本ブログの雑誌書籍掲載履歴
2009年 年間おすすめ書籍ランキング
2008年 年間おすすめ書籍ランキング
2007年 年間おすすめ書籍ランキング
2006年 年間おすすめ書籍ランキング

2011年1月アーカイブ

『フランクリン自伝』が重版(改版)されて活字が大きくなり読みやすくなりました。

いつの間にか『フランクリン自伝』を含む岩波文庫の定番書籍が改訂されて文字が大きくなって読みやすくなってました。ツイてます!


読みやすくなった岩波文庫 重版(改版)

 岩波文庫では主要書目を順次見直し,注やルビをつけ,活字を大きくしてゆったり組むなど,読みやすくするためのさまざまな試みを続けてきました.
 今回は,岩波文庫のロングセラーで必備書目である10点をお届けします.


↑『フランクリン自伝』旧版



↑『フランクリン自伝』改訂新版

『フランクリン自伝』は、僕が「なにかおすすめ本を5冊教えてください」と言われたときに、かなりの確率でリストアップされる本ですし、逆におすすめ本に『フランクリン自伝』を入れている人はいい人だと思ってしまいます。

たつをの ChangeLogのたつをさんと最初にお会いしたときも『フランクリン自伝』をかばんに入れていたので、真っ当な人だと思いました。
[を] ベンジャミンフランクリン入門書「筋を通せば道は開ける」
[を] ベンジャミン・フランクリンの十三徳
[を] フランクリン本

今回の岩波文庫の改訂では、以下の10冊の書籍が改訂されました。いずれも定番ですね。

400334071X
ガリア戦記 (岩波文庫)
カエサル/近山 金次 訳

カエサル(前一〇二頃―前四四)率いるローマ軍のガリア(今のフランス)遠征の記録.現地から彼が送る戦闘の記録はローマ全市を熱狂のるつぼに化したという.七年にわたる激闘を描いたこの書物こそ,文筆家カエサルの名を不朽にし,モンテーニュをして「最も明晰な,最も雄弁な,最も真摯な歴史家」と賞讃せしめたものである.


400336015X
パイドロス (岩波文庫)
プラトン/藤沢 令夫 訳

真実そのものの把握なしには真実らしく語ることさえ本来的に不可能であることを立証し,「哲学」の立場から鋭く当時の弁論術を批判したのがこの対話編である.本書はプラトンの代表作の一つであって,特に『ソクラテスの弁明』をはじめとする前期著作群を『テアイテトス』以降の著作に結びつけてゆく重要な役割を担っている.  

4003361334
哲学原理 (岩波文庫 青 613-3)
デカルト/桂 寿一 訳

近代哲学の祖デカルトが,狭義の哲学のみならず自然学をも含めた自己の広義の哲学大系を最も系統的に叙述した著作.本文庫版は原著の全四部のうち,第一部の形而上学と,物体の運動法則を説明した第二部の物理学的自然学の部分を収めた.綜合的「学」としてのデカルト哲学の根本思想がここに開示されている.

4003363949
道徳の系譜 (岩波文庫)
ニーチェ/木場 深定 訳

著者が好んで用いた箴言の形でなく,論文の体裁で書かれた著作で,ニーチェの思想の構造,殊にその道徳批判およびこれに連関する独自の価値思想の理論的な筋道を捉えるのに最も役立つものである.「善と悪・よいとわるい」,「負い目・良心の疾しさ・その他」,「禁欲主義的理想は何を意味するか」の三編から成る.

4003363957
善悪の彼岸 (岩波文庫)
ニーチェ/木場 深定 訳

ニーチェはキリスト教的道徳のもとに,また民主主義政治のもとに「畜群」として生きつづけようとする人々に鉄槌を下す.彼にとって人間を平等化,矮小化して「畜群人間」に堕せしめるのはこれら既成の秩序や道徳であり,本来の哲学の課題は,まさにこの秩序・道徳に対する反対運動の提起でなければならなかった.一八八六年.

4003363965
この人を見よ (岩波文庫)
ニーチェ/手塚 富雄 訳

『この人を見よ』が書かれたのは一八八八年の秋,ニーチェ四四歳のときであり,以後彼は死の年まで十一年間を狂気の闇に生きることになる.この破天荒な自伝は,あらゆる価値の根本的転換を説きつづけたニーチェの全思想について自らなされた解明であって,われわれはこれによって彼の内面的全体像を把握することができる.

