本ブログの雑誌書籍掲載履歴
2009年 年間おすすめ書籍ランキング
2008年 年間おすすめ書籍ランキング
2007年 年間おすすめ書籍ランキング
2006年 年間おすすめ書籍ランキング

2006年5月アーカイブ

今日、家に帰るなり妻に
「君島十和子さんの本をネットで予約して」
と言われ
「面倒だな。大体『とわこ』ってどういう字なんだよ」

と、思いつつも

「なかなか探せないなぁ」と言えば
帰るなり3時間くらいはパソコンに熱中できるな。
ツイてる!たまには買ってやるか。

と、思った。

さて、Amazonで俺の本と一緒に注文するか。

捜索は難航するかと思いきや、amazonのランキングで1位になってましたorz
すぐに見つかった。
しかも、2,730円もするのかorz

こんなに人気なのはなぜ?
はなまるマーケットで紹介されてたからかなぁ。

今日のゲスト君島十和子さん:はなまるマーケット

君島十和子さんの美の秘密をまとめた本「十和子塾」が
本日発売されます。

美容界のカリスマ・君島十和子さんが、美容の極意からライフスタイルまで、全てを公開したDVD付きの著書「十和子塾」です。なんと付録のDVDでは、君島さんご本人が素顔で登場!メイク落としのプロセスを全てみせているのをはじめ、美肌を作る毎日のスキンケア術、さらにはベースメイクにポイントメイクと、十和子流美容テクニックの一部始終をカメラの前で披露しています。日々キレイを追求し続ける君島さんによる、最強のビューティーブックです。
君島十和子さんの著書「十和子塾」(2,730円)は、集英社より本日発売です。

十和子塾/MAQUIA/s-woman.net

こんな40歳が今まで日本にいただろうか?

なるほど。
確かに40歳には見えないなぁ。

何歳に見える?と聞かれても困るけど。


そういえば私と100冊の美容本は更新が滞ってるようだが

幸せに愛される美人の秘密-私と100冊の美容本

個人的には今の私は、大学通学中でひーひー言っているところなので、綺麗よりもむしろ「頭の良さ」を手に入れたいという感じです・・・・・はい。。

まだ、勉強中かな。

頭のしわを増やせば、顔のしわが減るという新たな美容法を開発中かも!


十和子塾
十和子塾
君島 十和子 出版社: 集英社

menage Kelly 2006春夏号 (2006)
menage Kelly 2006春夏号 (2006)


| コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

前回ちょっとアホ!理論 倒産寸前だったのに超V字回復できちゃった! 出路 雅明 著
という本に関して

[俺100]:バカになればストレスフリー

という記事を書いたのですが、

ちょっとアホ!理論というタイトルにもかかわらず、自分のブログの記事のタイトルで「バカになれば~」と書いたことに気がついた。

まさにアホです。


普段は「アホ」って使わないからなぁ。
各自、自分のなじんだ言葉に置き換えてみる方がいいかも。

参考
阿呆 - Wikipedia
松岡正剛の千夜千冊 『全国アホバカ分布考』松本修


北海道=バカ・ハンカクサイ・タタランケ・タタクラダ
 青森=バガ・バガコイ・ハンカクサイ・ホンジナシ・タクラダ
 秋田=バカ・バガ・バギャ・バカコ・ホジナシ・ハンカクセー
 岩手=バカ・バーゲァ・バガクサイ・ホジナシ・ツボケ
 宮城=バカ・バカモノ・コバカタクレ・ホデナス
 山形=バカ・ヴァガ・コバガモ・ホロケ
 福島=バカ・バーガ・バカメロー・ウーバカ・オンツァ
 茨城=デレ・デレスケ・ゴジャ・ゴジャッペ・バカ・カラバカ
 群馬=バカ・バッカ・バキャロー・コケ・コケヤロー
 栃木=バカ・バーガ・バカツカシ・デレ・デレスケ・コケ
 長野=バカ・タワケ・タクラダ・オタクラ・ボケ・ダボ・ウトイ
 新潟=バカ・バガメラ・ウスラ・アホ・ダボ・タワケ
 埼玉=バカ・バッカ・バカチョン・バカスカシ
 千葉=バカ・バガ・バガテン・カラバカ・ゴジャ・ゴジャッペ
 東京=バカ・バカヤロー・バカッタレ・バカッケー
 神奈川=バカ・バカヤロー・バカスカシ・ウスラバカ
 山梨=バカ・オバカッチィ・タワケ・マヌケ・トロイ・アホ
 静岡=バカ・サレバカ・トロイ・トンロイ・チョロイ
 愛知=タワケ・クソダーケ・バカ・エーサマ・オタンチン
 岐阜=タワケ・クソタワケ・トロイ・トロクサ・アホ・アホタレ
 三重=アホ・アホロク・ウトイウトスケ・アンゴウ・ボケ
 奈良=アホンダラ・ドアホウ・ダラホウシ・ウトイ・ウットボ
 和歌山=アホ・アホッタレ・ウトイ・ウトッポ・ボケ
 富山=ダラ・ダラブツ・ドスダラ・バカ・アホ・ボケ・アヤメ
 石川=ダラ・ダラケ・ダラブチ・コンジョヨシ・ハンカ
 福井=ヌクトイ・ノクテー・アホ・コンジョヨシ・ボコイ・ドス
 滋賀=アホ・ドアホ・アホンダラ・バカ・ウツケ・マヌケ
 京都=アホ・アホウ・ボケ・ホウケ・フヌケ・スカタン
 大阪=アホ・アーホー・ドアホ・ボケ・アホンダラ・アホッタレ
 兵庫=アホ・アホウ・アホダラ・ボケ・ボケナス・ダボ・バカ
 鳥取=ダラ・ダラズ・ダラクソ・アホンダラ・グズイ
 島根=ダラ・ダラズ・ダーズ・ダラジモン・アホ・アンポンタン
 岡山=アンゴウ・ゴウダマ・アホー・ダァホウ・トロイ・バカ
 広島=バカタレ・バカモン・アンゴウ・ホーケ・タラン・コケ
 山口=バカタレ・クソバカ・アホウ・タワケ・ボケタレ
 香川=ホッコ・ホッコマイ・アホ・アンポ・クリッコ・バカタレ
 徳島=アホ・ドアホ・ホレ・ドボレ・トロクソ・チョロコイ
 愛媛=バカ・クソバカ・トロイ・ボケ・ボケヤン・アホ
 高知=バカ・クソバカ・バカッチョ・アホ・アンポン・ドアホ
 福岡=バカ・バカスー・アンポンタン・アホ・アホタレ
 佐賀=フーケ・フーケタレ・バカ・バカタレ・ツータン・シイラ
 大分=バカ・サラバカ・バカワロー・アホタレ・アンポンタン
 長崎=フーケ・フーケモン・バカ・バァカ・ウーバカ・ドグラ
 熊本=バカ・バギャー・ホンジナシ・オタンチン・ズンダレ
 宮崎=バカ・バカタン・ホンジナシ・ダラ・ゲドー・ヌケ
 鹿児島=バカ・バカタレ・ホガネー・アホ・ドンタ・ハナタレ
 沖縄=フラー・フリムン・ゲレン・アッポ・トットロー


