本ブログの雑誌書籍掲載履歴
2009年 年間おすすめ書籍ランキング
2008年 年間おすすめ書籍ランキング
2007年 年間おすすめ書籍ランキング
2006年 年間おすすめ書籍ランキング

2004年5月アーカイブ

ぶらりと寄った古本屋さんで掘り出し物を発見した。
ついてる!

1990年9月に講談社から発売されて絶版になった「人生を成功させる7つの秘訣」を手に入れた。
ついてる!

この本の英語の原題のタイトルは、「The 7 Habits of Highly Effective People」です。


そう、「7つの習慣」です。


現在売ってる「7つの習慣」は1996年にキング・ベアー出版から出版されたものですね。
その前に講談社から1990年9月に出版されて絶版になったようです。

ざっと読んだだけですが、キングベアー版との違いは、
講談社版は
・ですます調である。
・ページ数が少ない(キングベアー版は481ページ。講談社版は299ページ)
・原版の付録2の「第二領域を重視したビジネスマンの一日」が収録されている。
とりあえずこんな感じですが、文体が違うだけでイメージは結構違いますね。

私は、慣れの問題もあるのかと思いますがキングベアー出版の方の訳がなじむ感じです。

左が原書、真ん中がキングベアー出版で右が講談社です。
例:
Think WIN/WIN「Win-Winの法則」「自分も勝つ、相手も勝つ」
Quadrant Ⅱ「第二領域」「第二象限」
stewardship delegation「完全なデレゲーション」「一括委任」
Visualization and Affirmation「イメージ化と自己宣言」「視覚的想像と肯定的命題」

どっちが正解ということもないのでしょうが「自分も勝つ、相手も勝つ」は少し違和感がありますね。


こんな重箱の隅をつつくような事は「7つの習慣」の「第三の習慣 重要事項を優先する」からは、完全に外れてますね。

さて、自己啓発でもするか。

| コメント(3) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

以前ご案内したamazon.co.jpでやってる、「1万円以上買うと1000円分のAmazonギフト券をプレゼント」ですが、
参考:
俺と100冊の成功本: Amazon 1万円以上買うと1000円分のAmazonギフト券をプレゼント

その、キャンペーンを利用して私が買った本です。
一応報告です。

影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか
7 Habits of Highly Effective People
「7つの習慣」に生きるための格言集 新訳
How to Stop Worrying and Start Living
行列のできるメルマガ作成入門
合計:¥10,091円です。買い物上手ですね。

電車男 Mission.1 緊急指令 「めしどこか たのむ」」の影響で「泣ける2ちゃんねる」も買おうかと思ったら「この本は現在お取り扱いできません。」でした。
同じような事を、考えた人が大勢いたのだろうか?


で、いつも、カードの支払いの時に「こんなに買ったのか?」と思うので、今回は財布から1万円抜きました。
けど、無くしたら怖いのでやっぱり戻しました。
小心者ですね。というより整理整頓が苦手です


せっかくなんで、短評など。

影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか
悪徳商法に引っかかりやすい人や、悪徳商法を始めたい方は必読ですね。
悪徳商法はいけませんが、悪徳商法に引っかかる人が後を絶たない訳がわかります。
私が買ったのは、第二版の翻訳版です。
原書のInfluence: Science and Practiceは第4版まで出てるようです。

いつも借りている図書館の本が壊れそうになってきたので、購入しました。

7 Habits of Highly Effective People
7つの習慣―成功には原則があった!の英語でのオーディオブックです。
3枚組みで収録時間は3時間20分です。
原書を一字一句朗読してるわけではなく、要約して読んでるようです。

以前「人を動かす」を完全に朗読したオーディオブックHow to Win Friends & Influence People買いましたが、そのときは8枚組みで収録時間も7時間位ありました。
長い!

「7つの習慣」に生きるための格言集 新訳
7つの習慣の一つ一つの習慣に沿って、それにあった名言が書いてあります。
思いがけなく、日本語と英語が同時に書いてあったので得した気分です。
暗誦用にもいいかも?!
ただ、名言を言った人は書いてありますが、出典は明記されてないです。
人名ミニ事典があるのは嬉しい。


How to Stop Worrying and Start Living
デールカーネギーの道は開けるの原書ですね。
人を動かすの原書読んだ時に、前書きや後書きがきちんと訳されてないのを知って、もしかしたら「道は開ける」もそうなのか?と思い購入。
こっちは、ちゃんとしてました。
「人を動かす」の方は「本書を生かす九ヵ条」などが邦訳だと削られてますね。
まあ、「人を動かす」を読む人は「道は開ける」も読むでしょうから問題はないと思います。


行列のできるメルマガ作成入門
前2作「『メルマガ』成功のルール」「ファン(継続読者)が増えるメルマガ 消えるメルマガ」を購入してたので、なんとなく買ってしまった。
今まではインタビューが中心だったけど、今回は実践編で実用的な内容ですね。


さて、休日なので書店めぐりしようかと思ったけど、どうしようかな?

