Amazonアソシエイトテクニックその2 「文庫化されたことを紹介する」事が有効な7つの理由。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


一部の方に大好評だった、Amazonアソシエイトテクニックの第2弾です。
2007年上半期にこのブログで人気のあった本:[俺100]の記事を書いている時にAmazonアソシエイトの管理画面を見ていたら、なんか突発的に書きたくなった。

一回目はこちら
Amazonアソシエイトテクニック その1 原書も紹介する。:[俺100]

少し前に話題となった404 Blog Not Found:怠翻 - 読書を一生の習慣にするための14の心がけの関連記事やコメントを見てると読書に関する悩み?で多かったのが、「本を速く読むには?」とともに「Amazonアソシエイトで本がが売れない」という悩みを抱えてる方も多いようです。

本中の訳注:うまく行けばどこかの誰かさんみたいに書籍代以上の広告費を稼げるかも。
この辺に、反応してるのでしょうか?

そこで、Amazonアソシエイトが三度のメシより好きな私が今日は「文庫化された本を紹介する」というテクニックをご案内。


一言で言うと「一度紹介した本が文庫化されたら、文庫化されたことをニュースとして伝える」ということです。
(場合によっては、読んでなくても可)
以下、それが有効な理由

【1】文庫化されるくらいだから売れた本だ!
通常、本が文庫化される場合には、単行本が売れたものが数年後に文庫化される場合が多いです。
売れない本が絶版となってひっそりと消えていくのに対して、売れ行きが良かった本は3年後くらいに文庫化されます。
売れ行きが良い、ということは市場での評価が良かった場合が多いです。
そこで、紹介するときにも自信を持って紹介することができます。
これはツイてる!


【2】文庫化された本を先に読んだ先見の明をアピール
例えばこんな感じ
「○○の本が文庫化されましたね。もっとも私は数年前に初版で買いましたが。」
ここまで、露骨に書かなくても、奥ゆかしい方は
「単行本で読んだけど、文庫だと解説がツイてるんだよなぁ。文庫化まで待てば良かったか」
と、さりげないアピールもできます。

つまり、「文庫化された本を先に読んだ俺は先見の明があるぜ。目利きだぜ!」とアピールしやすい
しかし、やりすぎると嫌味ですし、それくらいで目利きというのもおこがましいという諸刃の剣。

【3】文庫は携帯性に優れている
文庫本はごぞんじのとおり小さいです。
「電車で通勤のときにぴったりですね」
「かばんにひっそりと入れておくとかっこいいかも」
「会社の机に常に入れておきたいですね」
とアピールすることができます。

【4】価格が安い
同じ本でも1,500円なら買わないけど、700円なら買うという事はあるはずです。
評判のいい本が安く買える事に心を動かされない人は少ないはずです。

【5】ついで買いを誘発できる
Amazonは通常1,500円以上は送料無料だけど、1,350円とか1,470円の本が結構多い。
そこで、「ついでにこちらもいかがですか?」と文庫ならアピールしやすい
新書一冊をAmazonで買うことはためらわれるけど、文庫も合わせると1,500円以上になるので、新書+文庫の合わせ技も有効。

逆に、文庫のみ買おうと思ったけれど、それだけだと1,500円以上にならないので、エレクトロニクスストアに行って、「CD-Rでも買って金額調整するかぁ」考える。
そして、色々うろうろするうちに「DVD-R50枚組」とか見つけて「近所の家電店より安いんじゃね?」とか考えて、思わぬ出費になる罠。


【6】親切ぶる事ができる
文庫化されたときに、分冊になることは結構多い。
ダヴィンチコードやローマ人の物語など、定番の本でも3分冊されたりしてる。
また、最近だとティッピングポイントみたいに、文庫化された場合にタイトルが変更になることも結構ある。
そこで「ここは注意が必要ですよー」と親切に書くと喜ばれます。

【7】冊数を稼げる。
単行本が文庫化される場合には分冊される場合も多いです。
例えば、ダヴィンチコードやローマ人の物語など。
最近文庫化された暗号解読もそうですね。

冊数を稼げると言うことは、Amazonアソシエイトでの料率が上がりやすくなります。
これは、結構大きい。


【番外編】
最近は、ビジネス書も本田健さんのユダヤ人大富豪の教えや野口嘉則さんの鏡の法則のように、漫画化コミック化される場合もありますからそちらを紹介しても良いかもですね。

ユダヤ人大富豪の教え 1 コミック版 アメリカ旅立ち篇 (1)
ユダヤ人大富豪の教え 1 コミック版 アメリカ旅立ち篇 (1)

コミック 鏡の法則 +幸せを引き寄せる18のメッセージ
コミック 鏡の法則 +幸せを引き寄せる18のメッセージ

【文庫化したことを紹介するのはアサマシいか?】
最初は、私も文庫化したことをニュースとして記事にするのは、いかにもアサマシい感じかなと逡巡してましたが、ある時
「先日の文庫化の記事を書いてくれてありがとうございました。買おうかどうか迷っていたときに文庫化の記事を知り助かりました」
とコメントをいただき、大げさな言い方をすれば勇気が出ました。

人の役に立てるのは嬉しいなぁ。

ということで、Amazonアソシエイトの小技でした。


【このブログ内の主な文庫化関連記事】
名著「ティッピング・ポイント」が文庫で復刊:[俺100]
本田健さん初期三部作が文庫化!:[俺100]
「超」発想法が文庫化:[俺100]
本田健さんのユダヤ人大富豪の教えが文庫化:[俺100]
文庫版の「ユダヤ人大富豪の教え2」は「スイス人銀行家の教え」:[俺100]

comments powered by Disqus