いつの間にかトップページのアクセス数が20万突破してました。
ちなみに10万突破したのは6月18日でした。
●【ついてる】アクセス数100,000突破
今月のトップページのアクセス数は2万5千くらい
今月のPVは大体10万くらいでした。
いつも見ていただきありがとうございます。
明日からもう11月ですね。
バリバリいきたいですね!
ちなみには11月1日はお寿司の日です。
近所のおすし屋さんでなにかフェアをやってるかもしれませんよ?!
いつの間にかトップページのアクセス数が20万突破してました。
ちなみに10万突破したのは6月18日でした。
●【ついてる】アクセス数100,000突破
今月のトップページのアクセス数は2万5千くらい
今月のPVは大体10万くらいでした。
いつも見ていただきありがとうございます。
明日からもう11月ですね。
バリバリいきたいですね!
ちなみには11月1日はお寿司の日です。
近所のおすし屋さんでなにかフェアをやってるかもしれませんよ?!
今月は少し元気がないなー
そんなことを思っていたら…
小鳥(a little bird)さんの小鳥(a little bird): 一億総ダウナー週間?より
ちょっと皆さんに質問なのですが……ここ数日、以下のような症状はありませんか?
という、書き出しで始まるこのエントリー
・なんとなく、ずっと眠い
・なんとなく、気分が落ち込んでいる、というか、元気になれない
・なんとなく、イライラしない。異様にまったりしている
・なんとなく、一人になりたい
私結構当てはまります。
便宜的に上から数字付けると
1は、逆に最近寝れない、ですが、どうもそのせいか日中眠い。
2と3と4は、当てはまります。
もともと、一人でいるのも苦でないし、感情の起伏も激しくないですが、どうもさらに輪をかけた感じです。
知り合いの整体師に聞いたのですが、ここ数日、そういう客がとても多いそうです。かくゆう僕も、なんとなくそんな気がします。気が内に向いているというか……
私は、ここ一ヶ月そんな感じ。
最初は気にしなかったけど、なんか長いなと。
なんなんでしょうね? 知り合いは 「月と季節の変わり目のせい?」 とか言ってました。この世界は複雑であり、一方人間はそういうものに簡単に左右されるほど単純だ、ということなのかも知れないですね。私も、季節の変わり目で寒くなってきたり、秋で風景が寂しくなってきたせいかと思っていました。
しかし、最近はどうもニュースのせいかと思っています。
というのも、元気があまり無いのが
・集団で車で練炭
・台風による水害
のニュースを毎日見ていたころから、内面にどうも違和感を覚えてきました。
お笑いの番組とか見てても心から笑えないんですよね。
で、特にさっきまで深刻なニュースをやってたアナウンサーやタレントさんが、その後バラエティに出てたりすると非常に不快。
人間性を疑う。
最近はさらに地震もあったし、どうも心から笑えないです。
8月頃のオリンピックで日本中が盛り上がってた頃と比べると、日本中で元気ない人は多いんじゃないですかね。
まあ、どんなに辛くても悲しくても、地球は回るし、朝はやってくるので、その辺は大丈夫ですね。
自動運転
さらには、イラクで日本人がなんたらというニュースも入ってくるしで、どうにも心が痛みます。
車で練炭やイラクの人と自然災害で被害を受けた人は切り分けて考えるべきかもしれませんが、どっちにしてもあまりいい話ではないですね。
今も、水害や地震の被害にあった方で通常の生活に戻る目処すら立たない方が大勢いると思います。
お正月は、ゆっくりと過ごせるんだろうかと、考えてしまいます。
私が個人的に出来ることは少ないかもしれませんが、微力ながら出来ることをしたいと思います。
最後に災害で不幸にして命を絶たれた方のご冥福をお祈りいたします。
合掌
Yahoo!ボランティア - 平成16年新潟県中越地震 新潟県中越地震災害義援金の受け入れ先一覧
JRC - 義援金募集 - 献血・ボランティアの日本赤十字
手帳200%活用ブックというムックのような本を買ってみた。
表紙の真っ赤な手帳が気になったし、熊谷社長の手帳も載ってたので衝動買い。
最近手帳関連の出費が多かったので、「もう使わないぞ!」と心に決めていたのだが、買ってしまった。
今から読みます。
なんで、出費を抑えようと思ってるかというと、年末にゲームソフトを買おうと思ってるから┐(´ー`)┌
ゲームソフト買うために、手帳関連の出費を削るとは本末転倒だ!
しかし、手帳の活用しだいで、ゲームソフトも今よりも買える!
もっともっと買える!
大人買いできる!オヤジ買いできる!
と、信じよう。
追い討ちをかける様にPSP関連のニュースも入ってきたし、年末はゲーム三昧ですね。
●ITmedia ライフスタイル:「PSP」は2万790円、12月12日発売
●PSP 20,790円 - クリスマス前に発売 (MYCOM PC WEB)
●PlayStation.com | PSP(プレイステーション・ポータブル)
でも、買う予定のソフト全部クリアできるかな?
●グランツーリスモ4
●ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート Special
●ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
●桃太郎電鉄 USA
全部続編のソフトというのがオヤジくさい。
マルツ博士の名著、サイコサイバネティックス!
著者のマルツ博士は本来は心理学者ではなく整形外科医
「整形手術で肉体的には、完全に治ったはずの患者の中に、依然として容貌が醜かったときの、行動をとってる人がいる。
人間は心の中にもうひとつの顔を持っているのだろうか?
という疑問が本書を書く動機になったとしている。
冒頭で、たいていの人の場合顔に傷がつけば恥ずかしいことと思うが、ドイツの学生の場合決闘の証で誇らしげにふるまう事例が紹介されている。
傷がついたのは事実だが、それをどう思うかは本人の自己イメージによる。
人間には成功の仕組みがあり、
1)納得できる自己イメージをつくる
2)小さな目標を達成して満足感を経験するように「創造の仕組み」を働かせる。
の繰り返しで、さらなる成功がつかめると言ってます。
マルツ博士によれば、正しい自己イメージを持てば人間には「自動成功誘導装置」なるものがあらかじめ内蔵されているそうです。
逆に自己イメージを正しく持つことが出来なければ成功はおぼつかないということでしょう。
「自動成功誘導装置」は目標を持ったときに最も効率よく働いてくれるそうなので、まずは、達成可能な目標を持ち、成功グセをつけることが大事でしょう。
自己イメージの話はこの「自分を動かす」以外でも、色々な成功本でも言われてますね。
有名どころでは
7つの習慣―成功には原則があった!の
「言葉が自己達成予言になる」
があります。
ツイてる!の斎藤一人さんの
「ツイてると言ってるとツイてることが起こる」
も、自己イメージでまずはツイてる人間になろうと言う事だと思います。
他に寺山修司さんの
「どんな鳥だって、想像力より高くは飛べないだろうだろう」
(注:少し正確でないかも?)