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

友達から「辰見拓郎」で
amazon.co.jpで検索してみろ。いつの間にか芸風が変わってるぞ!
と、メールが来た。

別にくいしんぼう万歳のレポーターだった人の芸風が代わろうがどうでもいいんですけどー。
と、思いつつ検索すると……

えー。本当に芸風変わっちゃたよ、この人。
たしか京都大学出身とか言ってたような?
インテリが売りでクイズ番組も出てたような??
どうすれば、こんなに変わるんだろう?

いったい、なにが起こったの????
と、悩みつつもgoogleやyahooで色々検索。

はい。
「辰見拓郎」ではなく「辰巳琢郎」でした。
あー、すっきりした。

しょうもない、メールよこすなよ。


けど、辰巳琢郎さんもAmazonで検索するとリフォームやら英単語やら幅広い著作活動ですね。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

今までの中間発表と読んだ本のまとめです。

参考:過去の中間発表
【中間発表】成功本を読んで成功するか?【6ヶ月目】
【中間発表】成功本を読んで成功するか?【5ヶ月目】
【中間発表】成功本を読んで成功するか?【4ヶ月目】前編
【中間発表】成功本を読んで成功するか?【4ヶ月目】後編
【中間発表】成功本を読んで成功するか?【3ヶ月目】
【中間発表】最近一ヶ月のついてる事【3ヶ月目】
【中間発表】成功本を読んで成功するか?【2ヶ月目】
開設から一ヶ月がたちました。


---


今まで読んだ本です。
(分類は適当です。順不同です)
本のタイトルはAmazonへリンクしています。
タイトルの後ろの日付は、その本を読んだ感想のページにリンクしています。
日付のない本は現在リンクを作成中です。

●成功本系
成功曲線を描こう―「みる夢」から「かなえる夢」へ 2004年02月17日_1 2004年02月17日_2

成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語 2004年02月02日

デール・カーネギー 人を動かす2003年11月23日 2003年11月23日 2003年11月25日 2003年11月28日 2003年11月29日 2003年11月29日 2003年11月30日 2003年12月03日

デール・カーネギー 道は開ける 2003年11月30日 2003年12月04日

「絶対に達成する」習慣 勝てる自分をつくる7つの方法

「意志」と「人生」の法則 2004年03月13日

一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法 2004年04月07日 2004年04月18日

自助論―人生の師・人生の友・人生の書 2004年04月24日

名言の智恵人生の智恵―古今東西の珠玉のことば 2004年5月10日

●7つの習慣系
7つの習慣―成功には原則があった!
2003年12月09日


7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則 2003年12月12日

7つの習慣 原則中心のリーダーシップ 2004年03月08日 2004年03月13日

TQ―心の安らぎを発見する時間管理の探究
2003年12月14日

フランクリン自伝

ベンジャミン・フランクリン 富を築く100万ドルのアイデア


●ついてる系
運のいい人、悪い人―運を鍛える四つの法則 2004年02月19日

斎藤一人 変な人の書いた成功法則―四年連続トップ納税者が語る 2003年12月23日

斎藤一人 変な人の書いたツイてる話 2004年01月05日

斎藤一人 変な人の書いたツイてる話〈PART2〉 2004年01月05日2004年01月07日

斎藤一人 変な人の書いた買ったら損する本 2004年01月08日

斎藤一人の絶対成功する千回の法則

本調子―強運の持ち主になる読書道 2003年12月24日2003年12月27日

ツキを呼び込む成功法則―ツイてる人生=よい気分+よい口ぐせ+よい体ぐせ 2004年03月28日

面白いほど成功するツキの大原則―ツイてツイてツキまくる頭の使い方教えます 2004年03月14日

「朝の習慣」を変えると人生はうまくいく!―3分でできるマンネリ革命 佐藤富雄 2004年5月9日

「運をつかむ人」16の習慣―成功する人が実行しているルール 2004年5月13日

●起業・ビジネス系
完全なる経営 2004年05月06日

会社を辞めずに簡単にできる週末起業

会社を辞めずに起業する!週末起業完全マニュアル―独立したいけど、はじめの一歩が踏み出せない人のための 小資本、低リスクで、週末に育む自分サイズのビジネス

週末起業

週末起業チュートリアル 2004年5月16日

情報起業―あらゆるビジネスに応用&発展可能な「小資本起業ノウハウ」

気絶するほど儲かる絶対法則 2004年02月20日

戦略経営の発想法 ビジネスモデルは信用するな 2004年03月17日

当たり前だけどわかっていない経営の教科書―がんばれ社長!

