3月29日(月)に、エフエム青森の夕方の番組『It's My Radio』に出演させていただきました。
・エフエム青森 | AFB(エフエム青森公式HP)
・It's My ブログ!(番組ブログ)
3月29日(月)に、エフエム青森の夕方の番組『It's My Radio』に出演させていただきました。
・エフエム青森 | AFB(エフエム青森公式HP)
・It's My ブログ!(番組ブログ)
快適な場所から離れ、失敗することをいとわず、不可能な事などないと呑んでかかり、輝くためにあらゆるチャンスを活かすようにすれば限りない可能性が広がる
著者のティナ・シーリング氏はスタンフォード大学工学部でのアントレプレナーセンターで技術者や科学者に、アントレプレナーシップ(起業家精神)とイノベーションを教える講座を担当しています。
googleやYahoo!、シスコ、サン・マイクロシステムズなどそうそうたるIT企業の創始者などが学んだスタンフォード大学のアントレプレナーの講座はどんなものかと興味を持って読み始めました。また、そもそもそういうアントレプレナーシップは教育で学べるものなんだろうか?という疑問もあったり。
しかし、読み始めたら、一般の日本の大学の研究室の教育のようなものを想像していたら全然違ってびっくりでした。
日本の学校では「これを勉強・研究しておかないと、社会に出てから困るぞ!」みたいな感じで教育すると思うのですが、スタンフォード流はは真逆ですね。
スタンフォード大学流では「困ったことは起こらない!」「問題が起きたときは、むしろビジネスチャンス!」といった感じで、斎藤一人さんや松岡修造さんばりのポジティブシンキングです。
困ったことからできるだけ逃げようとしたり、困ったことは先延ばししてうやむやにするという日本流に慣れている僕には非常に新鮮でした。
紹介されている演習の一部を紹介すると、
・封筒に入った5ドルを2時間でできるだけ増やすにはどうしたらいいか?
・クリップを4時間以内にできるだけ価値のあるものに変えるにはどうしたらよいか?
・↑の実験のクリップを、ポストイット、ゴムバンド、ミネラルウォーターに変えてみる
・生活の中で使っている製品をランダムに選び、その製品がもっている問題点を解決する
・従来の売れないサーカス団を大人気にする方法を考える シルクドゥソレイユを後で見せて比較検討
・↑の演習を色々な業界で
このような問題解決の演習を学生が学ぶ過程で、当初は思いもしな方アイデアが出ることもしばしばで、柔軟な発想をはぐくむカリキュラムが整備されているんだなと再認識。
もちろん、やみくもにアイデアを出してポジティブシンキングで突き進んでいくだけではありません。
他人から学ぶ事で、失敗の確率を大幅に下げられるということです。自分ひとりで何もかも見極める必要はありません。最善の選択をするには身の回りで得られるデータはすべて集めるべきです。そして先人の知恵に学ぶ事です。何か選択するときに必要なのは、身の回りに、数千と言わずとも数百のお手本を探すことだと言えるでしょう。
この本の中に出てくる事例のかなりの部分が、巻末の註の部分にURLがあることにより、インターネット上で公開されていることも知りました。本書や本書の巻末のURLをたどっていくことで知識としては、スタンフォード大学のアントレプレナーの講座の中のかなりの部分を知ることができると思います。
しかし、IT技術の発展により知識の習得は著しく容易になる一方で、実際にスタンフォード大学のアントレプレナーの講座を受けたときの場の共有や人脈といったものが相対的にますます価値を増すのかなと思いました。
以前、「八戸大学・八戸短期大学総合研究所 第2回起業家養成講座」を見学させていただいた時にも同様の印象を持ちました。
【参考】八戸大学・八戸短期大学総合研究所 第2回起業家養成講座と「ふるさたーんバレー」ネットワーキング:[俺100]
【参考】八戸大学・八戸短期大学総合研究所
知識がみんな同じ程度に高止まりすれば「こいつはこういうことをしてる人だ」「こいつは信頼に足る奴だ」などという人に知られているネットワークの広さが鍵になっていくんじゃないかな。
本書には、ところどころに起業家の方の言葉が差し挟まれていますが、そちらもやる気を奮い出してくれますね。
サンマイクロシステムズ共同創業者 ビノッド・コースラ
問題が大きければ大きいほど、チャンスも大きい。対して問題のないものを解決しても、誰もカネを払ってはくれない
p40KPCBランディ・コミサー
起業家精神とは世の中にはチャンスが転がっていると見ること
一度も挫折したことのない人を見ると、経験から何かを学べたのだろうかと不思議に思う