という言葉もありますし、自己イメージは成功への第一歩でしょう。
しかし、過度な自己イメージの高さは、日本の職場等では不都合の起こる場合もありますから、謙虚さも一緒に兼ねそなえたいですね。
なんでもかんでも「俺が、俺が」では時節がら「おれおれナントカ」と揶揄されかねません。
そういう意味でも「ツイてる!」くらいが、ちょうどいいかもしれません。
自分を動かす―あなたを成功型人間に変える
あなたの「成功の仕組み」を生かせ。
名著の日本語版。
誤った「自己催眠」から目覚めよ。
「失敗の種」はあなたの心の中にある。
勝利感を身につける。
自信がつき、積極的になり、才能が開花する「サイコサイバネティックス」。
しばらく前に読んだんですが、感想を書くのが遅くなっていました。
前作のコリンローズの加速学習法―「学び方」のまなびかたより、図表が多くてわかりやすいです。
この一冊で、マインドマップや速読とか各種学習法が紹介されています。
本書では、脳を分析することによって、効果的な学習の六つの段階を「MASTERモデル」として、それに沿った段階でそれぞれの段階の学習法が紹介されています。
学習の六つの段階 M.A.S.T.E.RモデルM A Mind Set for Success 成功をもたらす心の準備
A Acquire the Facts 事実を入手する
S Search out the Meaning 意味の探求
T Trigger the Memory 記憶の活性化
E Exhibit What you Know 学んだことを試してみる
R Reflect on How you Learned どのように学習したかを振り返る
一冊に色々な学習法(ノウハウ)が書かれていますので、どうしても広く浅くの感はありますが、入門書やハンドブックとして活用できる本と思います。
P179に「学習ツールのチェックリスト」があって、各種テクニックのチェックリストがありますので、手帳に貼って時間があるときに眺めたりするとよさそうです。
あと、純粋な学習法の前段の「成功をもたらす心の準備」が参考になりますね。
プラス思考とか目標は紙に書くとか、おなじみなものも多いですが…
翻訳書なのでしょうがないですが、後半の語呂合わせが苦しいのが少し残念。
無理に翻訳しなくてもよかったんじゃないかなと思います。
*マインドマップについては下記の本が詳しいです。
●人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考
季節柄、手帳ネタが最近多いです。
来年の手帳を買いすぎたので、「超」整理手帳、店頭に並んでるが…tomapdさんに教えていただいた文房具を楽しく使う 〈ノート・手帳編〉で勉強。
●道具に愛着を持つ
●複数の手帳を使う流れを考える
ことが重要と感じる。
一応
・ほぼ日手帳 日常のメモ、覚書とか
・超整理手帳 パソコンから打ち出したものを保存(書籍のリスト等)
・夢手帳☆熊谷式 夢や計画を書いてながめる
こんな用途で使おうと考えています。
ちなみに考える事に使用したのははオレンジ色の表紙ロディアのノートパッド
しかし今日も買うゲームのリストにひとつ追加
●ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート Special 12月22日発売
グランツーリスモ4のGT FORCE Proとレーシングコックピットプロは、あきらめよう。
残念。
色々、ツキに関する本を読んでますが、
「ツイてる!」とは時節柄書きにくいので自粛中です。
パソコン新しくしたので設定色々やってます。
普段はこのBLOGの文章を書くときは、
ez-HTML
http://www.w-frontier.com/software/ezhtml.html
を使ってます。
それ以外文章を書くときのエディタはたいていxyzzyを使ってます。
xyzzyにもHTML編集モードプラグインがあるのですがなんとなくez-HTMLで書いてます。
xyzzyは色々カスタマイズできて便利ですが、カスタマイズしすぎると自分でも段々混乱してくるのが困りもの、これを機に一から設定をやってみよう。
設定したらちゃんとchalow等で電子メモを取ってバックアップしおかなきゃだめだね。
しかし、windowsは設定ファイルが色々散らばってて面倒だ。
バックアップは取ってたものの、復元するのも色々面倒。
面倒だけど、無いよりは100倍マシです。
ということで、成功本もあまり読む時間が無くて少し残念。
残念だけど、テレビのニュースを見ると…
心より、お見舞い申し上げます。
マイヤヒー
パソコンが壊れてしまいました。
新しいパソコンで環境設定中です。
けど、このエントリーで発見した
清澄日記4.0 : マイヤヒーボタン
http://www-kasm.nii.ac.jp/~i2k/mt/archives/001038.html
マイヤヒーを見て休憩中。
こちらのサイトに色々情報があります。
●マイヤヒー まとめ
私はこの二つのフラッシュがお気に入り
●マイヤヒーフラッシュ
http://csx.jp/~damemushi/il/maiyahi.html
●マイヤヒー
楽しいです。
飲ま飲まイェイ!
米さ米
妙に耳からはなれない
HMVでも記事になってました。
●HMV Japan - News - 「♪マイヤヒー、マイヤフー」が大ヒット!?
Discozone [Bonus Track] [FROM US] [IMPORT]
11月2日発売
Dragostea Din Tei [MAXI] [SINGLE] [FROM UK] [IMPORT]
マイヤヒー
俄然パラパラ!!mixed by 9loveJ(CCCD)
16曲目
ULTRA ZIP NON-STOP HYPER MIX 004 SUPER DANCE POP(CCCD)
12曲目
公式サイトで試聴も出来ます
●avex network V.A. ULTRAZIP NON-STOP HYPER MIX 004 SUPER DANCE POP
新潮社電車男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
書籍版のほうの電車男読みました。
当然ですが、ストーリーは元々の電車男と同じです。
けど、何回読んでもいい話だ。
●じゃ、おめかしして行きますから。
●「電車さんとなら安心して電車に乗れますね」
●「はい。ちゃんと掴んでますからw」
等々、懐かしい。感動がよみがえる。
しかし、もう少しいろいろ2ch用語とか解説あってもいいんじゃないだろうか?
一応カバー取った表紙の部分に用語集はあるが、
たとえば、
●2chは匿名掲示板で名前を入れないと標準で「名無しさん」という名前で投稿されます。
とか、
2chに行ったことない人が読むと、「ずいぶん名無しさんって、書き込むなー。いつ寝てるんだ」と思っちゃうよ。
あと、
「>>○○○ 」
は○○○番を参照とか。
しかし、新潮社:電車男の新潮社:電車男の舞台裏の装幀男、組版男 、赤ペン男 の話を読むと相当苦労したみたい。
確かに、2chの文章を校正するってのは難しそう。
どれが誤字で、どれがわざとか良くわからん。
あと、印刷の世界では半角カナが無いらしい。初めて知った。
そして、なんと新潮社:電車男:コメントには電車男さんからコメントが!
これを読み終えた時に好きな人を
もっと好きになってくれたら嬉しいです。
-電車男-
おぉ。やはり出版される事は知ってたんだ。
一生の思い出ですね。
電車内で絡む酔っ払い爺から女性を助けた、ひとりのアキバ系ヲタ青年。 彼女いない歴=年齢(22)の彼は、助けたお礼を送ってくれた彼女をデートに誘うべく、モテない独身男達が集うネットの掲示板に助けを求める。 「めし どこか たのむ」 「電車男」と呼ばれるようになった彼は、掲示板の住人たちの励ましや助言に後押しされて、ようやく彼女をデートに誘う。 悩み、戸惑う電車男のピュアな気持ちは、仲間達を熱い共感と興奮の渦に巻きこんでいく……。 「電車男」は果たして彼女に告白できるのか? ネット上で話題騒然、各紙誌絶賛。百万人を感動させた今世紀最強のラブストーリー、遂に刊行!!
追記:2005年10月31日
●ほぼ日手帳の本が出ます
これは絶対買う。
今現在は楽天で予約できるみたい。
【予約】 ほぼ日手帳の秘密 10万人が使って、10万人がつくる手帳。
2005年11月28日(月)発売です。
-----
ほぼ日手帳2005届きました。
●ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日ストア。
●ほぼ日刊イトイ新聞 -「 ほぼ日手帳2005」
まだ、届いたばかりで当然使い込んでないんですが、第一印象など。
ちなみに注文したのはナイロンブルーブラック
●パーソナルな目的で使うので、もう少し明るい色でもよかったかも。
手帳の色で書く内容も変わりそう(単純?)