がんばれ社長!「勝ち抜く経営者」の絶対法則 「志経営」のすすめ 2004年4月30日

投資戦略の発想法―ゆっくり確実に金持ちになろう 2004年03月12日
- この手の投資本では、類を見ない良書。家計簿や節約など投資と直接関係ないと思えるところも丁寧に書いてます。

普通の人がこうして億万長者になった- 一代で冨を築いた人々の人生の知恵 2004年02月19日 2004年03月02日 2004年03月03日

スイス人銀行家の教え―お金と幸せの知恵を学ぶ12のレッスン 2004年5月17日

普通の人が本を書いて怖いくらい儲かる秘術 2004年04月14日

朝起きるたびに、どんどんお金持ちになっている 情報商人のすゝめ~1日2時間の労働で、毎月新車が買えるくらい稼ぐ方法~

商売心得帖 第2版 2004年04月23日

イノベーションと起業家精神―その原理と方法 (上)
イノベーションと起業家精神―その原理と方法 (下) 2004年5月12日

●メルマガ本
読者1万人をお客に変える メルマガ成功の鉄則 2004年03月10日

『メルマガ』成功のルール

ファン(継続読者)が増えるメルマガ 消えるメルマガ

メルマガ起業1年目の成功術 2004年03月11日

●百式系
アイデア×アイデア 2004年01月31日

起業・企画・営業・雑談のネタは日常の諦めている不便利から 2004年01月31日


●未分類
表の体育 裏の体育―日本の近代化と古の伝承の間に生まれた身体観・鍛練法 2004年04月17日

コミュニケーションのための催眠誘導―恋愛、ビジネス、自己パワーアップ 2004年5月16日

| コメント(4) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

さっき、コンビニ行ったら某写真週刊誌に斎藤一人さんの顔写真が載ってた。
高額納税者になると色々うるさいので、写真嫌いかと思ったら昔から嫌いなようですね。

仕事とはいえ週刊誌の人も、写真を公表していない人の写真を載せるのは、あまりいい趣味ではないですね。

そして、それを買って、こうやってブログで記事にする私はもっと趣味が悪い。

ただ、全国の書店、コンビニ、キオスクで売ってますからね。
雑誌の名前を載せないのが、せめてもの私の良心です。

それで、斎藤一人さんの趣味が「東北の温泉めぐり」となってました。
温泉で「ツイてる」と言ってる人がいたらドキッとしてしまいそうですね。


それと、検索エンジン経由で「斉藤一人」というキーワードでいらっしゃる方がいますが、「斎藤一人」です。人名は間違えると結構致命的な場合もありますので、お互い普段から気をつけましょうね。


----------------------------------------


4781602339
二千年たってもいい話―夢の持ちかた夢の叶えかた奇跡の起こしかた魅力のつけかた (East Press Business) (単行本)斎藤 一人 (著)
# 単行本: 178ページ
# 出版社: イースト・プレス (2009/8/28)

成功への近道!!
人生の成功と、社会的成功、全部が手に入れられる!

想像を絶するほど、明るく、楽しく、笑える話!
●二千年たってもいい話
●夢の話、奇跡の話
●一人さん的あそび、の話

特別付録 講演終了後、一人さんから最後のお話

*講演CD付


4569770975
斎藤一人 500年たってもいい話 (単行本(ソフトカバー))斎藤 一人 (著)
# 単行本(ソフトカバー): 100ページ
# 出版社: PHP研究所 (2009/8/27)

日本一幸せなお金持ち・斎藤一人さんが、人生・お金・仕事・結婚の悩みを
解決する方法をアドバイス! 「世の中って不公平だな......」と嘆いている人も、
読めば読むほど、幸せな奇跡がなだれのごとく起きます!
「お金持ちになって、幸せになれる人となれない人の決定的な違い」
「生まれつき、金運のいい悪いは決まっているのか?」「チャンスに恵まれる方法」
「不況の時代に心がけるべきこと」「天職にめぐりあうにはどうすればいいか?」
「折り合いの悪い上司といい関係を築く秘訣」「お金は循環させるために使ったほうがいい
というのは本当か?」「お金持ちで性格もいい男性と結婚する方法」......などなど、
一人さんが、さまざまな疑問に答えます。
「幸せというのは待っててくるものじゃない。自分から幸せにならなくちゃいけない」(斎藤一人)。
あなたも、本書のアドバイスを実践して、幸せをいっぱいつかみませんか?
斎藤一人Q&A CDつき

4837671179
斎藤一人 千年たってもいい話 (単行本)斎藤一人 (著)
# 単行本: 199ページ
# 出版社: マキノ出版 (2009/8/22)