全国アホ・バカ分布考―はるかなる言葉の旅路
探偵ナイトスクープが取材した詳細な全国のアホ・バカの言い方の記録


で、このちょっとアホ!理論の著者の出路社長。
前に何かの本に登場していたような気がしたので調べてみた。

西田 文郎 先生のツキを超える成功力 あなたが今よりもっと稼げて、もっと大きくなれる理由の中に登場してますね。


p79からp84にかけて「本気で楽しむ「ちょっとアホ」が大勢の人を呼び寄せた。」
として、大々的に紹介されてます。
西田先生は、出路社長を一目見たときに「この人は必ず日本を代表する社長になる」と確信したそうです。

その理由として

「お客さんを喜ばせ幸せにすることが目標で、そのためには社員が楽しんで仕事をすることがなにより大切だ」と真剣に考えているからだ。

としています。
他に、出路社長の会社が壁にぶつかり、赤字になり、社長自身もバーンアウトした話。
しかし、そこから「元気に、明るく、ちょっとアホ」に路線を切り替えうまく行った話。
などが紹介されています。

ちょっとアホ!理論の前に、西田先生のツキを超える成功力 あなたが今よりもっと稼げて、もっと大きくなれる理由をもう一度読んでみるのもいいかも!


ちょっとアホ!理論 倒産寸前だったのに超V字回復できちゃった!
ちょっとアホ!理論 倒産寸前だったのに超V字回復できちゃった!
出路 雅明

ツキを超える成功力 あなたが今よりもっと稼げて、もっと大きくなれる理由
ツキを超える成功力 あなたが今よりもっと稼げて、もっと大きくなれる理由

全国アホ・バカ分布考―はるかなる言葉の旅路
全国アホ・バカ分布考―はるかなる言葉の旅路


猪木詩集「馬鹿になれ」
猪木詩集「馬鹿になれ」

探偵!ナイトスクープ Vol.1&2 BOX
探偵!ナイトスクープ Vol.1&2 BOX


探偵!ナイトスクープ Vol.3&4 BOX
探偵!ナイトスクープ Vol.3&4 BOX

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

バカになればストレスフリー

ちょっとアホ!理論 倒産寸前だったのに超V字回復できちゃった!
ちょっとアホ!理論 倒産寸前だったのに超V字回復できちゃった!

こういう表紙の本を見るとストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則とかを難しい顔して読むのは、ストレスフリーなんだろうか?と疑問に思ってしまうなぁ。

しかし、上の派手な表紙の本の帯を見ると

本調子強運道を出してる、その筋では有名な本屋さん「読書のすすめ」の清水克衛店長、そしてツキを超える成功力 あなたが今よりもっと稼げて、もっと大きくなれる理由面白いほど成功するツキの大原則などのご存知西田先生の推薦文がある。

1000人の経営コンサルタントに会うよりこのアホ一人に会うほうがいい。 西田文郎
アホが世界をひっぱているのだ。 清水克衛


無性に気になる。

発売になったら速攻で買う。

| コメント(3) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

私のひそかな楽しみが世界の車窓からを見ること。
放送時間を狙って見たり、ビデオに録画することはないけど、帰宅してテレビをつけたときに偶然放映されてると、一気に疲れも吹っ飛ぶ。

そんな世界の車窓シリーズの本の第三弾。
今回も第二弾の世界の車窓から―あこがれの鉄道旅行〈VOL.2〉大自然を駆け抜けると同様DVDツキです。
DVDがツイてるんです!

この番組の性質上番組のDVDが付録についてると、正直に言えば本の方はどうでもいいですね。
DVDをボーっと見ながら、ときおり本をパラパラとめくる感じ。

今回は世界の車窓から あこがれの鉄道旅行 -vol.3 歴史街道を走るということで、歴史ある街の中や風景が堪能できます。

私のお気に入りは

ルート1 オーストリア~音楽家が愛した中世の都を結ぶ
ルート3 ギリシャ・ペロポネソス半島~紺碧のエーゲ海と神々の遺跡を巡る
ルート4 ドイツ・チェコ~古城街道とボヘミア地方を行く

あたりが、お気に入り。

各ルート5分くらいで全部で30分くらいと、少し短めですが、現実逃避にはちょうどいい位の時間かな。

「ドイツといえば、ワールドカップもいいけど、鉄道でしょ!」
という方にはこんなページもあります。やるね、朝日新聞。
asahi.com:W杯鉄道紀行 記事一覧-W杯2006


試合が開催されるドイツ12都市などを巡る列車旅
今回はW杯で試合が行われる12都市と日本代表のキャンプ地であるボンの計13都市への列車紀行を、鉄道にはちょいうるさい「テツ」と、サッカーはともかく鉄道はさっぱしの「トモ」のでこぼこコンビがお送りします。


世界の車窓からのDVDとNHKの名曲アルバムのDVDを大人買いするのが、ささやかな夢です。

関連記事
[俺100]:テツはこう乗る 鉄ちゃん気分の鉄道旅
[俺100]:世界の車窓から―あこがれの鉄道旅行 (Vol.2)

半年くらい前にも、まったく同じような事書いてる。
ブログって便利なような、成長がないことを身につまされるような…

世界の車窓から あこがれの鉄道旅行 -vol.3 歴史街道を走る
世界の車窓から あこがれの鉄道旅行 -vol.3 歴史街道を走る

世界の車窓から―あこがれの鉄道旅行〈VOL.2〉大自然を駆け抜ける
世界の車窓から―あこがれの鉄道旅行〈VOL.2〉大自然を駆け抜ける

ワールド・トラベル~「世界の車窓から」
ワールド・トラベル~「世界の車窓から」


NHK名曲アルバム 国別編 全10巻BOXセット
NHK名曲アルバム 国別編 全10巻BOXセット


| コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

最近AmazonのURLで商品のページのURLが

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/asin_no/

から

http://www.amazon.co.jp/gp/product/asin_no/

に変わってるときがあります。

参考
naoyaのはてなダイアリー - amazlet のブックマークレット
Amazonの仕様変更に伴い各種修正

特に公式アナウンス等はないみたいですが、リンクを作るときとかBookmarklet使ってるのでちょっと面倒。

ブラウザのURL欄を見れば新形式のURLか旧形式のURLかは、当然わかるわけですが、表示された画面のみで新形式のURLか旧形式のURLかを判別する方法。

Amazonのページの上部のストア間の
タブの間に隙間があるのが旧形式のURL
タブの間に隙間がないのが新形式のURL
です。

実際に役に立つ場面は少ないかもしれませんが、話の種にでも。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