4003224418
怪談―不思議なことの物語と研究 (岩波文庫)
ラフカディオ・ハーン/平井 呈一 訳

日本を終生愛してやまなかったハーン(一八五〇―一九〇四)が我が国古来の文献や民間伝承に取材して創作した短編集.『怪談』は俗悪な怪奇小説の類から高く抜きんでて,人間性に対する深い洞察力につらぬかれている.有名な『耳なし芳一のはなし』『雪おんな』など十七編の他に『虫の研究』三編を収めた.

4003230116
フランクリン自伝 (岩波文庫)
松本 慎一,西川 正身 訳

雷雨中にたこを上げて電気と雷は同じものであることを発見したフランクリン(一七〇六‐九〇)は,科学者であると共に,出版業者,哲学者,経済学者,政治家であり,そして何よりもアメリカ資本主義の育ての親であった.本書はすぐれた人生教科書として多くの青年に影響を与えてきたが,アメリカ研究のための注目すべき書物でもある

4003241517
水妖記―ウンディーネ (岩波文庫 赤 415-1)
フーケー/柴田 治三郎 訳

湖のような青い瞳,輝くブロンド.子供をなくした老漁夫のもとにどこからか現われた美少女ウンディーネは,実は魂のない水の精であった.人間の世界にすみ,人間の男と愛によって結ばれて,魂を得たいとねがったのだ.――ヨーロッパに古くから伝わる民間伝承に材をとった,ドイツロマン派の妖しくも幻想的な愛の物語.

4003253515
愛の妖精 (岩波文庫)
ジョルジュ・サンド/宮崎 嶺雄 訳

舞台はフランス中部の農村地帯ベリー州.野性の少女ファデットが恋にみちびかれて真の女へと変貌をとげてゆく.ふたごの兄弟との愛の葛藤を配したこまやかな恋愛描写は,清新な自然描写とあいまってこれをサンド(一八〇四―七六)の田園小説中,屈指の秀作としている.主人公は少女時代の作者自身をモデルにしたものという.

| コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

すでに
ディスカヴァー社長室blog: 72時間限定!電子版『ソーシャルメディア革命』無料献本キャンペーン! ●田中


などの記事やTwitterでの告知でもご存じの方も多いかと思いますが
ディスカヴァー・トゥエンティワン社長室 (discover21) on Twitter

1月21日に発売される、
4887598920
ソーシャルメディア革命 立入 勝義 (著)

の無料ダウンロードキャンペーンが始まっています。
期間は、キャンぺーン期間は2011/1/18〜20の3日間
と、思ったが、
ディスカヴァー社長室blog: 大好評!『ソーシャルメディア革命』無料ダウンロードキャンペーンスタート! ●田中
によると、1月19日にスタートしたみたいです。

ダウンロード方法その他は、上記の記事を参照してみてくださいね。


目次を見ると、とっても興味深い内容ですよね。


第1章 北米におけるソーシャルメディアの勃興
1 ソーシャルメディアとは何か?
2 広告大国アメリカで、いま何が起こっているのか?
3 アメリカをソーシャルメディア先進国とする土壌
4 アメリカで続々と誕生するプロブロガー
5 日本で、ソーシャルメディアはどうなるか?
広告はどうなる? メディア界を襲う究極の中抜き現象とは?
6 続々と生み出されるソーシャルメディア・ツール

第2章 ソーシャルメディア時代の新マーケティング戦略
1 ソーシャルメディアとソーシャルメディア・マーケティングの違い
2 アマゾン・アフィリエイトとブログマーケティング
3 5年後にはグーグルを抜くとされているフェイスブックの底力
4 独自のインフルエンサー指標 クラウト(Klout)の野望
5 SONYの逆襲
6 自分で手軽にSNSを作成 Ningの試み
7 ソーシャルゲームとソーシャルメディア・マーケティング

第3章 究極の村八分 孤立していく日本
1 日本でソーシャルメディアが立ち上がらない10の理由
2 ソーシャルメディア発展のカギを握る個性と英語
3 日本の2大SNSが、いまのままではフェイスブックに到底太刀打ちできない単純な理由
4 ツイッターは生き残るか?
5 リーダーシップのあるインフルエンサーは育つか?
6 日本でソーシャルメディアが成り立つための条件

第4章 ソーシャルメディア その可能性と課題
1 ソーシャルメディアが変える音楽業界
2 ソーシャルメディアの雄、ウィキペディアはどこへいく?
3 ソーシャルメディアのROIはゼロ?
4 革命はツイートされるのか?
5 プロブロガーは職業として成り立つか?