2年ぶりに、お弟子さんたちに担ぎ出されて講演をしてみました。
おかげさまで、全国どこの会場でも超満員で、キャンセルのキャンセル待ちが出るほどの大盛況でした。
来場できなかった人や、講演会に来たけれど、何度も話をくり返し聞きたいという人などのたっての要望で、CD付きの本として発売することになりました。
この本では、講演内容をできるだけ忠実に文章化してあります。
そのため、読んでも楽しいし、CDを聴きながら一緒に本を読んでもまた楽しいと思います。
本書を、みなさまの人生のお役に立てていただければ幸いです。
では、ゆっくりとお楽しみください。
斎藤一人


4845421518
斎藤一人 この不況で損する人この不況で得する人 (単行本)斎藤 一人 (著)
# 単行本: 109ページ
# 出版社: ロングセラーズ (2009/04)

今は夜明け前。暗黒の時代の終わり、のはじまりです。そのときには、学ばなくてはならないことがあるのです。その学びをみんなが終えたら朝日がのぼり、不況も直ります。それは、まさしく「日の丸」の時代、日本の時代がくるのです―こんな考え方があったのか!目からうろこがゴロゴロ落ちる。斎藤一人プレミアムCD付
| コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

「成功本を100冊読んで成功するか?」をテーマにブログを開設して6ヶ月が経過しました。
今回はその中間報告です。
日曜日(5/23)くらいに書こうと思ってたけど色々あって遅くなりました。
すいません。

参考:先月の記録
【中間発表】成功本を読んで成功するか?【5ヶ月目】


今月読んだ本です。
(本のタイトルはAmazonへリンクしてます。本のタイトルの後ろについてる日付はこのサイト内の本の感想のページへリンクしています。)
--
がんばれ社長!「勝ち抜く経営者」の絶対法則 「志経営」のすすめ 2004年4月30日

完全なる経営 2004年05月06日

「朝の習慣」を変えると人生はうまくいく!―3分でできるマンネリ革命 2004年5月9日

名言の智恵人生の智恵―古今東西の珠玉のことば 2004年5月10日

イノベーションと起業家精神―その原理と方法 (上)
イノベーションと起業家精神―その原理と方法 (下) 2004年5月12日

「運をつかむ人」16の習慣―成功する人が実行しているルール 2004年5月13日

コミュニケーションのための催眠誘導―恋愛、ビジネス、自己パワーアップ 2004年5月16日

週末起業チュートリアル 2004年5月16日

スイス人銀行家の教え―お金と幸せの知恵を学ぶ12のレッスン 2004年5月17日
--


今月は9冊ですね
(「イノベーションと起業家精神」は上下で一冊にしています。最初に読んだ判では一冊でした。)

さて、今月は少し成長したかな?
個別の本の成果ではなく全体的な話を書きますね。

・早起きを心がけてるが、実際はなかなか起きれない。特に深酒した日は、なかなか起きれない。起きれないどころか、朝まで起きてる。×

・時間管理を徹底する。上の早起きと関連しますが、あまり徹底されてはいないですね。ただし、仕事中の時間管理は割りにいいと思います。△

・目標管理。目標ははっきりと決めてないですね。漫然と生活しています。×

・メモ魔になる、これは割にやってる。ただ、徹底してはいない。飲みに行った時や、遊びに行く時はメモ帳を持っていかないことが多い。△

・「ツイてる」と言う。これは、やってます。○

・「人を動かす」「道は開ける」「7つの習慣」などの基本書を繰り返し読む。○

まあ、思い当たるのはこんなところです。

今月は、一ヶ月の出来事も先日の「独身男のよくある妄想を現実に体験した2ちゃんねらーの物語 」で全部吹っ飛んでしまった感があります。

まあ、それはさておき、やはりきちんとした具体的な目標がないとダメみたいですね。
ただ、目標を立てたとしても、ここで公表するのは、ちと恥ずかしいね。
ブログやメルマガ関連の目標だとそんなに恥ずかしくはありませんが、人生の目標は少し恥ずかしいですね。

今月こそ、きちんとしたシステム手帳を買おうと思っています。
フランクリンプランナーにするか、ファイロファクス社のシステム手帳にするか思案中です。近所に伊東屋さん位大きい文房具屋さんがあればいいんですけどね。手帳を通販で買うのは勇気がいります。


それと、最近は事業や金銭的な面での成功よりは、人間性とか人格・品性の方に興味がある感じです。
本田健さんの「スイス人銀行家の教え」に辛口の感想を書いたのもその辺にあるのかと思っています。
いや、昔から苦手は苦手ですけどね。
本田健さんとかロバートキヨサキさんとか。
いい本だとは思いますが、別に人生観が変わるとか感銘を受けたはないです。
「ああ、そうですか」という感じですね。
好みは人それぞれですからね。色々な人がいるんだなと思ってください。