●カバーが主で、手帳が従な感じ。
手帳は文庫サイズであれば代替可能。好みに応じて違う手帳でもいいかも。
●思ったより大きい
文庫サイズということでジーンズの後ろポケットにも入ると思っていたが、カバーをつけると無理っぽい。
●方眼は使いやすい。
図や表を書く機会が多いので
●おまけページはマンガよりは、地下鉄路線図のほうが嬉しい
そんなやつは違う手帳を買え!と怒られそうですが一応
全体としては満足。パーソナルな目的に使うのであれば使いやすいと思います。
--
特典について
●下敷き
これは、便利ですね。◎
ないと不便です
●メモ帳ライト
手帳に自由記入欄が少ないので必要ですね◎
●ほぼ日オリジナルデザイン3色ボールペン△
書いてみたら、書きやすかった。
しかし、私はシャーペンも使いたいので
サイズが合えばZEBRA :: 多機能 :: クリップ-オン マルチに変えたい。
黒、赤、青、緑、シャーペンの5種類
●カバー・オン・カバー
デザイン重視でもないし、ビニールの質感も好きではないので必要ない△
---
使い込むと、また感想も変わるかもしれないけど、とりあえず第一印象としてはこんな感じです。
最後に
トロッコ蜜柑総合研究所-It's time to change me!!のmayoさんに俺と100冊の成功本:2005年版「ほぼ日手帳」で、
「カバー付きの方がいいよ」
とアドバイスをいただきました。
モノが届いてから本当にそのとおりだと思いました。
感謝しています。ありがとうございました。
文房具を楽しく使う 〈ノート・手帳編〉
文具マニア必読
夢手帳☆熊谷式(クマガイスタイル)スターターパック
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法から生まれた手帳。
「超」時間管理法2005
今年十周年です。
人に投資やマネー本でお勧めありますか?と聞かれるたいてい
木村剛さんの投資戦略の発想法―ゆっくり確実に金持ちになろう
をお勧めしています。
(じゃあ、お前は資産いくらあるんだYO、とか聞かないないでね(^^;)
しかし、残念ながら絶版になった模様。
ヤフオクやAmazonのマーケットプレイスでもじわじわ相場が上がっています。
そんな中木村剛さんのおカネの発想法 - 財産と生活を護りながら本物のおカネ持ちになろう!という本が発売されることを知り、首を長くして待っておりました。
で、買い忘れないようにAmazonで予約しておこうと思ったんですが、
「もしかしたら、週刊!木村剛でなにか予約特典のアナウンスがあるかもしれない」
と、思ってずっと待っておりました。
そしたら、KFi K.K-Topのメルマガ木村剛情報満載!金融・経済レポート「フィナンシャル ジャパン」
で、なにやら予約特典のアナウンスが…
しかしメルマガには
>メルマガに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
と、書いてあるし
《まぐまぐ!メールマガジン》 木村剛の金融経済レポート―フィナンシャルジャパンのバックナンバーも非公開なので、このブログで紹介するのはダメなのかもしれない。
と、いうことで、週刊!木村剛トラックバックを打ってみよう。
私の個人的なアドバイスとしては、おカネの発想法 - 財産と生活を護りながら本物のおカネ持ちになろう!はまだ予約しないほうがいいかもしれない。
しかし、こういうのって先に予約した人ってある意味損するよね。
販売上の戦略やらなにやら色々事情があるんでしょうね。
「フェアじゃない」とまでは言いませんが、先に予約した熱心な人が損するのはおかしいと思う。
その気になれば、予約してた分をキャンセルして、もう一度予約しなおせるけどどうも釈然としない。
釈然としないが、こういう場で自分の意見を木村剛さんをはじめ、普段このブログを見ている方々に伝えられるというのは、すばらしいことだと思う。
そんな自由な社会(時代)に生きていることに感謝したい。
本当にツイてる!
嬉しいし、楽しいし、幸せです。
ありがとう。
ツイてる!
そして、このブログを読んだ人にも「ツイてる!」と思っていただければ
ますますツイてます!
ツキのスパイラルです。
ツイてる!
最近、ブログの数が増えてきてるにもかかわらず、法人で有効活用してる事例というのはまだまだ少ないように感じます。
少ないから、すぐに探せるかというとそうでもない。
打合せの直前やプレゼンの最中にその必要に迫られる。
そんな事は日本中で結構起こってそうだ。
私もたまにある。
しかし、朗報だ!
ツイてる!
●[ビジネスブログ] - 企業Web担当者のためのビジネスblog情報サイト
が、本日オープンです
関連記事
●[eN] 「ビジネスブログ」オープン!
●[N] イーナチュラルが「ビジネスブログ」オープン
業種別や業態別に分類してあって便利だと思ったのですが、さらに顧客ターゲット別に分類されてるのがイイ!
・既存顧客
・見込顧客
・潜在顧客
・営業パートナー
こういう分類の仕方は実際のビジネスの場で役に立つのではないでしょうか?
また
●企業のblog活用フロー
が、秀逸です。
漫然と流行してるらしいからと「ブログやれ!」なんて上司に突然言われた時に確認すべし。
そのうち「Yahoo!登録サイトです」と同様の意味で「ビジネスブログ登録サイトです」なんて、言われる日も近いか?!
一日熟考の末一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法の熊谷社長
の夢手帳☆熊谷式を予約した。
発売決定直後は「絶対買う!」と意気込んでたわりに一日考えた理由は
来年の手帳はすでに
・ほぼ日手帳2005
・「超」整理手帳2005
を買ってある。
(ほぼ日手帳は、明日あたり届くかな?)
しかも、最近フランクリンプランナーのカタログが送られてきて、見れば見るほど物欲が刺激されている。
そんな中、さらに選択肢が増えるのもどうしたものかと。
けど、悩んだ末に買うことにしました。
7つの習慣風にいえば、これは緊急ではないが重要な投資だ。
と、自分に言い聞かせ納得しました。
複数の手帳をうまく活用するために文房具を楽しく使う 〈ノート・手帳編〉という本も注文したのだが、目次読むとロディア、モールスキン、クオバディスなど危険な単語が並んでいる。
しかし、手帳をたくさん買って、体調悪くしたとか入院したという話は聞いた事がないので、まあ良しとしよう。
忘年会シーズンのネタになると思えば安いものだ。
しかし、話は手帳で終わらない。
年末と言えば、手帳の季節でもあるが、実は大物続編ゲームの発売ラッシュ時期でもある。
私が買う予定だけでも、
●桃太郎電鉄 USA11月18日発売
●ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 11月27日発売
●グランツーリスモ412月3日発売
と、ヘビー級がずらり。
こんなにゲームやってていいのだろうか?
はっ!
手帳複数買ったうちの一冊はゲームの進捗状況やアイテムの管理、TIPSなどをメモしよう。
そうしよう。
手帳の使い道がひとつ見つかった。
ツイてる!
書籍:電車男の発売も迫って一般週刊誌や新聞で見る機会も多くなった電車男
≪紅茶まで人気≫電車男がエルメスちゃん宅でふるまわれる英国の高級紅茶、ベノアティーまで人気が高まり、東京・銀座松坂屋の「ベノアティールーム」には若い男性客が押し寄せるようになった。不思議に思った店員が聞くと、「ネットで…」と電車男の話をする。たちまち売り上げは1・5倍に跳ね上がった。
お話の中に登場する紅茶の売り上げまで上がったんですね。
良かったね、と思っていたら…
文芸評論家の榎本正樹さんは「誹謗(ひぼう)中傷の氾濫(はんらん)など否定的側面が強調されがちな2ちゃんねるだが、電車男は端末の向こうにいる不特定多数の善意を信じ、読む方も信頼で応えた。相互的な関係で物語が作られていく過程に驚いたが、電車男はマインドコントロールされたとも読める。話題が善意に向かうか悪意に転ぶかは紙一重ではないか」と話す。
>電車男はマインドコントロールされたとも読める。
マインドコントロールですか!
あまり、今までに無い感想・解説のような…
まあ、色々な意見が聞ける・読めるのはいい事ですね。
ツイてる!