p40ガイ・カワサキ
カネを稼ぐより意義を見つける方がいい
p47 google共同創業者 ラリー・ペイジ
できないことなどない、と呑んでかかることで、決まりきった枠からはみ出よう
p82 ガーデン・ロスコフCEO デビッド・ロスコフ
並外れた業績を達成した人々の最大の見方は、他の人たちの怠慢である。
p104
ハンサムでもなく、面白いわけでもなく、頭が良いわけでもなく、魅力的でもないがモテ男
単純なことだよ。魅力的な女性がいたら、片っ端からデートに誘っているんだ。なかにはイエスと言ってくれる娘もいるからね
p118
ジェフ・ホーキンス
自分は、自分の会社と一体ではないし、製品と一体でもない。往々にして同一視しがちだが、失敗したからといって自分が失敗したわけではない。あるいは成功したときですら、自分の成功ではない。会社や製品は失敗することがあっても、自分が失敗者なのではない。
p176 ガイ・カワサキ
常に高潔であろうとすべきです。高潔な人は、お返しができるとは限らない人を助ける。当然ながら、自分の力になってくれそうな人に親切にするのは簡単だ。だが、高潔とは絶対に自分の力になれないとわかっている相手の力になることだ。カルマと呼んでもかまわないが、心が広く他人の力になる人は、相手もまたお返ししたいと思うものだ。
光り輝くチャンスを逃すな!
あと、最後の最後に「最後の授業」的な展開があって思わず「やられたー」という感じでした。(ちょっとネタバレっぽくてすいません)
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 (単行本)
ティナ・シーリグ (著), 高遠裕子 (翻訳)
いくつになっても人生は変えられる!「決まりきった次のステップ」とは違う一歩を踏み出したとき、すばらしいことは起きる。起業家精神とイノベーションの超エキスパートがまとめた「この世界に自分の居場所をつくるために必要なこと」。
最後の授業 ぼくの命があるうちに DVD付き版 (ハードカバー)
全米600万人が涙した、ある大学教授の「最後の授業」今日の次には明日が来て、その先にも新しい日が待っている。そうやって、当たり前のように人生は続いていく。しかし、これから先もずっと続くと思っていたその人生に「終わりの時」があると知ったとき、あなたは何を考えるだろうか――。
2010年3月12日(金)に、青森県八戸市の書店カネイリで
『俺と20代のうちに読みたい10冊のビジネス本フェア』に関するトークショーを行いました。
ご来場いただいた方々Ustreamで視聴いただいた全国の方々、本当にありがとうございました。
青森県八戸市では、前々日に記録的な大雪が降り、当日はどうなることかと思いましたが、当日までにはかなり溶けちゃってましたね。
当日のトークショーでは、僕がフレッシュマンにおすすめする書籍を10冊ほど紹介し、それをtwitterで自分で打ち込み、さらにコメントを確認して、トークにフィードバックするという感じですすめました。Ustreamでも中継しているし、かなりてんやわんやな状況が予想されましたが、幸い大きな機材トラブル等もなく、無事終了することができました。会場設営に携わった方々も本当にありがとうございました。
(唯一、僕のミスでUstreamの動画が保存できなかったことが悔やまれます。ごめんなさい)
さて、僕がおすすめした本は、店頭でご確認ください。と、言いたいところですが、twiiterにも書きましたのでここにも公開します。
人を動かす 新装版 (単行本)
デール カーネギー (著), Dale Carnegie (著), 山口 博 (著)
平等や公平が通用するのは学生まで。社会に出たらえこひいきがずるいなんて言ってられません。好かれる人が勝つんです
社員心得帖 (PHP文庫) (文庫)
松下 幸之助 (著)
広瀬香美 @kohmi さんが新しいスタッフの方に必ず読んで貰ってる本です。会社や上司の悪口を言っている人が出世しない理由がよくわかります。
フランクリン自伝 (岩波文庫) (文庫)
フランクリン (著), 松本 慎一 (翻訳), 西川 正身 (翻訳)
日々自分を見つめ直し自分を改善した男がいた。貧しい生まれだったが、財をなし公的な要職にも就いた。規律正しく生きる事で人は変われる。
ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 新潮文庫 (文庫)
G. キングスレイ ウォード (著), G.Kingsley Ward (著), 城山 三郎 (翻訳)
『礼儀正しさにまさる攻撃力はない』という一文だけでもこの本の凄みがわかりませんか?