ご存知、GTDのデビットアレンさんの本
訳者が百式の田口さんというのも注目。

第五章の部分にGTDのメソッドの分かりやすい解説もあるので
仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法
に挫折した人にもおすすめ。

GTDのワークフローはこの本のほうがわかりやすいなぁ。

この本読むと、GTDのサイクルの中の
・頭の中の「やりかけの仕事」を全部書き出すこと
・週次レビュー
の重要性が良くわかりますね。

これが重要なのはいくら強調しすぎてもしすぎることは無い感じです。

逆にこれが出来てないと意味が無い。

頭の中を無にする境地を味わうまでは、次のステップに進んでも意味がないのかも。と思ったり。

私はちょろちょろっと書いたことはあるけど、この本に出てくるような、「出し尽くした、と思ってからさらに出す」という段階まではやってない。

この辺のレポはLife Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~で実際に編集者の方が実践したレポに詳しいです。


次回はこの本の52個の項目の中で私が気に入ったものを書いてみたいと思います。

ところで、この52という中途半端な数字は、1年の週の数でしょうか?
13×4=52で東洋と西洋の不吉といわれてる数を掛けた数字かなあ?
そんなわけはないよね。

あ、あと欄外の豆知識について
[を] ストレスフリーの仕事術を読む(1)
でも言及がありますが、
個人的にはこれが注視しないと読めない感じが良かった。
このストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則では、本文が縦書きで、名言が下のほうに横書きで書かれています。
だから、本文を集中して読んでいるときには欄外の名言がほとんど気にならない。

ところが前著の仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法では、本文が縦書きで欄外の名言も縦書き、しかもご丁寧に名言が太字になってる場合もある。
ちまたでは、訳がどうこうと言われてる事もあるみたいだけど、私はこの欄外の名言の方が気になった。
元々小さい字で余白なくびっしり本文が書かれている上に、欄外の名言で気が散った。

しかし、上にも書いたように今回は欄外の名言が普段は気にならないし、読もうと思うときはスッと読めるようになっているので、ストレスフリー!

紺屋の白袴状態にならなくてツイてる!


ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則
ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則

デビッド アレン 著 田口元訳

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~
Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~


仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法
仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法

| トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

私も買ってから気がついたのですが、文系の人のための本です。

タイトルに「理系的仕事術」とあるので、勝手に理系の人向けの本だと思いましたが、そこがトラップ。

文系の人に理系の仕事術を紹介する本でした。

もちろん別にどっちのタイプの人が読んでも分かるようには書かれてます。
ただ、最近の仕事のスタイルから考えるとあまり理系文系と分けるのも意味が無いような気もします。
実際この本の中の理系的仕事術はあまり理系とは関係ないのも多い。
この著者の蒲田先生がやってればなんでも理系という感じ。

で、理系文系の話は関係なくすると非常に良い仕事術の本だと思います。

この辺の本が好きな人は買いでしょう。
知的生活の方法渡部 昇一
知的生産の技術梅棹 忠夫
「超」文章法野口 悠紀雄


ただ、アウトプット主義という大きなテーマはあるものの、たくさんの項目を網羅したため一貫したメッセージがあまり伝わってこないのが少し残念。

例えば、野口先生の「超」整理法のように内容を一言で表現できるような、ひとつの方法論を掘り下げたタイプの本ではない。

逆に仕事の準備からアウトプットまで一連の流れを限られた紙面の中で網羅するのは大変だったと思います。

数ある中で私に一番役立ちそうなノウハウは「パソコンが起動したらすぐに書き始める(打ち始める)」ということかな。これが結構できてない。

何かやろうと思ってパソコンに向かっても、つい「一応メールチェックしとくか」「とりあえず、ニュースもチェックするか」など、ついつい本来の目的を忘れて「エンジンを暖める」などと称して怠惰に時間をすごしてしまいがちです。

本書の中に「知的生産」「知的消費」という概念が紹介されていますが、常に自分は今「生産をしてるのか」「消費をしてるのか」を意識してパソコンに向かいたいと思いました。


ラクして成果が上がる理系的仕事術
ラクして成果が上がる理系的仕事術

本書が紹介する「ラベル法」「一望法」「目的優先法」など16個のアイテムを駆使すれば、仕事環境の整備から情報の収集・整理、アイデアのひらめき、そして執筆へと流れるようにステップアップ!


| コメント(2) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

先日、映画ダヴィンチコードを観にいったのですが、その主人公のラングドン教授が初登場するのが「天使と悪魔」です。

ダ・ヴィンチ・コードと同様に長編ながら、スリリングな展開で終わってみればストーリ上の時間はそんなに経過していない。

読み始めると、途中でやめるきっかけがつかめず一気に読んでしまうのも同様。

私はダ・ヴィンチコードよりもこちらの作品の方が面白かったような気がします。

ダ・ヴィンチ・コードのキリスト教の隠された歴史よりは、「天使と悪魔」の宗教対科学というテーマの方が興味深い。
「キリスト教には、実はこんな隠された秘密が!」と言われても、通説も定説も元々知らないので良くわからない。


ダヴィンチコードの舞台のルーブル美術館は行った事ないけど、「天使と悪魔」のバチカン美術館は3回くらい行った事がある。ので少し馴染み深い。

と、思ったけどどちらも面白いことには変わりはない。

思い切って書くと、大体怪しいと思った人がいい人だったり、いい人っぽい人が悪いのも同様だ。


こちらも、ダヴィンチコード同様映画化してくれないかな。


今のとこダン・ブラウン3作読んだけど私的には面白かった順だと
1)天使と悪魔
2)ダヴィンチコード
3)パズル・パレス
かなぁ。
デセプション・ポイントはまだ読んでない。


で、最後にまたネチネチと細かい事言うと、この「天使と悪魔」上下巻で3,780円しました。
まあまあな出費ですな。100円ショップで36品も買える!

今日になって調べたら、もうすぐ文庫版が出るみたいです。
天使と悪魔 (上)(文庫)

天使と悪魔 (中)(文庫)

天使と悪魔 (下)(文庫)

合計1,860円です。

もう少し待てば半額以下の値段で買えたとは…

どうも、このダンブラウンのシリーズは購入に関しては相性が悪い。
ダヴィンチコードも購入してから、文庫版や愛蔵版の存在を知ったし、「パズルパレス」は最新作だと思ったら、デビュー作だったし、今回も購入後に文庫版が発売される事を知ってしまった。

しかし、ラングドン教授に降りかかる災難?のことを思えばこんな事はなんでもないのであった。ツイてる!