熊谷式夢手帳いよいよ発売日決定
発売予定日 は2004年12月6日です。
●Impossible is Nothing! | 夢手帳☆熊谷式 予約受付開始!のエントリーで気がつきました。
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法でも有名なGMOの熊谷社長の熊谷手帳がいよいよ発売です。
【商品説明】1)夢手帳(33枚)[自分の夢を明らかにして行動へ結びつけるためのリフィール]
□やりたいことリスト
やりたいことを項目別に整理して、リストアップするシート
□夢・人生ピラミッド
夢のバランスと優先順位を確認するピラミッド型のシート
□未来年表(12年)(10年)
夢に期限をつけて実行計画を立てる未来マップ(22年分)
□今年の重点目標
その年の具体的な実行計画を立てるシート
□進捗確認グラフ
実行計画の目標進捗を数値に置き換えグラフ化し、確認するシート
□DWMY/ToDoリスト
夢をかなえるために習慣的な行動を書き出すシート2)行動手帳(337枚)[夢をかなえるための行動プランをサポートするリフィール]
□長中期のスケジュール
年間のやるべき行動を確認するスケジュールシート
□本日のスケジュール
毎日のやるべき行動を確認するスケジュールシート
□ToDoチェックリスト
人、項目ごとのやるべきことをチェックするシート
□戒め・名言・行動基準
大切な言葉で自分を常に戒めるシート3)思考手帳(20枚)[夢をかなえる思考をサポートするリフィール]
□ミーティングメモ
プロジェクト・人名で管理するミーティングメモシート
□ミーティングToDoリスト
ミーティングToDo事項を依頼者別に整理、確認するシート4)インデックス
夢手帳、行動手帳、思考手帳を分けられるインデックス
5)保存バインダー
500枚のリフィールを保存できるバインダー
6)マニュアルDVD(計約40分)
熊谷正寿が語る夢手帳、Q&A、使い方映像マニュアル
価格は12,600円とやや高め。
しかしマニュアルDVD(計約40分) がツイてる!
夢手帳☆熊谷式(クマガイスタイル)スターターパック
Amazonでも予約開始してました。
NDO::WeblogのNaoyaさんが書いた3933人 開発コミュニティに貢献している Perl プログラマの数 :ヌーベルブログより
ポジティブ・フィードバックとでもいいましょうか、ポジティブな志がまたポジティブな志を生み出しスパイラルができあがり、結果 3933 人ものプログラマがそこに参加しているという事実があります。そのスパイラルは、単に部品を登録しようという動きだけでなく、登録された部品の品質を高めようというところまで作用します。
*いきなり、引用してわかりづらいかと思いますが、
*その前後はリンク先を参照してください。m(__)m
ポジティブフィードバックでポジティブな志がポジティブな志を生み出し、ポジティブスパイラルが出来上がるというお話。
よく、ツキがツキを呼ぶとか、お金の集まるところにお金は集まるなどと言いますが、そういう引力のようなモノってあるんでしょうね。
あまりそういうコミニティに縁が無い人は、まず率先して自分でなにか明るい言葉を言って見ましょう。
なんかテレビやラジオでも言ってましたよね。今でも言ってるのかな?
「暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう」
なにかの宗教団体の広報番組でしたっけ?
最近、車に大勢乗って練炭炊いてなんたら、という事件があったので、ふとこのポジティブスパイラルの話を思い出したのでした。
あれはネガティブスパイラルと誰かが言ってたし。
--
追記
今読んだら、後半暗いな。
明るく書こうと思ってますが、
練炭の話し出したら、調子狂った。
余計な事は書くもんじゃないですね。
---
昨日は、焼肉レストランひがしやまの岩谷専務と【表と裏のシアワセを知ってるかい・・・…のSAKURA咲くさんと3人で飲んだ。
強烈に飲んだので二日酔いです。
年齢を感じます。
岩谷専務の焼肉レストランひがしやまは
店長はじめスタッフの方がブログをやっていて、親近感がわきます。
同じようなお店なら、親しみ度が高い方にいってしまいますよね。
●ハッスル!室長のお仕事日記
●おべだふり(知ったかぶり)
●辛口店長の、★あまぁ~いお話☆★
●釣りバカ日記
近日、お肉やたれなどの通販も始めるようなので、遠方の方も要チェックです。
以前日刊メルマガ頑張れ社長の武沢先生が来店をして画像日記で
店舗運営のノウハウがしっかり詰まったお店だ。と、うならせたお店でもあります。
【表と裏のシアワセを知ってるかい・・・…のSAKURA咲くさんとは、初めてお会いしたのですが、色々不思議な偶然があってびっくり!
あと、飲んでる途中にSAKURA咲くさんの携帯メールに浅見帆帆子さんからメールが来てビビッた!
SAKURA咲くさんは浅見帆帆子さんと「会いたい!」と、思ってたらセミナーで隣の席になって友達になったらしい。
ツイてる!
そんなことって世の中にあるんですね。
世の中いつなにがあるかわからない。
しかし、これで、俺も浅見さんと友達の友達になれた。
嬉しい。
凄くおいしいお酒を色々な種類飲んだんだが残念ながら覚えていない。
やはり、メモが重要だな。
現在電子辞書は
●SEIKO SR300 ポケット電子辞書(英和・和英)
を使ってます。
購入金額が2000円くらいだったのと、これ以上の語彙を調べるときは、紙の辞書やパソコンの辞書調べるんでそんなに不自由なく使ってました。
しかし、さすがにしょぼい。
そんなわけで、色々探してたら
●SHARP PW-9000 電子辞書を発見
家庭の医学(時事通信社)収録索引 約2,700項目 図・表 約430種
広辞苑第五版(岩波書店)収録項目数 約230,000項目
逆引き広辞苑第五版対応(岩波書店)収録見出し 約220,000語
ジーニアス英和辞典(大修館書店)収録語数 約92,000語
ジーニアス和英辞典(大修館書店)収録語数 約80,000語
パーソナルカタカナ語辞典(学習研究社)収録語数 約28,000語
故事ことわざ辞典(学習研究社)収録項目数 約4,500項目
四字熟語辞典(学習研究社)収録項目数 約1,450項目
学研監修漢字辞典(学習研究社)収録漢字 6,355字
中高年向けの製品か?
そうしてるうちにザウルスの新製品発見
●sharp zaurus SL-C3000
OSがLinuxで4GBのHDD搭載。
電子辞書も標準装備
ネット、メール、オフィスソフトも使える。
これはいい。
PCの外付けドライブやMP3プレイヤー、動画プレイヤーとしても使える。
●こちらのLinuxザウルス/SL-C3000 - SL-C3000の概要、情報へのリンクなどのメモです。
によると、実売は70,000程度らしい。
これは、買いだ!
と、思ったんですが…
よく考えれば、最初は2,000円もしない電子辞書の代替機を探してたわけで、
なんで、70,000円もするHDD搭載のLinuxのZaurusを買う必要があるのかと。
さらに、突き詰めれば電子辞書は自分の英語力(単語力)の増強に必要なわけで
そのことに、本当に70,000のHDD搭載のLinuxのZaurusが必要なのかと。
しかも、このネットサーフィンの時間でどの程度の英文を読んだり、単語を覚える事が出来たことか…
しかも、まだ発売前だから良かったんですが、これが発売中だとマウスクリック一発で買えてしまうわけですよ。
危ない、危ない!
最近色々物騒な事件が多いけど家の中にいても危険がいっぱいだ。
敵は自分自身の中にありだな。
こんなことの繰り返しで毎日生きてます。
でも、元気です!ツイてます!
Google Desktop Search便利です!
嬉しい!楽しい!幸せ!