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ! (トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 (1)) (単行本)
トム ピーターズ (著), Tom Peters (原著), 仁平 和夫 (翻訳)
激しく同意!タイトルに足すところも引くこともありません!
たった3秒のパソコン術 (知的生きかた文庫) (文庫)
中山 真敬 (著)
気むずかしい奴だと思ってたけど案がいい奴じゃないか。あなたが戸惑っている間にも世界は動いています。
若い頃には知りませんでした。『てにをは』を注意して貰えるのが若者の特権と言うことを
ビジネスマンのための「数字力」養成講座 (ディスカヴァー携書) (新書)
小宮 一慶 (著)
数字が見えるとニュースがエンターティメントになります。数字を見る目が変わると、周りがあなたを見る目が変わります
勝間和代のインディペンデントな生き方 実践ガイド (ディスカヴァー携書 022) (新書)
勝間 和代 (著)
美しく優雅に自立した生き方を目指す女性のバイブル。専業主婦の自分の妻が読んでいるときはドキッとしました。
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書) (新書)
本田 直之 (著)
『忙しい!』って言うたびに『貧乏暇無し』って思われてるって知ってました?
以上10冊です。
引用タグで囲まれている部分は、僕がtwitterにつぶやいたコメントです。POPにもなっています。
また、このブログを読んでいる方でも、上記の10冊に関して思い出や推薦コメントなどがある方は、twitterにハッシュタグ「#kaneiri」をつけてつぶやいていただければ、実際の店頭のPOPにも反映されます。(実際の店頭のPOPに反映される前に、使って良いかどうか書店さんからtwitterで確認が入ります。)
下記に、イベント前後のtwitterのログを見てみましたが、『文章力の基本』が一番人気で、当日や次の日にお買い求めいただいた方が多かったようですね。
フェアが進んでPOPがにぎやかになってきたら店頭の様子もレポしてみますね。
では、当日いらっしゃった方々、Ustreamで視聴いただいた方々、twitterでコメントしてくれた方々、本当にありがとうございました。
あと、当日のイベントの様子が地元の新聞で早くも紹介されていました。
●デーリー東北:主なニュース:ツイッターと連動 ビジネス本紹介(2010/03/14)
こちらも、ありがとうございます。
【関連記事】
・3月12日のトークショーをUstreamで中継、そしてラジオで告知してきました(それもUstreamで中継した):[俺100]
・青森県八戸市カネイリでフレッシュマン向けのビジネス書フェアとトークショー:[俺100]
青森県八戸市カネイリでフレッシュマン向けのビジネス書フェアとトークショー:[俺100]
の記事でも書きましたが、
青森県八戸市の書店 カネイリ番町店さんでフレッシュマン向けのビジネス書フェアがありまして、その書籍を10冊ほど僕が選びました。
明日(3月12日(金))午後6時から、その10冊の本についてお話しさせていただくトークショーがあります。
書店併設のカフェでゆるりとした雰囲気で行う予定です。
トークショーの様子は、Ustreamでも中継予定です。アドレスは
・http://ustre.am/95gq
です。
Ustreamで視聴してる方も、twitterでバシバシと@seikoubonへコメント入れてくださいね。ハッシュタグは #kaneiriです。
それぞれの本にまつわる思い出や、「俺だったらPOPはこう書く」というようなコメントがあると嬉しいなあ。いい感じのコメントは、実際の店舗のPOPに使う場合もあります。(使う場合は、使っても良いかの確認します)。あと、twitterでの本の人気によって、ランキング付けたり置き場所変えたりもします。
twiterのコメントが、後にリアル書店でのPOPやランキングに影響を及ぼすという、非常に面白い取り組みなので僕もワクワクです。
で、Ustreamでトークショー中継したり、フェアの本紹介したりすると、「実際の来店に影響があるのでは?」と思わないでもないですが、その辺に関してフェアの責任者の@takeokaneiriさんは
「Ustreamで中継しても見てる人の大半は元々商圏外の人なので来店が減るわけじゃないし、商圏の人の間で話題になれば来店する人も増えるでしょうし」ということでした。
モノが売れない時代と言われますが、こういう意欲的な取り組みをしていく書店は応援していきたいですね。
さて、意欲的な取り組みと言えば、こちらも意欲的な取り組みでした。
先日、このフェアの告知で青森県八戸市のラジオ局BeFMさんにお邪魔させていただきました。
・BeFM TOP
お昼の生放送の「ひるビビ」というコーナーで、告知をさせていただいたのですが...