第5章 ソーシャルメディア革命 その近未来図
1 ソーシャルメディア革命の現実
2 ソーシャルメディアの未来図
3 ソーシャルメディア時代を迎えるための2大キーワード

付録1 便利なソーシャルメディア・ツール一覧
付録2 アメリカ・日本のインフルエンサー一覧(ツイッターID付き)

そして、さすがはソーシャルメディアの本だけあって、読み終わったあとの受け皿も、Twitter、Facebook,mixi,blogと豊富に用意されています。それぞれの感想などの投稿方法は
ディスカヴァー社長室blog: 72時間限定!電子版『ソーシャルメディア革命』無料献本キャンペーン! ●田中
を参照してみてくださいね。


私も早速PCとiPhoneの両方でダウンロードしてみました。
感想などは、また後ほど書きます。

| コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

2011年1月16日(日)に東京国際フォーラムで開催された、広瀬香美さんの弾き歌いライブツアーに今年も行ってきました!

今年も、マインドマップ的読書感想文のsmoothさん、[N]ネタフルのコグレさんと一緒。
お二方はすでに記事にしていますね。
[N] 広瀬香美コンサート「香美別邸(2011)」さらにパワフルに!
【音楽】今年も広瀬香美さんの「香美別邸」にお邪魔してきました!【2011】:マインドマップ的読書感想文

最近では「twitterの女王」と言われる、広瀬さんだけあって、ライブ初日からtwitter上では#kohmiのハッシュタグで、盛り上がってました。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

新年ということで区切りよく、とりあえずチェックした本を今度からブログに上げていこうかなと思います。

2011年1月6日にチェックした本です。

4480065873
40歳からの知的生産術 (ちくま新書) 谷岡 一郎著
新書: 222ページ
出版社: 筑摩書房 (2011/1/7)

内容(「BOOK」データベースより)
忙しくて時間はないのに、責任は大きくなるばかり...。増え続けるプロジェクトをこなし、確実に成果を出すにはどうすればいいのだろう?本書は、あなたのパフォーマンスを最大化するための、とっておきの技術を披露する。究極の時間管理術から、ファイルを駆使した情報整理術、情報発信の戦術と戦略まで、今すぐ使えるノウハウの数々を大紹介。少ない時間で最大の効果をあげるための、知的生産の秘訣を明かす。

コメント:「知的生産」と名前がつくものはとりあえずチェック


4480688536
伝わる文章の書き方教室 書き換えトレーニング10講 (ちくまプリマー新書)
飯間 浩明 (著)
新書: 191ページ
出版社: 筑摩書房 (2011/1/7)

内容(「BOOK」データベースより)
ことばの選び方や表現方法、論理構成をちょっと工夫するだけで、文章はぐっとよくなる。ゲーム感覚の書き換えトレーニングを通じて、相手に「伝わる」文章のコツを伝授する

コメント:文章術の本もとりあえずチェック


4391139847
名門大学の「教養」 東京大学・慶應義塾大学・京都大学・早稲田大学・東京藝術大学 (NHK爆問学問)
単行本: 352ページ
出版社: 主婦と生活社 (2011/1/7)

NHKの人気テレビ番組「爆笑問題のニッポンの教養」から、毎回反響の大きい『大学スペシャル』の放送回を1冊にまとめました! 時間の都合上、カットせざる を得なかった内容も再録。収録時の熱気やライブ感をそのままお届けします! 全352ページのボリュームで読み応え十分。スリリングな"知的興奮"がお楽しみいただけること間違いなし!!

4827206090
先読み「情報脳」の鍛え方 〜情報中毒社会サバイバルガイド〜
小関 悠 (著)
単行本(ソフトカバー): 176ページ
出版社: ぱる出版 (2011/1/5)

◆情報中毒者はなぜゴミ収集家になってしまうのか
◎何をどう調べれば欲しい情報が見つかるのか?
◎欲しい情報が見つからないのには理由があった!
◎どうしても時間が足りない人の「いらない情報」をスルーする技術

情報の山から1%の宝を見出す! 「おいしい情報」のいただき方
その1◆情報爆発社会のウラを読む[なぜ情報中毒になってしまうのか?]
その2◆欲しい情報だけを手に入れる[情報爆発社会をどうサバイバルするか?]
その3◆情報爆発の行き着く先は?[情報社会の未来を読む]

情報の山をどう処理し、必要な情報だけをどう取り出すか。
急速なスピードで膨張する情報爆発時代を効率的に生き抜くためには、
先読みできる「情報脳」を磨き、ゴミ情報をスルーする能力が必須だ。
本書は、「とにかく多く集める人」から「有効な情報だけを入手する人」に変わるための
2010年代を賢く生き抜くビジネスマン必携の教科書。


