、一般の小説300ページを2時間程度で読み終わる人なら
・「予備調査と選書」3時間
・通読 4時間
・詳細読み 10時間
の計17時間がモデルケースとして提示されています。

前掲の著者のハードな著書を考えれば、17時間で「読んだ!」と言えるならむしろ短いのかも。その気になれば、2~3日で終わるし。

もちろん、それでも理解したとかそういうレベルではないです。

著者自身、スピノザのエチカを10年以上読んでいても、理解度は3割程度とのことです。道は険しいですね。

●本は単体で読んでも価値はわからない。

どのような知識でも、それだけで独立して存在するわけではなく、他の何らかの知識とのあいだに関連性を持っています。したがって、一冊の本をある程度読み込んだあとで、その本の内容を、「おり大きな知識の構造」中に位置づけて認識しておく必要があります。
[略]
それは、この本だけを見ていてはわからないことでもあります。概説書や哲学史の本や、思想史の本などを読んで、その本が与えた影響を調べることを心がけましょう。


その本の価値を知るためには、後生に与えた影響や、引用された回数などを知らなければならない。
ビジネス書の場合で、後生に影響を与えたり、引用の回数が多いと言えば
人を動かす 新装版 (単行本)デール カーネギー 著
金持ち父さん貧乏父さん ロバート キヨサキ著
あなたの会社が90日で儲かる!―感情マーケティングでお客をつかむ (単行本(ソフトカバー))神田 昌典著
あたりかな


あと、本を購入する際のオンライン書店とリアル書店の使い分けも参考になった。時間的には、リアル書店の方が結局は早い場合が多いみたいですねー。

著者の専門が社会思想なので、その分野の本の事例が多いですが、読書一般にも大いに役に立つと思った。特に、数学関係の本など、単純に字面を読むだけであれば、比較的短時間で読めるような本などに適用しても効果が大きいと思った。

「何回も読まないと理解できないから、難解なのです」というようなダジャレがないのも好感度高し。

単純にノウハウを知ることができれば、それでいいというような本は、速読や読み飛ばしでもいいのでしょうが、名著と言われるような本は一字一句かみしめるように読んでみたいものです。
また、そのような時間を持つことができるような、余裕のある人生を送りたいものです。
と言っても、もちろん、この本の著者も対象読者の方々も研究などが、主目的で、「余裕のある人生を楽しむ」ために、難解な本を読んでるわけじゃないですけどね。

【ブログ内読書法に関する書籍の関連記事】
ビジネスマンのための「読書力」養成講座:[俺100]
ダカーポ特別編集 今年最高の本 2008 (マガジンハウスムック)に登場してます:[俺100]
投資効率を100倍高める ビジネス選書&読書術 藤井孝一著:[俺100]
ビジネスマンのための「読書力」養成講座:[俺100]
いつも目標達成している人の読書術 by エンジニアがビジネス書を斬る!:[俺100]
【キャンペーン延長!】フォーカス・リーディング 「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出す いいとこどり読書術:[俺100]
成功本50冊「勝ち抜け」案内:[俺100]
本は10冊同時に読め!―生き方に差がつく「超並列」読書術 本を読まない人はサルである!:[俺100]
「勝間流・読書投資法7か条」効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法より:[俺100]
レバレッジ・リーディング:[俺100]

4334035086
難解な本を読む技術 (光文社新書) (新書)高田明典 (著)

第1章 基本的な考え方
第2章 準備
第3章 本読みの方法1・一度目:通読
第4章 本読みの方法2・二度目:詳細読み
第5章 さらに高度な本読み
付録1 読書ノートの記入例
付録2 代表的難解本ガイド


4480837167
読んでいない本について堂々と語る方法 (単行本)
ピエール・バイヤール (著), 大浦 康介 (翻訳)

いざとなれば、こっちですかね。