さて、今月は9冊読んで今までに42冊読んだので合計で51冊です。
51冊だと100冊の半分を超えましたね。

今後はどういう本を読みましょうかね。
後半は起業系を中心に読もうかと思っていましたが、もう少し人間として基本的なのをまだ読もうかなと思っています。

あいさつ・笑顔の効用や人格を磨く本ですね。

ブログを始めて、色々セミナーやオフ会に出る機会に恵まれました。
それで思った事は、各方面で活躍なさってる方は、技術・能力的なスキルもさることながら非常に人間的にすぐれてる方が多いなという事です。

私も技術・能力的な面では及ばなくても、人間的には少しは追いつきたいなと思います。
追いつく事は無理でも、追いつく姿勢は忘れないようにしたいと思います。


ということで、後半はなに読みましょうかね。

以前読んだ本でも、今までにブログで紹介していない、良書も結構あるんですよね。
例えば、
ソース
タイムシフティング
ビジネスマンの父より息子への30通の手紙
仕事の思想―なぜ我々は働くのか
1分間マネジャー―何を示し、どう褒め、どう叱るか!

あと、こういう古典みたいな本はどうしたらいいだろう?

フランクリン自伝
古代への情熱―シュリーマン自伝
知的生産の技術
知的生活の方法

この手までカウントしたらとても100冊では収まらないような気がする。

そしたら2周目かな?
「俺と100冊の成功本 リローテッド」
「続 俺と100冊の成功本」
「俺と100冊の成功本 エピソード2」
「帰ってきた俺と100冊の成功本」

ちなみにAmazonで成功法で検索すると977冊出てきます。
ネタには困らなさそうです。


今のペースで読んでいくと、100冊目はあと半年後ですね。
あと、半年応援よろしくお願いします。

なんだか、今月は(も?)文章が長いわりに中身が薄いな。
7ヶ月目には、文章の成長も見られるだろうか?


今までに読んだ本は、また別にまとめて記事にしますね。

| コメント(8) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

実は、昨日は電車男 Mission.1 緊急指令 「めしどこか たのむ」の影響で私にしては珍しく、朝から非常にテンションが高いのでした。
悪者にからまれている女の子を捜すべく「悪い人はいねがー」と、秋田の「なまはげ」ばりに気合を入れて、車で営業エリアを巡回してました。

参考:
電車男に恋愛成功法則を学ぶ
2ちゃんねる独身男板で感動する俺

気合が入りすぎたのと寝不足で疲れたので、リポビタンDを買おうとコンビニへ。
すると、偶然友達と会いました。
「おっ!聖幸(ここはもちろん本名)久しぶりだな。どうした、怖い顔して。機嫌でも悪いのか?」
やばいぜ。こんな顔じゃ仕事にならないぜ。

ということで、急遽午前中で仕事を終えて、午後からは妻とデートしました。
ははは。

新しい出会いより、一番身近な人を大事にしないとね。


雑貨屋やファンシーショップ行ってサングラスのかけ合いをしたり、コムサに行って「ロゴ入りのペアルックは恥ずかしいよね」と言ってみたり、時計屋さんに行って「ペアウォッチなら大丈夫かな」などと、普段ならしょうもないと思える会話を実に楽しく交わしました。

その後、たまには映画でもという事でブラッド・ピット主演の「トロイ」を見る。

この映画、彼女を口説こうとしている成功本マニアにはお勧めです。
キーワードは
・シュリーマン
・トロイの木馬
・アキレス腱

この辺の薀蓄を嫌味なく語れば、知的な人と思われるかもしれません。
多分。
--
シュリーマンの「古代への情熱」は「岩波文庫」と「平凡社教養全集」と「角川文庫」と「新潮文庫」から出版されていて、「第九版まえがき」と「後記」が載っているのは新潮文庫版のみ。
原書には「古代への情熱」というタイトルは入ってない。
--
などと言うのは多分薀蓄を語りすぎ。

--
自分の夢のために事業を成し遂げ、晩年は夢のために全力を尽くし、そして少年の頃の夢を成し遂げた。
そんな、シュリーマンに俺は憧れる。
また、シュリーマンといえば、語学の勉強で有名で、やっぱり会社の仕事が終わってからも「自己啓発」にいそしみ、「成功本」を読むのは大事だと思う。
--

この位が良いのではないかと。
これでも、語りすぎかな?