●米グーグル、パソコン内検索ソフトの無料提供開始 - asahi.com : 経済
米グーグル、パソコン内検索ソフトの無料提供開始
インターネット検索大手の米グーグルは14日、利用者が自分のパソコンの中身を検索できる試作版ソフトウエアの無料提供を米国で開始した。現在は英語版のみの提供だが、今後、日本語版も提供する方針だという。パソコンの中身の検索は、次世代パソコンの目玉になると見られ、グーグルの動きは米大手の間でこれを先取りするものだ。パソコンの中身の検索は、これまでも「ウィンドウズ」の中で可能だったが、時間がかかったり、横断的な検索ができなかったりして使い勝手が悪かった。マイクロソフトは「横断検索」を次世代技術の目玉として開発を急いでいる
今まで、膨大な宇宙空間のようなWebが検索エンジンで一瞬で検索できるのに、なんで自分のパソコンのファイルの検索は遅いんだろうと思ってましたが、これは速いです。
便利、便利。
メモ術の鉄則に「ポケットひとつの原則」という言葉がありますが、逆に言えば「メモ類は散在していては役に立たない」という事だと思います。
このような検索ツールができると、ファイルをどこに散在させても良いので便利ですね。
項目ごとのフォルダ分けとか気を使わなくても良くなるかも?
WordやExelファイルまで検索されるのが不気味といえば不気味。
「ちょっとブラウザ使わせて」と言われて油断してパソコン貸すと、ネットサーフィンの振りして大事なファイルの中身まで見られてるかもしれない!
まあ、それは各自自衛するなり工夫するなりしましょう。
しかし、本当に便利だなー、このツールは電子メモのスタイルを変えるかもしれない。
電子メモといえば、Chalowの開発者でアナログ、デジタル共にメモ術の大家のたつをさんの
●ペン付きメモ帳活用のヒント
が更新されてます。
この文章以外にもたつをの雑文 : 雑文一覧には、メモ術のノウハウが詰まってます。
サケメシという忘れ物を防ぐノウハウもおすすめです。
---------------
Google Desktop Search関連ニュース
●InterNet Watch:ローカルファイルを検索する「Google Desktop Search」ベータ版公開
●ITmediaニュース:Google、デスクトップ検索ツールのβ版公開
●グーグル、デスクトップ検索に一番乗り--Google Desktop Searchを公開 - CNET Japan
最近には珍しく仕事が遅く終わった。
帰り道に缶コーヒー買ったら、缶の頭になにかがツイてる!
よく見たら「当たり」と書いてあった。
どうやら佐藤江梨子さんの万歩計が当たったらしい。
(写真イマイチみにくいですね)
嬉しいです。
ツイてます!
ツイてる!
ツキに興味がある聖幸です。
今日は、強運をつかむ88のヒントという本を読みました。
著者は、iModeや@nifty:占い@nifty:占い総合サイトや恋運歴などでも人気の藤森緑先生。
●公式サイト:占い師・藤森緑の部屋
普段、あまり占い関係の本読むほうではないんですが、目次をパラパラ見たら占いとは直接的に関係なさそうだったんで読んでみました。
最近、先入観無しに素直に物事をとらえてみようかな週間です。
タイトルどおり88の運を良くするヒントが書いてあります。
最近ベストセラーになったキッパリ!―たった5分間で自分を変える方法みたいな感じですね。
藤森先生のこの本では、主に人間関係について書いてます。
自己啓発書や人間関係の本をよく読む人にとっては、知ってることも多いかと思いますが、色々な人が何回も同じ事を言うという事は、それだけ重要であり、かつ実践できてないという事でしょうね。
私が印象に残ったのは、
5、誰かと競争するのではなく、自分自身と競争しましょう。
17、あなたが無駄にした今日を、猛烈に生きたかった人がいます。
25、真の実力と自信のある人ほど人前では謙虚です。
32、欠点を指摘するより、褒める事を考えましょう。
38、お金の使い方は、運気の使い方に似ています。
です。
特に17は日々、怠けたり先延ばしにしようと思う自分が情けなくなりますね。
38は非常に含蓄がありますね。
お金も運も無駄遣いはもったいないし、一人で使わないで貯め込んでも意味がないという事ですね。
けど、一番面白いのは
81、占いは参考程度にとどめておくのがベストです。
さらに
占いは、100%信用したときには外れます。
あと、占い師・藤森緑の部屋に
●*当事務所をお手伝いしてくださる方々ご紹介*
というコーナーがあるのですが、皆さん美人です。
一度占って欲しいなー、なんてオヤジチックに考えてしまいました。
ちなみになりきり眞鍋かをりで有名なほりたみわさんがイラスト書いてる仕事探し・バイト検索 - 高収入アルバイト情報 てぃんくるnetというサイトがあります。
そのサイトの、12星座占いも藤森先生の事務所の水谷奏音先生でした。
だから、どうしたという事もないのですが…
手広くやってるということは、それだけ当たると評判なのかなと。
すでに一般週刊誌にも載ってるので珍しいことでもないですが、読売新聞のサイトにも電車男さん登場です。
「2ちゃんねる」が生んだ文学、「電車男」22日刊行:YOMIURI ON-LINE / 芸能・文化
インターネット上で自由に意見を書き込む掲示板「2ちゃんねる」から生まれた恋愛実話が話題を呼び、文芸出版の老舗・新潮社から今月22日、「電車男」の題で刊行されることになった。匿名の人々がウブなオタク青年をネットの会話で励まし恋愛成就に導く斬新な物語に対しては、「小説を超えた新しい恋愛文学」との評価も出ている。「電車男」が生まれたのは、「もてない男たち」がネット上で雑談する「2ちゃんねる」内の「独身男性板」。今年3月、電車内で酔っ払いに絡まれた女性を助けた、電車男こと22歳のアニメ好き青年が、お礼を贈ってくれた彼女をデートに誘いたいと、掲示板の仲間たちに助けを求めたのが始まり。
ネットやらない友人に、電車男を説明する時に非常に難しいなと感じていましたが、さすがに新聞はうまいですね。
それで、もはや電車男のネタ自体はイマサラ感も少しあるのですが、
同板の中に分散していた書き込みを有志が一つの物語に編集しネットに発表したところ、口コミで評判が広がり、関係者に出版社8社から書籍化依頼が殺到。「匿名の人たちの書き込みが青春と連帯の物語を作った新しい文学」(新潮社出版部)と、ネットと同じ横書きの出版が決まった。電車男も編集した有志も正体を明かさず、著者名は、ネットの中の独身者をもじり「中野独人」となる。
8社から出版依頼って凄くないですか?
著者名の「中野独人」は2ちゃんねるなどで言われる、「中の人」をもじったと思ったら、「独身者」のもじりなんですね。
という事は、読み方は「なかのどくじん」でしょうか?
「今世紀最高の感動的恋愛物語」と小説誌の書評などで絶賛している翻訳家、大森望さんは、「今の日本の小説やトレンディードラマでは成立しない恋愛のどきどき感が自然発生的に面白いドラマとなっている点がすばらしい」としている。
大森望さんって文学賞メッタ斬り!の人ですよね。
「今世紀最高の感動的恋愛物語」ってあんた!
21世紀は、まだ3年と10ヶ月しか経ってませんから!
Amazonの「この本を買った人はこんな本も買っています」に
Blog Hacks ―プロが教えるテクニック&ツール100選
があるのが、なんとも微妙。
amazon.co.jpでおもちゃの取り扱いが始まりました。
オープンを記念してキャンペーンもやってます。
Amazon.co.jp: その場で割引Amazonギフト券300円分 プレゼントキャンペーン
「おもちゃ&ホビー」ストアのオープンを記念して、10月12日(火)午前0時00分(以下、時刻はすべて日本時間)から10月31日(日)午後11時59分の間に、おもちゃ&ホビー商品を1回の注文で3000円(税込)以上ご購入の方は全員、その場で割引になる「Amazonギフト券300円分」をご利用いただけます。
この機会にぜひおもちゃ&ホビーでのショッピングをお楽しみください。
なりきりグッズもある!