天使と悪魔(上)
天使と悪魔(上)

天使と悪魔(下)
天使と悪魔(下)

| コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

映画ダ・ヴィンチ・コード見てきました。
張り切って公開初日に見に行ってしまった。
まだ、公開したばかりなのでネタバレはない方向で。
元々小説の展開がスピーディーだったから映画にしても違和感は無い感じ。
ただ、暗号や話の内容の歴史的な背景を知るには、映画よりも当然小説の方が良い。
映画を見てる途中に「フィボナッチ数列」に興味を持ったとしても、映画を途中で一時停止して数学の本とか調べるわけには行かないからね。
そういう意味で、小説を読まないでいきなり映画はどうなんだろう。とも思う。

もちろんルーブル美術館の館内やパリの路地、ロンドンの市内などの風景は映画の方が良い。

その辺は一長一短ですね。

小説の方がストーリーが二転三転する感じは良く出てましたね。
映画は時間的な制約や構成の都合上難しいところもあるんでしょうね。

女性暗号解読官のソフィーがアメリの主人公のオドレイ・トトゥだったり、ロバート・ラングドン教授がフォレストガンプのトムハンクスだったり、リー・ティービングがロード・オブ・ザ・リングのガンダルフの人だったりと、役については違和感が少しあるかなと思ったけど、実際見たら私は別にそんな事はなかった。


深夜に見たので、料金が1,000円だった。
ツイてる!

顔に白い大きなマスク(花粉症?)をした女性の3人組が全員背もたれを使わず直立した姿勢で観てたのが怖かった。俺の斜め前の席だったけど妙に気になりました。

関連記事など
asahi.com:映画「ダ・ヴィンチ・コード」、イタリア興収記録を更新?-?文化芸能
CNN.co.jp : 映画「ダ・ヴィンチ・コード」、初日の北米興行収入33億円 ? - エンタテインメント

FujiSankei Business i. 総合/「ダ・ヴィンチ・コード」関連ビジネス絶好調 文庫は「800万部目標」(2006/5/21)

映画「ダ・ヴィンチ・コード」カンヌ試写会で散々の反応SANSPO.COM > 芸能
『ダ・ヴィンチ・コード』に抗議したシスターが会場前で座り込み - FLiXムービーサイト

ダ・ヴィンチ・コード(上)
ダ・ヴィンチ・コード(上)(文庫)


ダ・ヴィンチ・コード(中)
ダ・ヴィンチ・コード(中)(文庫)

ダ・ヴィンチ・コード(下)
ダ・ヴィンチ・コード(下)(文庫)

ダ・ヴィンチ・コード ヴィジュアル愛蔵版
ダ・ヴィンチ・コード ヴィジュアル愛蔵版

「ダ・ヴィンチ・コード」 謎を解く旅への招待 --ラングドン、ソフィーと巡るパリ・ロンドン
「ダ・ヴィンチ・コード」 謎を解く旅への招待 --ラングドン、ソフィーと巡るパリ・ロンドン

アメリ
アメリ

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む
| コメント(5) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

無線LANを有線LANにしてくれる機器。

無線LANの電波は家中に届いているが、端末にLANの端子はあるけど無線LANに対応してないときに便利。

私の家は1階に電話のモジュラージャックがあって、そこにADSLのモデムやルーターを設置しています。
しかし、自室は2階。
コードを長くするのも嫌なので無線化しています。

しかし、ノートパソコンで無線LAN内蔵の機器は持っていない。

部屋にデスクトップ2台、ノートパソコン3台あるけど、USBの無線LANアダプターを3個くらい買って、一生懸命使いまわしてました。

何回も抜き差しするせいか、1年もしないうちに壊れたりします。


BUFFALO 802.11g 無線LAN AirStation USB2.0用KEY型アダプタ WLI-U2-KG54
BUFFALO 802.11g 無線LAN AirStation USB2.0用KEY型アダプタ WLI-U2-KG54
↑これが、何回も抜き差ししてるせいか壊れる。


無線LANアダプターが壊れるたびに、新しく買ったり、ドライバー入れ替えるのが面倒だと思っていたら、それを解消してくれそうな機器を発見。

BUFFALO WLI-TX4-G54HP
BUFFALO WLI-TX4-G54HP


複数のデジタル家電をまとめて無線LAN化できる、HighPowerイーサネットコンバータ・マルチクライアント対応モデル
4ポートのスイッチングHubを搭載し、複数のネットワーク機器が接続できる「マルチクライアント機能」に対応した11g/11b対応のイーサネットコンバータ。

値段も1万円くらいだし、無線LANアダプターをそれぞれの機器分買うより安いと思って買ってみた。

親機に同じメーカーのBUFFALO WHR-HP-G54 無線LANを使ってたせいか、つないで見たら何の設定もしなくてもすぐにつながった。

こんなに簡単につながると逆に不安だな。
後で色々設定確認しよ


BUFFALO WLI-TX4-G54HP
BUFFALO WLI-TX4-G54HP

メーカー型番 : WLI-TX4-G54HP 対応OS : ユーティリティ(イーサネットコンバータマネージャ):WindowsXP / 2000 / Me / 98 / NT4.0 [無線LANインターフェース部] 規格 : IEEE802.11g/IEEE802.11b(無線LAN標準互換プロトコル)準拠、ARIB STD-T66(2.4GHz帯小電力データ通信システム規格) 伝送方式 : 直接拡散型スペクトラム拡散(DS-SS方式)、直交周波数分割多重変調(OFDM方式)、単信(半二重)
このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

Getting Things Done(GTD)(邦訳)仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法のデビットアレンの第2弾Ready For Anythingの翻訳版ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則がやっとAmazonに並んだよ。

ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則
ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則デビッド・アレン

翻訳は百式 - 100SHIKI.COMの田口さん。

ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則と言いつつ発売日近くになってもなかなかAmazonに並ばないのでストレスだった!毎日検索しても出てこないんだもん。

しかし!毎日Amazonで検索するのを習慣化したので気にならない。
2分以内で出来ることは考えずにやるのだ。


翻訳者の百式 - 100SHIKI.COMの田口さんからプレゼント企画もあるです。
でも、今日(5月18日)の昼までだー。
i d e a * i d e a - ブロガー応援企画第三弾!「ストレスフリーの仕事術」プレゼント!

さてさて、今週末にも書店に並ぶ予定の「ストレスフリーの仕事術」ですが、今回も二見書房さんにご協力いただき、5冊ほどいただいてきました。ブロガー応援企画第三弾、いっときましょう。

ブロガーの方限定になりますが、抽選で5名の方に「ストレスフリーの仕事術」を差し上げます(情報発信される方を応援しておりますのでブロガー以外の方、どうぞご理解ください・・・)。

今回も前回好評だったスピード結果発表、としましょう。応募は今日から明日の正午まで受け付けます。その後こちらで抽選を行い、明後日の朝までに結果発表を行います。


関連記事
i d e a * i d e a - 「ストレスフリーの仕事術」速報!
i d e a * i d e a - 「ストレスフリーの仕事術」のカバーデザインがあがってきた
i d e a * i d e a - Ready For Anything - 『ストレスフリーの仕事術 ~ 仕事と人生をコントロールする52の法則 ~』