RSSやtwitterなどをチェックしてるだけで、気がつけば1日経過してることもあるからなあ。

4022508337
漂流 本から本へ

筒井康隆 (著)
単行本: 208ページ
出版社: 朝日新聞出版 (2011/1/7)

筒井康隆のつくり方が、ここに明かされる! のらくろ、乱歩、西遊記、ウェルズ、イプセン、クリスティ、フロイド、セリーヌ、ヘミングウェイ、カント、ハメット、三島、川端、大江、マルケス、ハイデガー......生まれて初めて手にした書物から、創作活動の源泉となった小説、戯曲、哲学、漫画まで、著者自らの半生を追いながら、同時代に触れた書物の来歴を惜しみなく開示する自伝的書評集。大江健三郎氏推薦!

作家の方の読書遍歴は気になりますね。

| コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。

さて、新年と言えば『ツイてる!ポッドキャスト』です!
もちろん今年もやっています!
今年は、私がちょっとお休みをいただき、代わりに[mi]みたいもん!のいしたにまさきさんにピンチヒッターをお願いしました。

ということで、今年は
情報考学 Passion For The Futureの橋本大也さん
たつをの ChangeLogのたつをさん
[mi]みたいもん!のいしたにさん
の3人で2010年にそれぞれのブログで人気のあった記事やらガジェットについてお話しいただいています。

僕も、自分のブログで人気のあった記事や書籍などを紹介していただきました!ありがとうございます!ツイてます!

僕のブログでは下記の書籍や記事が人気がありました。

20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
4484101017

【ブログ内記事】20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義:[俺100]

グーグル時代の情報整理術 (ハヤカワ新書juice)
4153200093
【ブログ内記事】失読症のgoogle元最高情報責任者が教える『グーグル時代の情報整理術』:[俺100]


その科学が成功を決める
4163721509
【ブログ内記事】『その科学が成功を決める』科学が実証した自己啓発本の真偽 リチャード・ワイズマン (著) :[俺100]


さて、放送の方は下記のリンクから聞くことができます。
編集の宮本さんいつもありがとうございます!
dhpodcast.com: デジタルハリウッド大学放送部

youtube版は下記のリンクからどうぞ。

[を] ツイてる!ポッドキャスト新春2011(その1)
新春ポッドキャスト 「ツイてる!ポッドキャスト新春2011」 1日目 - 情報考学 Passion For The Future
ツイてる!ポッドキャスト新春2011第1回(1/1)、2010年のみんなのブログはどうだった?:[mi]みたいもん!


[を] ツイてる!ポッドキャスト新春2011(その2)
新春ポッドキャスト 「ツイてる!ポッドキャスト新春2011」 2日目 - 情報考学 Passion For The Future
ツイてる!ポッドキャスト新春2011第2回(1/2)、2010年ガジェット談義:[mi]みたいもん!


[を] ツイてる!ポッドキャスト新春2011(その3)
新春ポッドキャスト 「ツイてる!ポッドキャスト新春2011」 3日目 - 情報考学 Passion For The Future

ツイてる!ポッドキャスト新春2011第3回(1/3)、2011年への展望とやっぱり本の話:[mi]みたいもん!


出演いただいたお三方お疲れ様でした!

【サイト内の過去の関連記事】
『ツイてる!ポッドキャスト!2010』1日目、2日目、3日目:[俺100]
『ツイてる!ポッドキャスト!2010』4日目 ガジェット編、iPhone編:[俺100]
『ツイてる!ポッドキャスト!2010』5日目 今年の展望、抱負など:[俺100]
2009年 明けましておめでとうございます。 ツイてるポッドキャスト2009 1日目:[俺100]
新春ポッドキャスト 2日目 「ツイてる!ポッドキャスト新春2009」:[俺100]
ツイてる!ポッドキャスト新春2009 3日目:[俺100]
ツイてる!ポッドキャスト新春2009 4日目:[俺100]
ツイてる!ポッドキャスト新春2008 第一部 昨年のツイてた事:[俺100]
ツイてるポッドキャスト2007補足とか関連記事とか:[俺100]
新春ポッドキャスト ブロガー対談 「ツイてる!ポッドキャスト2007」:[俺100]
明けましてツイてます!デジハリ放送部のネットラジオに出演!:[俺100]

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

AMN BonB

twitter


ブログパーツ

Powered by Movable Type 5.2.3

過去の記事 月別

管理人にメールを送る

このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。