●Amazon.co.jp:おもちゃ&ホビー / カテゴリー別 / 変身・なりきり
忘年会に向けて、今からネタを仕込んでおくのもいいかも。
マギー審司のびっくりデカ耳
安いので送料の調整にでも。約500円
スパイダーマン 変身コスチューム
普段着としても、使えるか?無理か?
仮装大賞パネル
自分で自分を褒めてあげたい時に。
ふと、マジックの本とマジックグッズを揃えてみようかと思ったら、マジックの本は意外と高い!3000円から4000円が主流!
●カードマジック事典
●現代カードマジックのテクニック
●現代カードマジックのアイディア
けど、こんな本もあるんだな。
●ビジネス・マジック―職場や取引先で人気者になろう
涙ぐましい。けど、ちょっと欲しい。
古今東西、子どもたちの傍らにはいつもおもちゃがあった。教育や保育だけでなく、もっと広い視野に立っておもちゃを捉え直してセレクトした100点。0~100歳までが使える、美しく魅力的なおもちゃが満載。
神田昌典さんのブログ神田昌典の、毎日が奇跡!の神田昌典の、毎日が奇跡!:曇りの日を、眩しい日に変える言葉より。
「逆説の十戒」は、ケント・M・キース氏によって60年代に書かれた。その後、マザーテレサにも引用されて、世界中で愛されている言葉だ。数十年たった21世紀のいま、さらに輝きを増して、多くの人に語り継がれている。
こちらの勇気と力を、自分に、そして友人に与えよう。から、印刷用のPDFファイルもダウンロードできます。
私は
4. 今日、行った良いことは、明日には忘れられる。それでも、良いことをしようじゃないか。7. 人は弱者に同情するが、結局、強者になびいていく。それでも、少数の弱者のために、戦おうじゃないか。
日本語版の翻訳書は
●それでもなお、人を愛しなさい―人生の意味を見つけるための逆説の10カ条
ケント・M. キース (著), Kent M. Keith (原著), 大内 博 (翻訳)
しかし、神田昌典さんは初期の書籍とブログで全然口調が違う。
小予算で優良顧客をつかむ方法の出だし。
●金をドブに捨てる。今、そんな会社が増えている。
ブログの出だし
●うっひょー。びっくりしたっちゃ。
●やっほー。みんな元気かな?
●ハロー、みんな元気?
したっちゃ……
波田陽区に斬られそうですね
小予算で優良顧客をつかむ方法の文庫版のカネをかけずにお客をつかむ!ですが、神田昌典さんの「文庫版へのまえがき」が8ページついてます。
ツイてる!
発売から6年たってますので、その間の時代の動きやネットの普及などの本書を読む上での注意点なども書いてあります。
ありがとうございます。
あとがきは読者代表としてプロアクティブの山口代表が5ページ書いてます。
週末起業などのベストセラーで知られる藤井孝一先生の主宰する
週末起業フォーラム
の会報誌で原稿書かせていただきました。
4ページほどブログやアフィリエイトの概要やちょっとしたコツなどについて書いてます。
まだまだ、発展途上で人間もブログも未熟ですが、少しでも誰かのお役に立てればと思い書いてみました。
私はブログは収入としては主にAmazonのアソシエイトやGoogle AdSenseがあります。
それで、両方あわせると月に10万円を超すこともあります。
この金額は人によって感じ方は違うと思いますが、私は満足しています。
感謝です。
ツイてます。
最近は色々アフィリエイトのコツなどを書いた書籍やサイトも多いので基本的なコツはそちらを参照してもらうとして、私なりの変なコツを少々。
・見てもらう努力はしない。
その労力をコンテンツの充実に努めよう
・ブログの社交を熱心にしない。
その労力をコンテンツの充実に努めよう
・無意味なトラックバックは打たない。
その労力をコンテンツの充実に努めよう
参考:ARTIFACT ―人工事実― | TrackBackによってあなたの評価は上がってますか?
で、最近はブログの数も多いので、そんなことではアクセスアップは難しいんじゃないか?
と、思うかもしれませんが大丈夫です。
見てる人はちゃんと見てます。
一時の刹那的なアクセスより、中長期的な視点からの自己の成長とコンテンツの充実ですね。
で、あと他のブログの閲覧もほどほどにしておいた方がいいですね。
楽しいですけど。
ようは、内省する時間が多くないとテレビ見てるのと同じだという事ですよ。
内省して、内から湧き出る思いをテキストにすれば、その人の唯一無二のコンテンツが出来るのではないでしょうか?
あと、あまり良くないのはアクセス数やアフリエイトの管理画面を熱心に見ることでしょうね。
アクセス数は管理画面見てても増えないです。
見てくれる人がいるから、アクセス数が増えるので、管理画面見たからアクセス数が増えるわけではない。
銀行の通帳ばかり見てため息ついたりニヤニヤしてる人とはあまり友達になりたくないのと同じことです。
1時間通帳見てるより、1時間働いたほうが絶対貯金増えますよ。
それと同じこと。
と、いう事でアフィリエイトのコツは成功本読んで内省することです。
こんなコツは俺しか書かないだろう。
ツイてる!
あ、もちろんブログのスタイルによってそれぞれコツは違うと思いますよ。
念のため。
あと、アフィリエイトをテーマにしたブログ以外では、儲けた儲けない、アクセス数増えた増えないの話題はほどほどにしてた方がいいかもしれませんね。
管理人以外はあまり興味ないテーマでしょうから。
興味ある人もいるかもしれませんが、人の財布の中身が気になるというのも、ねぇ。
私もご多分に漏れず少し気になりますが(笑)
ということで、ほどほどにします。
興味がある人が多いようでしたら、なにか区切りがいい時にでもまた書きます。
ちなみに、このブログ経由でAmazonから月に大体500冊位購入していただいています。
ありがとうございます。
追記:Google AdSenseのコツや攻略法に関しては、下記の教材がおすすめです。
Google AdSenseの秘密 - グーグルアドセンスでお金儲け
私も、この教材を試してみて驚くような効果がありました。
タバコの味が変わる模様
な、なんだってー!
