本ブログの雑誌書籍掲載履歴
2009年 年間おすすめ書籍ランキング
2008年 年間おすすめ書籍ランキング
2007年 年間おすすめ書籍ランキング
2006年 年間おすすめ書籍ランキング

030:7habitの最近のブログ記事

先日新聞の広告に載ってて気になっていた、
7つの習慣―成功には原則があった!DVD付『第8の習慣』発売記念 限定7,777部
を、ようやく書店の店頭で確認できました。

残念ながら、他に本を買ったため購入はしてきませんでした。
(一回に一万円以上は買わない事にしています)

店頭で確認したところでは、
・DVDが付いている
・巻頭のコヴィー博士のコメント
・図版が一部新しくなってる(ちょっとあやふや)
・巻末に図○○はフランクリンコヴィージャパンでは扱っていない。
    図××はフランクリンコヴィージャパンで扱っている。
    とコメントが入った。
・価格が従来版は2039円で、特別限定版が2310円で、約270円程高い。

の違いがあります。

今まで、「7つの習慣」を持ってなかった方は270円の違いなら、限定版を買ったほうがいいと思います。

既にもってる方は…
付属のDVDを2310円で買うような感じですね。

ちなみにDVDには下記の10作品が入ってるようです。


 1.【基礎原則】レガシー
 2.【基礎原則】農場の法則
 3.【第一の習慣】ストーン
 4.【第二の習慣】自らを見出す
 5.【第三の習慣】大きな石
 6.【第三の習慣】時間の価値
 7.【第四の習慣】マックス&マックス
 8.【第五の習慣】本当に言いたいこと
 9.【第六の習慣】モーリシャス
10.【第七の習慣】サバイバル/リバイバル


『7つの習慣 成功には原則があった!DVD付』
楽天市場:フランクリン・コヴィーショップ:『7つの習慣 成功には原則があった!DVD付』

Amazon:7つの習慣―成功には原則があった!DVD付

| トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む


7つの習慣―成功には原則があった!の新作となるThe 8th Habit: From Effectiveness to Greatnessの日本語版の第8の習慣 「効果」から「偉大」へが予約開始になっています。

amazon.co.jp:The 8th Habit: From Effectiveness to Greatnessより


前作で説いた成功者の7つの習慣の妥当性はいまも失われていないが、著者コヴィーによると、インターネットに代表される新しい情報・知識労働者の時代が、個人的、組織的卓越性を実現するための8番目の習慣を求めている。

「あなた自身の声を見つけ、ほかの人々も彼ら自身の声を見つけられるよう励ましなさい」。著者の考えるリーダーシップとは、「人々に彼らの価値や潜在能力をはっきりと伝え、彼ら自身の価値や潜在能力に気づかせるようなつきあい方をすること」。

著者の全人的手法は、まず自分の声、すなわち自分の「ユニークな、一個人としての重要性」を育むことから始まる。

自分の声を見つけたあと、どのようにほかの人々を励まし、彼ら自身が積極的に関与していると感じられるような職場を作ればよいのかが、本書の大半を割いて具体的に述べられている。

信頼を獲得する、3つ目の選択肢(相手の手法と自分の手法の折衷案ではなく、3つ目のより良い手法)を探す、共通のビジョンを作り上げる、といった事柄もそこに含まれている。

気楽に読める本ではないが――ビジネス用語を減らして実際的な例を増やせば、もっと有益で活気のある本になっただろう――著者の考えや理想に基づく組織運営ができれば、きっと多くの人が自分の仕事にいま以上の満足感を覚えるに違いない。

出版社のキングベアー出版の公式ページhttp://www.kingbear.co.jp/にアクセスできなかったので正確な発売日は不明ですが、
Amazonの第8の習慣 「効果」から「偉大」へによると4月23日に発売のようです。
私も原書をひととおり読みましたが、書籍の理解を深めるためにDVDが付属していたのが印象的でした。
もちろん、日本語版にもDVDは付属しています。

第8の習慣 「効果」から「偉大」へ
第8の習慣 「効果」から「偉大」へ

スティーブン・R・コヴィー (著), フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 (編集)
「7つの習慣」を超える新しい時代の新しい習慣

なお、楽天市場のフランクリンプランナーショップ支店から予約すると「特製ブックマーク」がプレゼントになります。

『第8の習慣 「効果」から「偉大」へ』:楽天市場フランクリンプランナー


この『第8の習慣「効果」から「偉大」へ』は、忘れていた習慣を
「7つの習慣」に付け足した、というものではありません。
人生に効果性をもたらした「7つの習慣」から
「自らのボイス(内面の声)を発見し、それぞれに自分のボイスを
発見できるよう奮起させる」ことで、人生に偉大さをもたらす新たな習慣です。
現代の「知識・情報の時代」から「知恵の時代」に私たちを襲う課題を乗り越えて卓越した存在になり、「偉大な」人生への道を示す本書は、
仕事や組織の中だけではなく、あなたの人生においても通じるものなのです。

5年もの歳月をかけて取り組み、遂に仕上げられた『第8の習慣』
が遂に日本にも上陸いたしました!!