映画についての感想はネタバレになりそうなので、別の機会に…


その後、たまにはイタリアンでも食べながら映画の感想でもという事で、記念日に行くようなイタリア料理屋さんへ。

あー。なんかデートだね。
しかし、昔付き合ってた頃は単純に「おいしいね」と言ってた彼女(妻)も今じゃ「一皿当たりXXXX円よ」「これとこれを合わせるといいのね」とすっかり、「すてきな奥さん」モード。

いつも、おいしい料理ありがとうございます。

まあ、そんなこんなで夫婦でデートらしいデートを楽しんだのでした。

時間管理や優先順位もいいけど、たまには予定外のデートもいいね。

ま、成功本の男も愛には弱いという事で。
そこんとこ、夜露死苦。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

前回の記事で紹介した、独身男のよくある妄想を現実に体験した2ちゃんねらーの物語 電車男 Mission.1 緊急指令 「めしどこか たのむ」の興奮が、いまだに覚めやりません。

参考
2ちゃんねる独身男板で感動する俺

今日こそ、成功本の成果を書こうと思ったけど、今書くと「男は愛する人を守ってこそ成功」とか「家族を大事にできなくて、なにが成功者だ!」とか書きそうなので延期します。
もう少し、心が落ち着いてからにします。
さっき、もう一度電車男の話を読み始めたら、また止まらなくなりそうになったよ。
だめだ。もう時間管理なんてどうでもいい。愛だ!愛こそが大事だよ。

しかし、俺も結構単純だな。


それで、電車男 Mission.1 緊急指令 「めしどこか たのむ」の話って、小説化されたり、映画化されたり、プロジェクトX化されてもいい位の話だと思います。

ただ、小説ではあの臨場感は絶対出せないでしょうね。
もう、スレのまとめ読んだだけでこんなに興奮してるのだから、リアルタイムにあのスレにいた方々はそれは興奮したでしょうね。
うらやましい。
と、同時に拍手。
漏まえら、よくやった!


それで、ここは成功本のブログなので、今回の話の主人公の「電車男」さんから成功法則みたいのを少し考えてみました。

せっかくのいい話に無粋かと思いましたが、まあ一応書いたので。
私からも電車男さんを祝福して末広がりの「八」項目にしてみました。
あまり、ネタバレにはならないようには、しましたが、電車男 Mission.1 緊急指令 「めしどこか たのむ」を読んでからのほうが納得いただけるかと思います。

で、この話全部読むとかなり長いです。
しかも、途中で読むのをやめるのが難しい位のめり込みます。
5分や10分では絶対読めないです。
読むのが速い人で1時間。
遅い人だと2時間や3時間くらいはかかると思います。
読む時は先にトイレに行って、携帯の電源を切って、気合を入れて読むべし。

----
・電車男に学ぶ恋愛成功法則


勇気

まずはこの言葉でしょう。ほんの少しの勇気が彼の人生を変えたね。

決断

2ちゃんねらーに色々アドバイスを貰ったけど、決断したのはいつも電車男さんだった。

行動

電車男は実際に行動した。そして、案外大きなミスは無かった。

謙虚

電車男は2ちゃんねらーの仲間にもエルメス子ちゃんにも、知らないものは知らないと言える謙虚さがあった。

友情

彼には良き仲間がいた。2ちゃんねらーという仲間がいなければ、この話は途中で終わっていたことだろう。独身男板に女性がいるのは少しビックリ

誠実

電車男には嘘や偽りがなかった。一貫して誠実であった。

天然

どこか天然ボケの香りがする電車男。彼は憎めないキャラクターであった。

願望・妄想?

2ちゃんねるのスレ内で色々な仲間がアドバイスの傍ら妄想を繰り広げた。また、電車男も実はかなり妄想をしたに違いない。強い願望を持ってのぞめば事は成し遂げられる。

ついてる!

この話はどう考えてもついていますよね。電車で酔っ払いを注意して、不幸な事になった方と言うのは数多いと思います。ついてる人には勝てません。


---
と、こんな感じになりました。

いい話に的を外してるかもしれない、余計な解説だけど、もうね、感動のあまり何か書きたかったんですよ。
あー。リアルタイムに体験したかったなー。
けど、俺の余計なアドバイスで、早期におじゃんになった可能性もあるわけだ。
ということで、リアルタイムで体験しなくて、ついてる!

あー。しかし、本当にいい話だ。
岩波文庫とかにならないかな。

| コメント(9) | トラックバック(7) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

色々あって帰宅が深夜になってしまった。

そして、「成功本を読んで成功するか?」の中間発表を書こうと思っていたが、やじうまWatchに載ってた「独身男のよくある妄想を現実に体験した2ちゃんねらーの物語 」をずっと読んでしまった。
反省。
しかし、いい話だな。

さえないアキバ系のエロ同人誌を買ってるような男(電車男)が、エルメス系の年上女性に恋する話(実話)
泣ける。
そして、おめでとうと言いたい。
電車男さんもエルメス娘さんもお幸せにね。


2ちゃんねるで友情・希望・純愛・奥ゆかしさを知るとは思わなかったよ。
なんか、この年(30代なかば)で既婚だと、こういう甘酸っぱい気持ちには、なかなかなれないね。

#僕の青い鳥はどこに行ってしまったんだろう。
#汚れちまった悲しみに。

さて、寝よう。
いい話を読ませてもらったが、緊急でも重要でも無い事に時間を過ごしてしまった。
こういう時間の使い方はよくないな。
再度反省。

でも、この電車男の話は絶対イイ!