友人から教えてもらったんですが、ノートPCの画面を水平にして、その上にタバコを置くと味が変わる模様があるそうです。
で、その友人はタバコを吸わないんで試してくれと。
祐☆真☆館さんのタバコの味が変わる模様です。
タバコの味が変わる模様 方法は簡単。下のリンク先にあるページを開いて、パソコンの画面を水平にしてタバコを1本画面の上に載せるだけ。箱ごと載せてもオッケーです。あとは火をつけて心ゆくまでタバコを吸ってくださいませ。
で、早速試してみたんですが…
うーん。なんとも言えないですね。
そう言われれば変わったような気も…
ヘビースモーカーですが、さすがに何本も連続して実験するのもキツイし。
上記模様のほか、タバコの味を甘くも辛くも、あるいはハッカ風味にも自在にできる模様の作成プログラム、現在製作途中のまま忙しくてお蔵入りしてます。
さすがにハッカ味になれば、明確にわかると思うので続編に期待。
あと、タバコの銘柄ごとに味が指定できると嬉しい。貰いタバコした時に便利。
遅くなりましたが、先月(9月)の成功本のまとめです。
参考:先月の記録
・【中間発表】成功本を読んで成功するか?【9ヶ月目】
先月までで読了した成功本は74冊でした。
●お金持ちの法則「豊かさは、与えたものに比例する」 9月1日
●誰でもグングン力が伸びる! 齋藤式 潜在力開発メソッド 9月22日
●<売上10倍!>小さな会社の最強メルマガ営業術 9月25日
(本のタイトルはamazon.co.jp 日付は本の感想を書いた日の記事にリンクしてます
)
今月は6冊でしたので、80冊ですね。
先月の最後に
>8月は遊びすぎたので、9月から気分一新頑張ります
と書いたものの
9月は中盤から季節の変わり目で風邪を引いたり、台風で水害に襲われたり、イマイチ不調。
そんなわけでBlogに感想などをUPした本の数も少なめでした。
家にいる機会が多かったので、相変わらず書籍は読んでたんですが、成功本に関係ない本を読んでました。
家事のコツとか整理法とか。
地味ですね。
で、風邪引いてベッドの中で思った事は、月並みですがやはり健康第一だなと。
風邪くらいで大げさですが、普通に働いたりできることは素晴らしい事だなと。
1日くらいだといいんですが、ちょどガン検診(定期健診けっかはなにも無し)も受けたりして、病気や病院に縁があったし、あと後半は水害で他の被災した家を訪問したりして、「普通の生活が出来る事は幸せだ、毎日の普通の生活にも感謝しよう」と思いました。
やはり、なにか起こったから「ツイてる!感謝」ではなくて、何も起こらない日々の生活にも「ツイてる!感謝!」ですね。
家にいる機会も多かったので、色々部屋掃除したり、ノートや資料整理してたんですが、部屋をクリアにすると、自分のやりたいこともクリアになりますね。
視界が開けるというか、明確になるというか。
普段は部屋は混沌・カオスな状況ですが、掃除したら心まですっきりしました。
そんなわけで、全体としては停滞した月でしたが、色々今後に向けての目的やアイディアが明確化した月でもありました。
今後は伸びるよ!一気に行くよ!止まらないよ!イッチャウYO!
さて、終了まであと20冊。
この100冊読了は、ちょうど12月頃かな?!
あと、今までの読んだ本とかはこのサイトについて(重いです)で確認できます。
少し、ナビゲーションとか色々再構築しようと思ってます。
TokuLog!さんの日記つける人は不健康? で知ったネタ。
元ネタは
日記つける人は不健康?:nikkansports.com > 社会TOP > 社会ニュース
日記をつける人は、つけない人に比べて不健康な人が多い-。
こんな研究結果が英国心理学会で発表され、話題になっているという。英科学誌ニューサイエンティストによると、グラスゴー・カレドニアン大の研究者らが、日記をつける学生94人とつけない41人を対象に健康に関するアンケートを実施した結果、つける人は、頭痛や不眠、消化不良、さらに社会的な不適応などが多いことが判明。
頭痛!
不眠!
消化不良!
社会的不適応!
消化不良以外は思い当たる!
ツイ…てない。
いや、ツイてる!
どれも軽症だ。病院に行くほどではない。
電子メモ術の大家たつをの ChangeLogのたつを氏はどうなんだろう?
記録を見ると1995年8月からつけてるようだが…
記事ではさらに
従来の研究では、日記はトラウマ(心的外傷)を受けるような出来事からの回復に役立つと考えられており、「日記をつけている人の方に、より良い効果があると予想していたが、つけない方が良いようだ」と研究者。日記をつける人は不運を長々と思い煩う傾向があるのか、不健康な人が日記をつけるのか、次の研究が待たれている。(共同)
ちなみに今日2冊+αほど本読みましたが、全く逆の方向の事が書いてあった。
●「楽しいことをメモする」と人生はどんどんよくなる!―気持ちが明るくなる習慣術
●よく「遊ぶ人」ほど成功できる あなたの夢を実現させる「脳」の使い方
あと最近読んでる
●コリン・ローズの加速学習法・実践テキスト―「学ぶ力」「考える力」「創造性」を最大限に飛躍させるノウハウ
のP98にも
これらの傑出した人々は、将来自分が大物になる事がわかっていたから幼少期から自分が観察していた事を書きとめていたのだろうか?
それとも、自分たちの観察内容を記録するという偉大な習慣によって、彼らを偉大な人物にした特性が培われたのだろうか?
とあります。
この上の元記事の日記と言うのが、事実を淡々と書くタイプなのか、感想等も含めて書くタイプなのかはわかりませんが、事実を記録する事は成功への登竜門のようですね。
ちなみに
●「楽しいことをメモする」と人生はどんどんよくなる!―気持ちが明るくなる習慣術
では、
暗いことも悪口も日記にどんどん書け
そんなのは著者の斉藤茂太先生くらいの気がするんですが…
日記を書く行為というのは、かなり深く集中して書くことになりますので、そんな時に悪口書いたら負のパワーが増大しそうな気がしますよね。
まあ、暗いことや悪口は考えもしない方が無難ですね。
ほぼ日手帳予約してるのだが…
悩ましい。
●一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
の熊谷社長の熊谷手帳リフィルも気になってるのにー。
確かに、今頃の時期になると年の前半の予定(特に旧年度)は必要ないから、システム手帳や超整理手帳のような差し替え式のほうが便利。
無難なのは、関連書籍も多いフランクリンプランナーを使うことなんだが、近所にリフィルを売ってるところがないので、残念ながら涙を飲んでパス。
リフィルは毎日買うもんでもないけど、必要な時に買えないのは英気をそがれる。
■目次
Prologue「超」整理手帳10周年を迎えて
Part 1 私たちの時間管理法
Point1 スケジューリング再考
Point2 カンガルーホルダ活用法
Point3 共同作業の方法
Point4 カスタマイズ
Special Essay 「超」整理手帳で広がる新たな生活
Part2 新・「超」整理手帳徹底活用法
このエッセイが魅力的だから買おう。
しかし、この手帳中身だけ替えたり、リフィルがA4だから自作できるのが魅力なのに結局外側も毎年買ってるな。
意味無し!
ただ、「超」整理手帳は野口先生には申し訳ないけど、人前で出すのには微妙に抵抗あるんだよなー。
「あれですね」
なんて、言われそうで。
思い過ごしだろうか?
ほぼ日手帳はプライベート
超整理手帳はビジネス
システム手帳で人生の夢管理
と、区分して使うことも可能か?
まあ、無理だな。
いや!できる!
できる!きっとできる!
できるけど、そうすると3種類手帳持って歩かなきゃないんだ。
続かなそう。
野口先生の格言「ポケットひとつの原則!」にも反する。
まあ、こうやって夢想してる分には楽しいですけど。
人によっては、これにPDAとか携帯電話とかもからんできて
さらにややこしいことになってるんだろうな。
手帳を管理する手帳とか持ってたりして(^^;
公式サイト:
●野口悠紀雄Online
●「超」整理手帳News
関係ないけどMovable Typeです。
●「超」整理手帳2005変更点
「超」時間管理法2005
超整理手帳「付」という表現には微妙に違和感を覚える。
絶版になっても人気の衰えないコリンローズの加速学習法―「学び方」のまなびかたですが、今度その関連の新刊が出ました。
●コリン・ローズの加速学習法・実践テキスト―「学ぶ力」「考える力」「創造性」を最大限に飛躍させるノウハウ
それで、今週のメルマガでその原書を
●Accelerated Learning for the 21st Century: The Six-Step Plan to Unlock Your Master-Mind
と予想していましたが、違いました。残念。
こっちでした。
●Master It Faster: How to Learn Faster, Make Good Decisions and Think Creatively
見事にはずしてしまいました。
●コリン・ローズの加速学習法・実践テキスト―「学ぶ力」「考える力」「創造性」を最大限に飛躍させるノウハウ
の詳しい感想等はまた後で書こうと思いますが、ざっと見た感じでは、イラストや注釈が多く入ってて前作より読みやすくなったような気がします
詳しい目次等は
●ダイヤモンド社書籍紹介:コリン・ローズの加速学習法・実践テキスト―「学ぶ力」「考える力」「創造性」を最大限に飛躍させるノウハウ
にあります。
●間違いだらけの自己投資―「100万円かけて勉強する人」から「成長して1000万円儲ける人」になろう!
