7つの習慣 原則中心のリーダーシップ 第一部

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

7つの習慣 原則中心のリーダーシップの第一部「個人と人間関係の効果性」を読み終わりました。
第一部は7つの習慣と重なる部分も多かったせいか、比較的スムーズに読む事ができました。

第二部の「マネジメントと組織の成長」も少し読んだのですが、難易度が急に上がるような感じがしますね。

これは、実際難易度が上がってるのか、自分がマネジメントに関するバックグラウンドがないせいなのか、はよく分かりません。
もう一度、第一部を読み直すか、第二部を読みすすめるか、少し考えてます。

第一部は、12章からなるのですが、面白かったのは第10章の「影響の及ぶ範囲を広げる30の方法」です。
自分の影響の及ぶ範囲を広げることで、自分の持ってる能力をより生かす事ができると思います。
ただ、30の方法は多いですね。10以下じゃないと覚えられないです。

よく分からないのが、p126の「良心を持たない快楽」というところです。
ここの項目は男女間の事が書いてあるのですが、「良心を持たない快楽」に喫煙や深酒、浪費癖といったものも含まれるのか気になるところです。
気になるけど「喫煙」や「深酒」はやめづらいですね。

やっぱり、もう一度第一部を読んでから、第二部を読む事にしよう。
ちなみに、第一部と第二部で、本書は構成されています。


7つの習慣 原則中心のリーダーシップ

comments powered by Disqus