その後書籍化されました。

電車男
電車男

電車男 2 (2)
電車男 2 (2)

電車男 1 (1)
電車男 1 (1)


映画電車男オフィシャル・ビジュアルブック
映画電車男オフィシャル・ビジュアルブック


電車男―美女と純情ヲタク青年のネット発ラブストーリー
電車男―美女と純情ヲタク青年のネット発ラブストーリー

電車男がんばれ毒男! 1 (1)
電車男がんばれ毒男! 1 (1)

ありがとう!電車男―50万人が涙した純愛
ありがとう!電車男―50万人が涙した純愛


電車男 でも、俺旅立つよ。 1 (1)
電車男 でも、俺旅立つよ。 1 (1)

封印された『電車男』
封印された『電車男』


「電車男」は誰なのか―“ネタ化”するコミュニケーション
「電車男」は誰なのか―“ネタ化”するコミュニケーション

よろしければランキングにご協力をお願いします。
クリック↓
人気ブログランキング


| コメント(5) | トラックバック(12) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

先日、高額納税者番付、いわゆる長者番付で1位になった銀座日本漢方研究所の創設者の斎藤一人さんですが、テレビや雑誌等でお名前を見る機会が多くなりましたね。

一度もマスコミに顔を出した事はないそうです。

しかし、今週号の週刊現代に、ついに顔写真が載ってます。
そんなわけで、斎藤一人さん情報三連発

斎藤一人さんの顔
誰も見たことがない日本一の金持ち斎藤一人の「顔」初公開!
雑誌別速報【週刊現代】
5/24発売の週刊現代に斎藤一人さんの顔が載っています。
マスコミに出たくない人の顔写真を無理矢理探して載せるのは、いかがなものかと思いますが、張り切って買ってしまいました。
私のような人間がいるから、週刊誌も顔写真探しにやっきになるんですね。

あと、斎藤一人さんの近所の評判や若い頃の話が載っています。

斎藤一人さんの漫画
マンガで読むビジネス誌|ビックコミックビジネス
ビックコミックビジネスに斎藤一人さんの漫画が載っています。
取材協力は斎藤一人さん関連の著作も多い小俣貫太さんです。
4月末くらいに発売になったので、現在は売り切れてる店が多いかも。

斎藤一人さんのラーメン
あの「綿矢カレー」の店が今度は斎藤一人を… | Excite エキサイト : ニュース
早大西門の商店街にあるカレーショップ「ジャポカレー」で斎藤一人さんカレーがあるようです。
ただ、この店と斎藤一人さんは縁もゆかりもないようです。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

「成功本を読んで成功するか?!」の中間発表を、今日やろうと思ってたけど、急用が入りました。残念。
そうだ!自分が忙しい時は、他の人に頑張ってもらおう。
で、今日は「自己啓発・願望実現・能力向上系ブログ」を紹介します。

俺のは違うぞ!とか、紹介の仕方が気に入らないと言う方は教えてください。
こっそり修正します。
順不同です。


実現くん: 願望実現する生き方
かわいいサイト名とハンドルネームです。
が、書いている内容は本格的です。
かなりカリスマ度が高いです。

私は、かなり衝撃を受けました。
「実現くん」というよりは「実現先生」とか「実現達人」といった感じです。

速読マスターへの道 凡人にも速読ができるのか!?
私のこのブログにいらっしゃる方は、本好きな方が多いと思います。
速読にも興味ある方は多いのではないでしょうか?
私もかなり速読は、興味があるのですが、これ以上読むのが速くなると頭の方が追いつかなくなりそうです。
けど、速読はその辺もカバーできるのかな?


>「速読にちょっとだけ興味がある」そんなあなたが最初に見るサイト。
>速読をマスターして、もっと時間を有効につかいたい!
>それだけを目的に凡人の私が3か月でどれだけ速読ができるようになるかをレポート!

ちなみにブログ開始は4月1日からです。


自由意志に満ちた人生を送る!
サラリーマンをやめて、再就職で会社と雇用契約ではなく業務契約を結び他の社員と同じ仕事をする。
フリーランス(個人事業主)のサラリーマン?のブログです。
最近では働き方も多様化してるので興味ある方も多いのではないでしょうか?
興味がある方にはかなり、貴重な情報だと思います


あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。
タイトルはマイク・マクマナスの「ソース」のサブタイトルですね。
ソース」を読んで感銘を受けた方は是非。
それと、ブログをMovable TypeではなくWordPressで作ってるのも注目ですね。
Movable Typeが3.0になってライセンスが変わりそうなので心配という方も要チェックです。


ワクワク探しのBLOG
ワクワクが続きます。
ワクワクを探している、若い方のブログです。
私は若い方と普段接触する機会が少ないので、こういう若い方の考え方は参考になりますね。


個人の時代を生き抜くための知恵
タイトルどおり、個人が自分らしく生きる事についてのブログです。
じっくり読ませるブログです。味わいながら読みましょう。
沖縄にお住まいの事であこがれる方も多いのではないでしょうか?