・出版社/著者からの内容紹介
自ら「自己啓発オタク」を自称する著者が、どのようにして実践家となり、起業し、成功できたのか?
加熱する「自己投資ブーム」に警鐘を鳴らしつつ、実践への一歩を後押しする、「メタ自己啓発書」!
著者は1人ビジネスであなたも年収1000万円稼げる!で、おなじみの一人ビジネス大学の西田光弘氏
いや、面白いです。
著者がみずから自己啓発オタクというだけあって、耳が痛い話が多い。
あと、効果的なセミナーの受け方の章が、イイ!
イイというか、セミナーに関しては私ほとんど出たことないんで、実感湧かないんですけど、もし出た時のために予備知識として覚えておこう。
私、成功本は好きなんですが、セミナーやなんとかプログラムというのを受けたり買ったりした事がほとんどないんですよ。
好みの問題なんでしょうけど、あまり人と接する事が得意じゃないんでしょうね。
あと、その手のセミナー行くよりは、きれいな人とデートしてる方が楽しいです。
欲求階層説の下のほうの段階の欲求が満たされてないんだな。
その辺の欲求が満たされると、きっとさらに高次な自己実現の欲求が高まって、セミナー行ったりして名刺交換とかしたくなるんだな。多分。
けどなー。セミナーってエネルギッシュでやる気に満ち溢れてる人多そうで、なんか苦手かも。
しかし、そうやって刺激を受けるのもまた魅力のひとつか?!
少し、気がついた。ツイてる!
西田氏がまだ自己啓発オタクでもんもんとしてた頃は
●ノウハウ信望主義(自分で思考しない、ノウハウさえあれば…)
●具体例クレクレ症候群(自分に当てはめやすい具体例を知りたがる)
●俺はどうしたらいいんだ病(人の事例を聞いても、自分への応用力がない)
というパターンに陥り、
・うまくいかない
・変われない
のは、
・セミナーが悪い
・教材が悪い
・サポートが悪い
●だから結果が出ない
という思考プロセスにはまってしまったそうです。
西田氏は自分の過去のその時代を「セミナー評論家の時代」と呼んでたそうです。
私としては、願わくば「セミナー評論家」で起業してほしかったな。
色々なセミナーの評論を聞いてみたい。
本書でも具体的なセミナーやプログラムの話題(名称)はあまり出てきません。
(まったく出てこないわけでもない)
そういうセミナーやプログラムの値段や内容の紹介もあれば、よりいっそう面白かったと思います。
なぜか、値段が明記されてない成功法則プログラムとか結構ありますよね。
あれ、多分高いんだろうな。
あと、第五章に「自己啓発上級者像」ってあって、これがなかなかです。
全編に渡ってニヤリとしたり苦笑したり、反省したり。
マニア必携ですね。
読書してたら、妻が血相変えて飛び込んできて
「あなた、私たち最悪よ!」と。
なにやら、発掘!あるある大事典II のスペシャル番組で血液型を特集していて、その結果夫婦の相性が最悪らしい。
ツイてる!
血液型の相性が最悪とはツイてる!
●私は血液型占いを信じない。ツイてる!
●ケンカしても「お互いが悪いんじゃ無いよ。血液型だよ」と無理矢理納得させられる。ツイてる!
●仲が良いと「二人の愛は血液型占いを超えた!」ツイてる!
●最悪だと思うと、今後血液型占いを気にしないで済む。ツイてる!
●最悪だと思うとよりいっそうお互い努力しようと思う。
●最悪だとブログのネタにできる(笑)ツイてる!
このブログ始まって以来の「最悪」の多さだ!
最悪!
やばい、ツキが落ちる!
ツイてる!ツイてる!
ツイてる!ツイてる!
少し中和してみた。
ちなみに
私A型
妻B型
です。
ちなみにゴルゴ13で有名な「さいとうたかを」さんのご夫婦もこの組み合わせです。
うーん。ハードボイルド!ツイてる!
まあ、せっかくなんで面白そうな血液型診断のサイト
●血液型診断:三井石油
このデータは30年に及ぶ血液型研究とまたその中でも自動車事故事例3,000件の調査データの分析をベースにアドバイスが行なわれています。
アドバイスはあくまでも傾向を示します。
血液型診断 能見俊賢氏
自動車事故3,000例と言われると、毎日車を運転する身としてはやはり気になる。
くやしいYO!いいところツイてるね!ツイてる!
「読書の秋」という事で読書の本読んでました。
●本を読む本
少し、ユーモラスなタイトルですが中身は本格的です。
原題はHow to Read a Book (A Touchstone Book)Mortimer Jerome Adler
初版が発行されたのは1940年です。
読書を
・初級読書(Elementary Reading)
ただ読む読書。字を読んで文章の意味を知る
・点検読書(Inspectional Reading)
拾い読み・下読み
・分析読書(Analytical Reading)
時間に制約がない場合の完璧な読書
・シントピカル読書(Syntopical Reading)
(同一主題について二冊以上の本を読むこと)
と段階別に、分類して読書の技術を指南する本。
著者は、大学卒業してもまともに読書できる人間は少ないと嘆く。
通り一遍の初級読書をしただけで、「あの本は読みましたよ」などという自分を猛省。
「初級読書は済ませました」というべきだろうか?
そんなことはない!教養書・専門書はそうかもしれないが、
文学書は楽しく読めばそれでいいではないか!
と、いう方には、第三部の「文学の読みかた」が面白いかも、こまごまと読み方が書いてます。
「理解したつもりになって、わかってもいないくせに面白いなどという人がいる」
「どこがどのように面白かったと説明できぬうちに面白いなどというのは早計である」
などと手厳しい。
その一方
・無防備にその世界にただただ身をゆだねる
・行きつ戻りつして、読むのは作者の意向を無視した読み方
文学は一方通行で理解できるように作者は工夫してある。
と、実用的な知識も。
全般的に、「読書道」とでもいうべき厳しい態度ですが、良書です。
高校や大学に入学する前の春休みに課題図書として選定すべき!と思う本です。
というか、私が今読んだだけでもしかしたら常識なのかも?
理科系の学生なら理科系の作文技術を大抵の人が読んでるように、読んでるのが当然だからあまり話題に出ないだけか?!
ちなみに最近読んだ読書術 岩波現代文庫 加藤 周一 に、
「読んだ事ない本を読んだふりする方法」というのがあって面白かった。
こちらの本の感想などはまた後で。
本を読む本
知的かつ実際的な読書の技術を平易に解説
文章が構造的なのでマインドマップの練習にもいいかも
第1部 読書の意味(読書技術と積極性読書のレベル ほか)
第2部 分析読書(本を分類する本を透視する ほか)
第3部 文学の読みかた(小説、戯曲、詩の読みかた)
第4部 読書の最終目標(シントピカル読書 読書と精神の成長)
近所のジャスコに波田陽区が来るって、言うじゃなーい
残念!
台風の後片付けのお手伝いで行けませんから!
と、思っていたら、「Guiter Samurai Player」というものを発見!
ツイてる!
Carmel Instituteさんのカーメル研究所 - 波田陽区さんの研究#top
で、ギター侍プレーヤーが公開されてます。
「HTML版」と「exe版」があります。
HTML版の方が容量は少ないですが、環境により動かない場合は
exe版を試してみてください。
exe版は2.2Mbあります。
ソフトの説明は
Guiter Samurai Player GS-Player
ギター侍の音源再生ツールです
一応念のため言っておくと、音源再生ツールなので、波田陽区さんのネタは当然入ってません。
簡単に言うとカラオケですね。
ネタは自分で口で言って下さい。
なにかの余興の練習にはちょうどいいかも?!