その出版以来15年以上が経っている『7つの習慣 成功には原則があった!』は
これまで世界中で1500万部以上も読まれている大ベストセラー。
その教えを生活に取り入れることにより、何十万もの人々が家庭において、職場において
またプライベートにおいて彼らの人生や組織が劇的に改良されたということが実証されています。

しかし、世界は常に変化しています。
それに伴い、私たちの直面する問題もより挑戦的で、複雑なものとなってきています。
個人や組織として効果的であることは、もはやオプションではなく、必須のものとなっているのです。

そういった新しい世界で生き抜くためには、思考の大転換;新しいスキル・
新しいツール・新しい習慣が要求されます。要するに、新しい習慣が必要なのです。

今日の世の中で不可欠のチャレンジは、自分の内なる声を見つけ、また他の人も
それを見つけられるよう励ますことです。
それをコヴィー博士は8番目の習慣と呼んでいます。

『第8の習慣』は私たちの魂の叫びに応えるものなのです。

| コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

7つの習慣ファミリーが新訳で登場
以前は上下巻だった「7つの習慣ファミリー」が新訳となって一冊にまとまりました。

7つの習慣ファミリー―新訳
単行本: 492 p ; サイズ(cm): 19 出版社: キングベアー出版

ページ数は少し減ったようですが、以前は上下巻で合わせて3,000でしたが、一冊になって1,890円ですので安くなりましたね。
ツイてる!

シリーズの原点である7つの習慣―成功には原則があった!も、一般的にはビジネス書というとらえ方をされがちですが、実際にはビジネスの成功だけではなく、むしろ公私共にバランスの取れた人生の重要性を説いています。

最近は小学校で7つの習慣を教えた
7つの習慣小学校実践記―ミッションが書けた!自分が変わった!!
が出版されたり、

小中学生向け学習塾の7つの習慣Jが開講されたりと色々動きが広がっていますね。

公立の小学校で7つの習慣を実践するのは、賛否あるかもしれませんが、私だったら自分の子供は下記の記事にあるような学校よりは7つの習慣を実践してる学校のほうがいいですね。


小学校の“性教育”現場:GENDAI NET


今や小学1年生に『ペニス』や『ワギナ』を覚えさせるのは当たり前、男性器と女性器を備えた人形でセックスの仕方を教えたり、コンドームのつけ方実習に生理用ナプキンの用途、男性器の模型から牛乳を飛ばして“射精”を実演する授業が全国ではびこっている

 教育関係者によると、「はい、みんな一緒に~セックス! セックス!」と小学4年の子どもに大声で連呼させていた教師が都内の私立小学校にいたが、「教師は『いのちの授業』と主張し謝罪しませんでした」という。


なにが「セックス!セックス!」だ!
まあ、特殊な事例でしょうけどね。そう、信じたい。


もうすぐ「第8の習慣(仮名)」も出版されるようですし、またシリーズひととおり読んでみようかな、ちょうど4月だし。

ところで、7つの習慣小学校実践記―ミッションが書けた!自分が変わった!!の中に出てくる、7つの習慣の授業を受けた小学生の言葉が凄い。
[ブックス] 7つの習慣 小学校実践記


ぼくが「7つの習慣」を学んでいるというので、父も『7つの習慣』を読んでいる。まさに影響の輪だと思った。世界中の人が「7つの習慣」を知ったら、世界がどう変わるか考えただけでドキドキする。
本文『子どもたちの感想』より

ちょっと立派過ぎるような…
お父さんも大変だー。

7つの習慣小学校実践記―ミッションが書けた!自分が変わった!!
7つの習慣小学校実践記―ミッションが書けた!自分が変わった!!


7つの習慣ファミリー―新訳
7つの習慣ファミリー―新訳


このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

Amazon.co.jpでフランクリン・プランナー取り扱い開始

フランクリンプランナーがamazon.co.jpでも取り扱い開始です。

amazon.co.jp:フランクリン・プランナ バインダー
amazon.co.jp:フランクリン・プランナー リフィル
amazon.co.jp:フランクリン・プランナー関連書籍

店頭だと「ポケット」「コンパクト」「クラシック」の各サイズが目視で確認しやすいですが、通信販売だと注意が必要ですね。
お間違えのないように。


バインダー(イタリンカーフ)ファスナータイプ(コンパクト)
バインダー(イタリンカーフ)ファスナータイプ(コンパクト)

きめ細やかな風合いを持ち味とするカーフを素材に、ワンランク上の光沢感、透明感を追求した新シリーズ。ポケット、コンパクト、クラシックの3サイズを揃え、カラーは高級感溢れるブラック一色にあえてこだわりました。


「7つの習慣」デイリー・リフィル 2005年4月~2006年3月(コンパクト)
「7つの習慣」デイリー・リフィル 2005年4月~2006年3月(コンパクト)


「7つの習慣」を一年通じて学習できるニューモデル。各ページには1日単位で「7つの習慣」のエッセンスが盛り込まれ、毎日の計画に活用することができます。また、スケジュール欄には、その出来事が第I領域~弟IV領域のどれに当たるかを書き込む欄があり、日々重要領域で生活できているかを一目でチェックする機能も追加しています。