俺100内関連記事
[俺100]:GTDのDavid AllenのReady For Anythingが翻訳されて発売される
[俺100]:Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~ いつでもどこでも文房具編
[俺100]:Life Hacks PRESSのプレゼントも気になるが、編集のIさんの結婚も気になる
[俺100]:Life Hacks PRESS デジタル世代の「カイゼン」術 その1
[俺100]:これは買いだろう。Life Hacks のムック本が出る。
[俺100]:時間と仕事の整理術『GTD』がカルト的人気

●GTD Life Hacks関連本一覧


ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則
ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則
最新刊。GTDの解説もあり。

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~
Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~
Life Hacksのムック。文房具好きにも嬉しいネタがたくさんn。

Ready For Anything
Ready For AnythingDavid Allen
GTDの第二弾

Getting Things Done
Getting Things DoneDavid Allen
ご存知元祖GTD


仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法
仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法デビッド・アレン
邦訳がアレなことでも話題。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

いつも最高の成果を上げる人
それが、「ベストパフォーマンスパーソン(BPP)」
そのBPPになるための3つのサイクルを提唱。

その3つとは
・パフォーマンスサイクル - 結果・成果
・パワーサイクル - 能力
・キャラクターサイクル - 人間性・人格

の3つ

これがバランスよく成長させることで最高の成果を挙げることができる、としてます。

500ページ超と、かなり厚い本ですが、3つのパートに分かれていますので、3巻が同時発売になって、合冊されたと思えばよろしいのでは。
わかりくいたとえですいません。

つまり、3冊分のボリュームや内容で2,000円だから得だと言いたい。
3冊分と思えば厚さも気にならない。
読むのに時間がかかっても気にならない。
ツイてるのだ!

そう、このようなパラダイムは自分自身で変えることができるのだ。

さて、この本は前述したように大きく3つのパートに分かれています。
なので、自分が伸ばしたいと思うところ。興味があるところ。を3つのパートの中で集中して読むとメリハリがあってよろしいかと思います。

「結果」「能力」「人間性」の中で私は、「結果」を集中して読みました。
まあ、最初の章だから集中しやすかったというのもあります。


第一のサイクルの
・パフォーマンスサイクル(1目標 2思考 3行動)
は成功哲学の王道

第二のサイクルの
・パワーサイクル(4情報力 5段取力 6自律力 7改善力)
はデキるビジネスマン講座

第三のサイクル キャラクターサイクル(8自覚 9主体性 10楽しむ 11徹底 12継続
は、生き方指南

という感じ。


私は前述したとおり、第一サイクルが面白かったのですが、特にも「内発的報酬」「フロー理論」「フロー体験」に興味を持ちました。

一度読んでノウハウを覚えるような本ではなく、座右の書として何度も読み返す本だと思います。
そういう意味で、初読の感想はあまり当てにならないかも。


●内発的報酬 フロー理論 フロー体験 の古典
amazon.co.jp:楽しみの社会学 M. チクセントミハイ

素晴らしい書評。
Passion For The Future: 楽しみの社会学

3つの成功サイクル
3つの成功サイクル川西 茂 (著)

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

今日の日経新聞の広告で7つの習慣―成功には原則があった!風の本を発見。

タイトルは3つの成功サイクル
著者を見たら7つの習慣―成功には原則があった!の訳者の川西茂さんだった。なるほど。

早速脊髄反射で入手。
久しぶりの王道の成功哲学本にワクワクです。


3つのサイクルということで、「7つの習慣」から半分以下に減ったと思ったら、それぞれのサイクルなかで色々あるので実は単純に減ったわけでもない。


「最高の成果をあげているベスト パフォーマンス パーソン」は、

1 パフォーマンスサイクル(1目標 2思考 3行動)

2 パワーサイクル(4情報力 5段取力 6自律力 7改善力)

3 キャラクターサイクル(8自覚 9主体性 10楽しむ 11徹底 12継続)

の「3つの成功サイクル」を持っているという結論に達する。

500ページ超のボリュームなのでまだ全部は読んでないけど、まえがきから

成果の上がらない人の共通点は外的要因に責任を転嫁している

と、手厳しい。
が!
これは某書の「主体性を発揮する - 自己責任の原則」を期待させる展開だ。
私はあの部分が好きなんですよ。


問題が自分の外にあると考えるなら、その考え方こそ問題である。

まあ、某書の事はいいや。


でも、やっぱり少し比較すると、著者が日本人なので感覚が近いです。某書ではたまに良くわからないところがあった。あと、同じようなことですが事例に日本人が出てくるので分かりやすいです。


全体を通して読んだ感想などはまた次回。

3つの成功サイクル
3つの成功サイクル川西 茂 (著)

『7つの習慣』を翻訳、セミナーで13年の指導実績をもつ 川西茂 による成功プログラム
1992年、「7つの習慣」を展開するコヴィー・リーダーシップセンター・ジャパン社長、1998年フランクリン・コヴィー・ジャパン副社長を歴任し、日本における「7つの習慣」の伝道師として活躍した川西茂による、成功プログラム-『3つの成功サイクル』。


7つの習慣―成功には原則があった!
7つの習慣―成功には原則があった!
スティーブン・R. コヴィー (著), ジェームス スキナー (著), Stephen R. Covey (原著), 川西 茂 (翻訳)

表紙が似てる感じがするけど「つの」のフォントを見比べると微妙に違う。

| コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

やじうまWatchでAmazonでの安い商品の話題があった。


■ アマゾンでさらに安い商品が発見される……プラ製ナイフ30円
■ アマゾンで一番安い商品は? 小型のスライドスイッチ90円

これは結構興味深い話題。
と、いうのもビジネス書は1470円とか1365円とか微妙に送料無料の1500円に届かない場合が多々あるから。


安いだけなら
SUUNTO(スント) リストップコンピュータ用電池 SU-CR2430
SUUNTO(スント) リストップコンピュータ用電池 SU-CR2430
これが9円と激安!
しかし、現在は残念ながら品切れ。

あとは
キャプテンスタッグ プリンクナイフ
キャプテンスタッグ プリンクナイフ
が30円。

でも上の商品たちは何に使うのか良くわからない。
あまり万人におすすめできるものでも無いかも。

無難なのはエレクトロニクスストアで「乾電池」「電池」とか「CD-R」とか検索して「価格の安い順番」で表示しなおすことでしょうね。

今なら

FUJIFILM マンガン乾電池(黒) 単4形 2本入り FE R03 2S
FUJIFILM マンガン乾電池(黒) 単4形 2本入り FE R03 2S58円

CDR80ZPWR CDR 700MB フリープリント ホワイト ジュエル(1cm)ケース入
CDR80ZPWR CDR 700MB フリープリント ホワイト ジュエル(1cm)ケース入
120円