こちらの方も、ラジオの生放送中にiPhoneを持ち込んでUstreamで中継して、twitterでコメントを貰い、放送中にコメントを読んで反応を確認してました。
(当日の放送の様子。打ち合わせ中から本番までずっとUstreamで生放送)
↓放送に関していただいたコメントの一部
で、このBeFMは主に八戸市が聴取区域なのですが、その区域外の方々にも多数Ustreamで視聴していただいたようです。
電波が届かないところでも放送が聴けるというのは、視聴者としては嬉しいけど、色々難しい問題もあるんでしょうねぇ。Ustreamでの中継を許可してくれたBeFMさんに感謝です。
日頃、ブログでビジネス書に関して色々書いて、Amazonのランキング状況や「在庫切れたー」ということに一喜一憂する僕ですが、今度はリアル書店でも在庫を切らすべく頑張るよ。
今年は国民読書年ということで、色々なイベントも開かれると思いますが、僕も色々意欲的にやっていきたいと思います。
あ、あと、その後、勢いに乗ってカネイリさんの書店の中から許可をいただいてUstreamで中継しました。
ランキング情報や、ビジネス書の気になる新刊などをぶつぶつつぶやいています。
報道等でご存じの方もいらっしゃると思いますが、この日の八戸市は記録的な大雪でした。もう猛吹雪だし、雪はみるみる積もるしで車も電車もほとんどマヒ状態。
なので、幸か不幸か店内のお客さんも少なめだったので、遠慮無く書店内でぶつぶつとリアルでつぶやきました。
でも、あれですね。書店内でiPhoneに向かってブツブツと言っている人には誰も近寄って来ないですね(笑 いい迷惑でした。ごめんなさい。
でも、書店のランキングやおすすめをUstreamで流すのは結構面白いかも。今後も機会があれば、またやろうと思います。
青森県八戸市の書店 カネイリさんではこの他にも面白い企画を続々とやるみたいですので、目が離せないですねー。
・【告知】「聖幸さんのビジネス書フェア on Ustream」&「注目の新刊」の件:マインドマップ的読書感想文
・カリスマブロガー聖幸さんがつぶやいた!『俺と20代のうちに読みたい10冊のビジネス本フェア』|kaneiri blog
青森県八戸市の大手書店 カネイリ 番町店さんで
●株式会社 金入 |カネイリ番町店
春という事で、フレッシュマン向けのビジネス書フェアを行い、その選書を僕が担当することになりました。
フェアは、2010年3月13日~4月中旬までの予定で、20代の若手ビジネスマン向けのビジネス書を10冊選んでいます。
自分が若いときに読んで感銘を受けて今でも読み続けている本や、今の時流にあった本などを選んでいます。10冊に絞るのはなかなか難しかったですが、楽しく選ぶことができました。
どんな本を選んでいるか、是非店頭でご確認いただければと思います。
と、言っても、青森県八戸市まで来るのも大変な方が多いでしょうから、ブログで、どんな本を紹介したか報告しますね。
フェア期間中も、選んだ本について色々つぶやきますよ。
●聖幸@俺と100冊の成功本 (seikoubon) on Twitter
●トークショーのお知らせ
また、フェアに先立ちまして、カネイリ番町店さんに隣接するカフェにて、トークショーを行います。
10冊選んだ本についてのコメントなどをお話しさせていただく予定です。
場所:青森県八戸市番町26番地 カネイリ番町店 喫茶コーナー
期日:3月12日18時~19時
費用:無料(コーヒー付き)
人数:先着15名
申し込み方法:twitterで@takeokaneiriに、@で「トークショー行きます」とつぶやいてみてください。
なお、当日のトークショーはUstreamやtwitterなどでも中継する予定です。
(ハッシュタグは #kaneiri)
Ustreamのアドレス等は、後日ブログやtwitterで告知しますね。