人生は手帳で変わる 3週間実践ワークブック
人生は手帳で変わる 3週間実践ワークブック


本書は理論だけでなく、実践的なワークブックという形をとることで、具体的なタイム・マネジメントの概念と、ツールである手帳の使い方をマスターできるように構成されています。


人生は手帳で変わる フランクリン・プランナー トライアルセット
人生は手帳で変わる フランクリン・プランナー トライアルセット
「人生は手帳で変わる」と、「フランクリン・プランナー」のトライアル版をセットにした、
「フランクリン・プランナー トライアルセット」

7つの習慣―成功には原則があった!
7つの習慣―成功には原則があった!
説明不要の名著
まずは読むべし

7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則
7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則
7つの習慣の核心部分である行動管理にフォーカスした本


| コメント(2) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

名著7つの習慣The 7 Habits of Highly Effective People)の新作The 8th Habit: From Effectiveness to Greatness買った。

英語なんでまだちゃんと読んでない。

付録にDVDが付いてた。
ツイてる!
The 8th habit DVD menu

教育ビデオみたいな感じです。


ただDVDのリージョンコードが[1]なので、大半のDVDプレイヤーだと見れないかもしれない。
リージョンフリーのDVDや特殊なDVDプレーヤーだと大丈夫かも。

参考:
ASCII24 - アスキー デジタル用語辞典 - リージョンコード
IT用語辞典 e-Words : リージョンコードとは 【region code】 ─ 意味・解説
IT用語辞典: リージョンコード 【region code】
通信用語の基礎知識 - #リージョンコード

DVDがリージョンフリーのバージョンも売ってるけど内容が同じかどうかは謎。
The 8th Habit: From Effectiveness to Greatness [DVD Region Free]

そんなわけで付録のDVDが見れなくても、そういう事情ですのでご心配なく。

いまさらながら
スティーブン・R・コヴィー博士来日記念特別セミナー
を申し込んで置けばよかったかなと少し後悔。
11月22日なのですでに当然満席で締め切り。
まあ、しょうがないね。


The 8th Habit
The 8th Habit

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

ぶらりと寄った古本屋さんで掘り出し物を発見した。
ついてる!

1990年9月に講談社から発売されて絶版になった「人生を成功させる7つの秘訣」を手に入れた。
ついてる!

この本の英語の原題のタイトルは、「The 7 Habits of Highly Effective People」です。


そう、「7つの習慣」です。


現在売ってる「7つの習慣」は1996年にキング・ベアー出版から出版されたものですね。
その前に講談社から1990年9月に出版されて絶版になったようです。

ざっと読んだだけですが、キングベアー版との違いは、
講談社版は
・ですます調である。
・ページ数が少ない(キングベアー版は481ページ。講談社版は299ページ)
・原版の付録2の「第二領域を重視したビジネスマンの一日」が収録されている。
とりあえずこんな感じですが、文体が違うだけでイメージは結構違いますね。

私は、慣れの問題もあるのかと思いますがキングベアー出版の方の訳がなじむ感じです。

左が原書、真ん中がキングベアー出版で右が講談社です。
例:
Think WIN/WIN「Win-Winの法則」「自分も勝つ、相手も勝つ」
Quadrant Ⅱ「第二領域」「第二象限」
stewardship delegation「完全なデレゲーション」「一括委任」
Visualization and Affirmation「イメージ化と自己宣言」「視覚的想像と肯定的命題」

どっちが正解ということもないのでしょうが「自分も勝つ、相手も勝つ」は少し違和感がありますね。


こんな重箱の隅をつつくような事は「7つの習慣」の「第三の習慣 重要事項を優先する」からは、完全に外れてますね。

さて、自己啓発でもするか。

| コメント(3) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

最近、濫読気味だったので、少し反省し「7つの習慣 原則中心のリーダーシップ」をじっくり読んでいます。

その中の第13章「豊かさマネジメント」(Abundance Mangers)に「豊かさマネージャーの7つの特徴」というのがあります。
その中のひとつに「孤独を好み、自然に親しむ」(p229)という項目があります。

孤独を好む、というのが少々以外で印象に残っています。

以前「運のいい人、悪い人―運を鍛える四つの法則」を読んだときも、運のいい人は一人で内省する時間を取っているという記述を読み、意外に思った記憶があります。

人と多く接する事も大事なのでしょうが、やはりきちんと一人になって、内省と言えば大げさでしょうが、ほっと一息ついてみる必要があるようですね。

一日15分でもだいぶ違うでしょうね。
いそがしくて、そんな時間は無いよ!という方は、暖かくなってきたので15分早く起きてみては、いかがでしょう。
私も朝は苦手ですが、徐々に早起きをしようかなと思っています。


ちなみに私は、こんな感じでひとりになってます。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

AMN BonB

twitter


ブログパーツ

Powered by Movable Type 5.2.3

過去の記事 月別

管理人にメールを送る

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち030:7habitカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは029:book_newsです。

次のカテゴリは040:DaleCarnegieです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。