あたりが無難かも。
CD-Rや電池なら、いつかは使うしね。

ただ、発送の時期に注意「24時間以内に発送」にちゃんとなってるかは確認すべし。
送料調整の商品のせいで発送が遅れたら、意味が無い。

自分が読んだことの無い、名著や定番の文庫本や新書をウィッシュリストに入れておくのも手ですね。

あと、最近は扱ってる雑誌の種類も増えたので、そっちをのぞいてみるのもいいかも。

トミカやプラレールのメモ帳も安いよ。


トミカ メモ
トミカ メモ158円

プラレール メモ
プラレール メモ

| コメント(2) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

北朝鮮からヤクの密輸をしていた事件がありました。

気になったのはその手口。

asahi.com:実行役の4人も逮捕へ 北朝鮮覚せい剤密輸事件-社会
asahi.com:北朝鮮覚せい剤密輸 複数暴力団から資金-社会


同船は松江市沖で、ポリ袋などに包んだ覚せい剤に浮輪を付けて投下。これを日本側から出港した小型漁船で回収し、安来港に運んだという。

中略

 こうした手口は「瀬取り」と呼ばれ、海流を計算に入れて投下地点と離れた場所で回収するという。船の接触を軍事衛星などで捕捉されるのを逃れる目的とみられる。


瀬取り!
せどり 【瀬取り】 - goo 辞書


せどり 【瀬取り】
親船の積み荷を小船に移し取ること。

古本で掘り出し物見つけて、高く売ることを「せどり」と言いますが関係あるのでしょうか?

調べてみたら

古本の方は
せどり 【競取り/▼糶取り】 - goo 辞書


せどり 【競取り/▼糶取り】

〔動詞「せどる」の連用形から〕売買の仲介をして手数料を取ること。また、その人。

どうやらこちらの方のようですね。

「瀬取り」は積荷を移し替える。
「競取り」は仲介して手数料を得る。


なんだか似てるようだけど違う。惜しかった!

でも、もう覚えたもんね。

ついでに昔日産の車の名前であった「セドリック」の名前の由来は…
日産・セドリック - Wikipedia

フランシス・ホジソン・バーネットの小説「小公子」の主人公、セドリックに由来。

小説の主人公の名前がセドリックでそこから取ったみたいです。


ついでにセドリックの苗字は「エロル」お母さんはエロル夫人。
小公子 - Wikipedia


アメリカ生まれの快活な少年、セドリック・エロル
エロル夫人をアメリカ人の平民で息子を誑かした
ドリンコート伯爵はエロル夫人に会い

エロル夫人!

変なところまで深追いしてしまった。
Google!やWikipediaは便利なのでついつい深追いしてしまう。

●深追いについてのすばらしい洞察
ハッカー養成塾: 深追い、佳境、バッドノウハウ


●かわいい深追い
pya! 深追いしすぎたnya

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

ロバート・アレンの実践億万長者入門 ― 生涯続く無限の富を得る方法
実践的オンラインマネー獲得法―あなたのサイトにジャンジャンお金が流れ込む!!で有名なロバート・アレン

以前NHKでドラマ化もされたのでご存知の方も多いのでは。
ドリーム~90日で1億円~ | NHKよるドラ
ドリーム 小説篇―お金持ちになれる1分間の魔法
ドリーム 実践篇―お金持ちになれる1分間の魔法

そのロバートアレンでちょっと失敗した話です。

ロバートアレンの著作に実践的オンラインマネー獲得法という本があります。
原書はMultiple Streams of Internet Income
発売から5年たって改定新版が出てることを発見!
ツイてる!

●2nd editionMultiple Streams of Internet Income

英語は苦手ですが、発売日が4月28日ということで、GW中に読むのにちょうどいいかと思いました。
日本語版も旧版の原書も持っているので、変更のあったところを差分をとって読めばいいやと思っていました。

しかし、Amazonで発売日前に注文したものの到着したのは5月9日、とっくにGWは終わっていました。
しかも、持っていると思っていた2冊の本も見当たらず…
これじゃ、前とどこが変わってるかわからない。

新たな気持ちで読めばいいやと思ったものの、パラパラと見た感じでは前とどこが変わったのか良くわからずすぐにあきる。

ここで飽きて放置してはいけない!と思い、ネットで情報を探す。

そしたら「ロバートアレンの 聴く!億万長者入門(生涯続く富を得る方法) ナイチンゲール・コナントサクセス・オーディオ・ライブラリー 日本語版」なるものが発売されたことを発見!

同じくらいの値段なので、こっちを買ったほうが良かったなぁ。とちょっと後悔。

でも、後悔は数秒で条件反射的に購入。

立ち直りも早い。

そんなわけで「英語の本は今は読む時期じゃない」ということにした。
わざわざGWを避けて発送してくれたことに今は感謝をしたい。

(CD2枚) サクセス・オーディオ・ライブラリーVOL.7聴く!億万長者入門(生涯続く富を得る方法)ナイチンゲール・コナントサクセス・オーディオ・ライブラリー 日本語版
(CD2枚) サクセス・オーディオ・ライブラリーVOL.7聴く!億万長者入門(生涯続く富を得る方法)ナイチンゲール・コナントサクセス・オーディオ・ライブラリー 日本語版

ベストセラー『ロバート・アレンの実践!億万長者』のオーディオ版。
低金利の時代、将来に対してお金の面での不安を、多くの人が感じていることでしょう。このオーディオブックは、そのような人に、元手をかけずに一生、自動的にお金が入ってくる方法を紹介します。
一つの収入源が断たれても、別の収入源があれば安心できます。それが、自分が何もしなくても自動的に一生入ってくる収入ならば、どんなにすばらしいことでしょう。
それを可能にする方法を、多くの億万長者を世に生み出したロバート・アレンが教えます。
2倍速CD、2枚組み120分。

あなたは、お金の面で将来が不安ではありませんか?
今の収入源がなくなったら、あなたはどうやって生活していきますか?

投資信託、不動産、情報ビジネス・・・etc
ロバート・アレンが教える元手をかけない複数の収入で、あなたも億万長者になれる。

Multiple Streams of Internet Income
Multiple Streams of Internet Income
しばらくはおあずけです。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

健康プラザコーワドクターユキオフィスの臼井由妃社長の新刊。
即稼ぎにつながる最短!最速勉強法


前作の忙しい人の即効!勉強術とタイトルが似ているので要注意。
私は間違って最初前作を買ってしまいました。

[俺100]:忙しい人の即効!勉強術 臼井 由妃 (著)

期せずして順番に読めたのでちょうど良かったです。ツイてる!

さて、内容は基本部分は前作の主張と大幅に変わることはありません。
1年くらいで主張が大幅に変わってたらそれはそれで困る。

資格を取るときには、自己実現や生きがい探しもいいけど、キチンと稼ぐことを意識しようね。という事。
自分の仕事や興味のあることを水平的に広げていったり、上の方向に垂直に進めていくことが長続きしたり成功したりする可能性が高いとしています。
その一方まじめに3年やって芽が出ないと向いていない。と手厳しい。

世間が、英語といえば英語、コーチングといえばコーチングと色々流行をふらふらしてる人は、この臼井社長の徹底した稼ぎを意識した資格取得法、勉強法から学ぶことはかなり多いと思います。

私も、反省されらることしきりでした。

中盤あなたに向いている資格は?タイプ別診断。
というのがあったのでやってみた。
私は冷静沈着、客観的データ重視タイプで図書館司書が向いてるそうです。

結局本の収納場所や管理に頭を悩ませる人生なのか!

自室に図書館司書を常駐させておくくらいの広い部屋と稼ぎが欲しいものです。

あとこの本を5月12日までにAmazonで購入すると特典があります。
臼井由妃 期間限定、アマゾンキャンペーン実施


!!!期間限定、アマゾンキャンペーン実施中!!!

由妃先生の、新刊の発売を記念して行われる『プチセレブセミナー&
出版記念合同パーティー』に、抽選で30名様をご招待。

期間は、今週8日(月) ~ 12日(金)24:00迄に、アマゾンで購入し
て下さった方を対象と致します。

皆さまからの、ご応募お待ちしております。

臼井由妃 プチセレブセミナー&出版記念合同パーティー
このセミナーに抽選でご招待みたいです。
プチセレブセミナーにご招待とは嬉しいような怖いような。

やはり、主宰する方の会社の取扱商品を試してから行くのがマナーなんだろうか?


即稼ぎにつながる最短!最速勉強法
即稼ぎにつながる最短!最速勉強法 臼井 由妃 (著)

元「マネーの虎」の稼ぎの達人が明かす、お金を生み出すラクラク勉強術。何を勉強すればお金になりやすいのか、資格試験の合格術や資格活用術、時間管理やPR方法、資格で稼ぐ人たちの実践例までを幅広く紹介する。

●参考情報



マネーの虎でおなじみ億万長者主婦開発

★★パワーリングネオ★★勃起不全解消リング。









このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

幸せ成功力を日増しに高めるEQコーチング!野口 嘉則さんの新刊
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール

読みました!
普段、クールな私もちょっとじわっときました。
前半は、ある家族を舞台にした物語。
親子を中心とした対人関係の物語を通して「原因と結果の法則」、「感謝の大切さ」、「必然の法則」などを学ぶことが出来ます。

後半は野口氏による解説とあとがき。
自分や他人を「許すこと」の大切さやその方法などが詳しく解説されています。

親や夫婦など近い関係だと素直になれなかったり、親しい関係に甘えて距離の作り方が難しかったりしますよね。
そんな事も考えさせられる本でした。

さて、本の内容は実はすでにネットで一部公開されてるときから話題になってたので、折り紙つきです。

そこで、問題はこの本とともにAmazonで何を買うかです。

【緊急!】『野口 嘉則 さんの「鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール」』アマゾンキャンペーンのお知らせ!:【マインドマップでビジネス書評&セミナー評】(「ビジネス書のコンシェルジュ」こと脱サラ税理士smoothの戦術&戦略のタネ)でも

◆私にとっての問題は、「定価1,000円の本なので、何と組み合わせて1,500円にするか」なんですよね(笑)。

そうなんです。
マニアはそういう部分に反応するんです。
プロレスも実際の試合見てるときより、もし猪木と馬場が全盛期に戦ったらどっちが強いかとか、ガチなら強いのは小原とか、そんな事を考えてるときが楽しいんです。

本筋とは違いますが、他人に迷惑を掛けるわけでもないので良しとしましょう。

で、私も前の記事の
[俺100]:鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール 1日限りのAamzonキャンペーンで、何冊かおすすめを書いたのですが、実は…

野口さん自ら鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルールの中でおすすめを書いていたのでした。

生き方―人間として一番大切なこと稲盛 和夫

「原因」と「結果」の法則ジェームズ アレン

CD付[新版]生きがいの創造飯田 史彦

ゆるすということ―もう、過去にはとらわれないジェラルド・G. ジャンポルスキー

地球大予測〈2〉オーケストラ指揮法高木 善之

幸せ成功力を日増しに高めるEQノート野口 嘉則

この6冊の本をおすすめしています。
ご自分の著書を最後に持ってくるあたりが控えめで優しい野口さんの性格がにじみ出ていますね。


あと、浅見帆帆子さんのあなたは絶対!運がいいも最近文庫化されたのでいいかも。
と、思ったらこれは480円。安すぎる問題。
鏡の法則が1000円だから、足しても1,500円にならない。残念。

こんな事を書いているうちにAmazonキャンペーンが終わってしまうかもしれない問題。
しかし!キャンペーンは延長されていた!
「鏡の法則」アマゾン・プレゼントキャンペーンのお知らせ
幸せ成功力を日増しに高めるEQコーチング!毎日読めば目標達成力を多角度から強化できます!:アマゾン1位を記念してキャンペーンを延長します!

これはツイてる!
じっくり、一緒に何を買うか選べる!

こういう素敵な話の本は、どんどん広まって欲しいですね。

鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

大人気ブログ幸せ成功力を日増しに高めるEQコーチング!の管理人で、

大ベストセラーとなった「幸せ成功力を日増しに高めるEQノート」の著者の野口嘉則さんの新刊が出ます。

タイトルは
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
本の帯に

読んだ人の9割が涙した!

とありますので、かなり感動的なストーリーの予感!

「鏡の法則」アマゾン・プレゼントキャンペーンのお知らせでも

「電車の中で号泣してしまいました!」

こんにちは、野口嘉則です。

私は、今日まで1年4ヵ月の間、「幸せ成功力を日増しに高めるEQコーチング」というブログを書いてきました。

これまでにたくさんの記事を書いてきましたが、その中で、圧倒的に反響がすごかったのが、この「鏡の法則」のストーリーでした。

このストーリーを読んだ読者の方たちから、かつてないほどたくさんのメールが届き、正直、驚きました。

「久々に号泣しました」

「心の底から感謝の気持ちに満たされました」

「今までゆるせなかった人をゆるせました」

などのメールが続々と届き、私も胸が熱くなりました。

電車の中や職場で読んでしまった方たちからは、「場所もわきまえず号泣してしまい、恥ずかしい思いをしました」というメールも、多くいただきました。

私も号泣力が問われます。 私も早速入手しましたので読んでみます。


さて、この鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルールを本日5月10日にAmazonから購入すると素敵な特典があります。


●キャンペーン日

5月10日(水)0:00~24:00


●2大キャンペーン特典

【その1】 音声セミナー
「人生のすべてを受け入れるための『必然の法則』」

【その2】 幸せ成功力を高める「31の名言」

キャンペーンの特典で嬉し泣きして、本の内容で感動して、2度泣ける。
これはツイてる!

Amazonで5月10日に発売開始になって無い場合は、予約でもいいみたいです。

あと鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルールは、1,000円なので送料無料には届かず。
号泣用と保存用に2冊買うとか、前作の幸せ成功力を日増しに高めるEQノートをこれを機会に買うとか、


ダメな自分を救う本―人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック
宇宙を味方にする方程式
こころのエンジンに火をつける 魔法の質問
「原因」と「結果」の法則
これらの人気の本を一緒に買うとかがいいかも!

鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルールを読んでの感想はまた後で書きますねー。

「鏡の法則」アマゾン・プレゼントキャンペーンのお知らせ


幸せ成功力を日増しに高めるEQコーチング!毎日読めば目標達成力を多角度から強化できます!:『鏡の法則』キャンペーン開始です(^_^)

鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール

●読んだ人の9割が涙した!
インターネットで爆発的にひろがっている、愛と感動の真実のストーリー。
この短い物語には、あなたの悩みを解消し、運を開くヒントがあります。

私たちの人生の現実は、私たちの心を映し出した鏡である-。この短い物語には、あなたの悩みを解消し、運を開くヒントがあります。インターネットで反響を呼んだ、愛と感動の真実のストーリー。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

W中はすっかりブログの更新が滞ってしまいました。

毎日更新していると、更新しないと気になりますが、いったん休むとズルズル休んでしまいますね。

さて、GW中に1月から「買おう買おう」と思っていたダ・ヴィンチ・コード ヴィジュアル愛蔵版買いました。

5千円近い出費でしたが、思い切って買ってしまいました。

中身は当然通常版と変わりません。
一度読んだことのある本だし、綺麗な図や絵が挿入されているのでゆっくりと楽しみながら読みたいと思います。

一度読んだ本だからドキドキ感は薄いかな、とも思いましたが内容が分かっている分、「志村ー、後ろ、後ろ」的な思いは余計強いですね。

読んでて「それは罠だよ」「なんでそっちに行くんだよ!」と思ってしまいます。


ダ・ヴィンチ・コード ヴィジュアル愛蔵版
ダ・ヴィンチ・コード ヴィジュアル愛蔵版
ダ・ヴィンチ・コード ヴィジュアル愛蔵版
ダ・ヴィンチ・コード ヴィジュアル愛蔵版

[俺100]:ダ・ヴィンチ・コード
[俺100]:ダ・ヴィンチ・コードの文庫版が3月10日発売
[俺100]:ダ・ヴィンチ・コード 文庫版 13日で100万部
[俺100]:パズル・パレス


他にも色々読んだ本のリスト。感想は後で書く(予定)

インポッシブル・シンキング 最新脳科学が教える固定観念を打ち砕く技法
ヤバい経済学
ネガティブだからうまくいく

アテンション!
アンビエント・ファインダビリティ―ウェブ、検索、そしてコミュニケーションをめぐる旅

| コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

雑誌の売り上げが分かるサイト
小一時間ほどはまってしまった。

雑誌の売上が一目で分かる、文教堂書店の「BIGNET」!|Excite エキサイト ブックス (文学・本・読書)

書籍を中心に、総合メディアショップのチェーン店文教堂が公開している「BIGNET」では、雑誌売り上げランキングを閲覧可能だ。

その文教堂が公開している「BIGNET」では、215店舗の、各ジャンルに分けた雑誌売上ランキングが公開されている。またIDを所得すれば、希望の雑誌を比較した売上の差なども見ることができる。出版社や各書店だけでなく、個人の使用でも面白いことが分かりそうだ

BIGNETの中の
雑誌売上ランキング画面:BIGNET
で一般の閲覧者もランキングを見ることができます。

面白い。

女性雑誌はCanCam がダントツ。
会社四季報はめちゃめちゃ売れてる。
月刊文芸誌は文芸春秋

BE-PAL、ホビージャパン、鉄道ファン、トランジスター技術といったマニア系は手堅く売れてる。

コンピューター系では日経PC21

週刊誌は週刊文春、新潮、現代の順。
などなど、実売部数とともに表示されるので非常に興味深いです。
雑誌なので、発売日や特集などによって順位も大きく左右されると思いますが、実売部数が書いてあるので迫力がありますね。

私が一番興味があった週刊プロレスと週刊ゴングのどちらが売れてるかは残念ながらわからず。

暇なときは雑誌売上ランキング画面:BIGNETを見ると、雑誌買うよりも面白いかもしれないですよ。


| トラックバック(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

大人が変わる生活指導原田 隆史 (著)


カリスマ体育教師の常勝教育夢を絶対に実現させる方法! などの著書でも知られる原田隆史先生の新刊。

原田先生は公立中学校の陸上を指導して、荒れた中学に赴任後7年間で13回の日本一の選手を育てました。

その辺の話はカリスマ体育教師の常勝教育に詳しいです。
全然体育会系では無い私でも感動しました。

さて、その原田先生の大人向けのビジネス書ということで非常に楽しみにしていた、この大人が変わる生活指導

読んでみたら…

楽しみにしていましたが、辛かった。

色々辛い。


わが身を振り返ると辛い。

例えばp19

夢や目標はゴミだらけの部屋やすさみきった心からは達成されないのです。

ゴミだらけの部屋ですしアサマシい心ですがなにか?

で、第一章ならぬ「1時間目」は「整理整頓」「あいさつ」「規則正しい生活」「家族との対話」などなど、本当に「生活指導」です。

まあ、タイトルどおりですから文句は言えませんが読んでて辛い。
いかに、普段自分が自堕落な生活をしているか身につまされます。


二時限目は「理念と目標」として、目標達成には理念が必要として色々ご指導してくれます。
日誌を書いてその日の出来事を仕分けするというあたりは面白かった。

驚きなのは原田先生は陸上部の生徒のみならず、その親にも日誌を欠かせていた事ですね。すさんだ家庭環境の生徒が多かったせいもあるでしょうが、「そこまでやるのか!」という感じですね。

全般に厳しいことが書いてあるように感じましたが、「これくらいは普通ですよ」と言える様になりたいものです。

ただ、大人になってから直すのは辛いなぁ。

まずは、私は朝型生活と整理整頓です。
ここ数年の課題ですが…


大人が変わる生活指導
大人が変わる生活指導原田 隆史 (著)

多くの経営者がいま最も指導を受けたがるカリスマ教師・原田隆史氏によるユニークな自己改革法およびリーダーシップ論。
原田氏は、20年の教師経験の後、企業研修に仕事の場を広げて、多くの企業で営業マンの売り上げ向上といった成果を生んでいる。
中学校で生徒指導主事として問題生徒の親を指導した経験や、企業研修での指導経験を踏まえ、
仕事の生産性向上には家庭生活の充実が不可欠であると痛感し、大人こそ日々の生活改善が必要であると説く。
本書にはそうした企業研修の現場で改めて獲得した、若者や中堅社員向けの指導ノウハウをまとめ、
今日からできる自己改革のヒントを数多く盛り込んだ

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

AMN BonB

twitter


ブログパーツ

Powered by Movable Type 5.2.3

過去の記事 月別

管理人にメールを送る

このアーカイブについて

このページには、2006年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年4月です。

次のアーカイブは2006年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。