念力ブログ
有名なのでご存知の方もおおかもしれませんが、念力でブログを書こうとするブログです。
やじうまWatchでも4月26日に紹介されてますね。

他にも有益なブログは沢山あると思いますが、今回はこの辺で。
機会があればまた紹介したいと思います。

私のブログもそうですが、自己啓発や自己実現や能力開発といった関係のブログは、とかく胡散臭く見られがちなので、それ系の方には頑張って欲しいですね。

おたがい頑張りましょうね。


しかし、本当に色々なブログが会って楽しいですね。
先日は「セックス依存症」というタイトルのブログがあってビックリしました。
しかし、しっかり一時間くらい読んでしまいました(^^;汗


そっち系が好きな方はこちらからどうぞ。
MEMORIZE - 日記・ブログの無料レンタル -アダルト系ランキング
無料レンタル日記『マイぷれす』(Web日記,blog)アダルトランキング順

仕事中に見て怒られないようにして下さいね。


あ、良いのがあったら、こっそり教えてくださいね。
ここにコメント書いてもいいです。
右上の掲示板でもいいです。
右下のメールフォーム送信欄でもいいです。

しつこい?!

| トラックバック(3) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

「成功本を読んで成功するか検証する」がこのブログのテーマですが、色々な本を読んでると、相性のいい悪い、実行しやすいしにくいなど、色々です。

全ての本のやりかたを、実行するのは無理なので、自分にあったやり方を、自分で取捨選択してやってます。

その中で、比較的続いている方法に「ついてると言ってると、ついてる事が起こる」と言うのがあります。

参考:先月のついてた事
【中間発表】最近一ヶ月のついてる事【4月分】

この法則は先日の高額納税者の番付で1位になった、銀座日本漢方研究所の斎藤一人さんが提唱しています。スリムドカンの人ですね。

日常的に「ついてる!」と言うのは、お金や手間もかからないので、ものぐさな私にしては結構続いてます。

効果の方もまあまあです。
というか費用対効果からすればかなりの効果です。
費用は掛かってないので計算できません。
あ、本代はかかってるね。

前置きが長くなりましたが、今月のついてた事です。

なんでもかんでも、「ついてる!」です。
実は、頭の体操にもなります。
ついてる!

04月29日:iNTERNET magazine+ 2004年6月号を読む。ブログで月に5万円稼ぐ特集が面白い。ついてる!

04月30日:東北非凡会in青森に行く。いいお話を聞けたし、素敵な出会いがあった。ついてる!

05月01日:東北非凡会in青森の翌日みんなで青森観光旅行。青森最高!ついてる!

05月03日:今日のラッキーさんを代筆したら寺山修司のCDが発売されてる事を知る。ついてる!

05月05日:今日のラッキーさん代筆終了。他の方のブログを紹介するのは難しい。難しい事がわかった。ついてる!

05月05日:ゴールデンウィークが無事終わる。元気な状態で仕事ができる。ついてる!

05月06日:マズローの「完全なる経営」を読み始める。いい本にめぐり会えた。ついてる!

05月07日:日本人のコンドームのサイズでオンリーワン。ついてる!しかも結構受けた。ついてる!

05月08日:仕事が多い、と少し愚痴っぽい。愚痴を言えるうちは、まだ大丈夫。生きてる証拠だ。ついてる!

05月09日:早起きの本かと思って買ったら、起きてからの本だった。買わなきゃ知らなかったよ。ついてる!

05月10日:たまには日記風に書いてみた。雨の日には詩人になれるかも。ついてる!

05月11日:Amazonアソシエイトの紹介料が振り込まれる。皆様のお陰です。ついてる!

05月12日:アクセスアップとドラッカーという記事でドラッカーのパロディを書く。意外に受ける。ついてる!心の広い読者様に感謝です。ついてる!

05月13日:「運をつかむ人」16の習慣を読む。ますますツキが来そうだ。ついてる!

05月14日:MMRをコンビニで買う。今読むと意外に面白い。ついてる!

05月15日:仕事頑張ってるよ。ついてる!

05月16日:性交本の紹介の難しさを知る。ついてる!

05月17日:MyblogListからアクセス数日計機能削除される。アクセス数に一喜一憂しないチャンス!ついてる!

05月17日:ついてる、ついてる!の斎藤一人さんが高額納税者の番付で1位になる。ついてる!

05月18日:熊谷社長の手帳の発売情報の詳細がわかる。ついてる!

05月19日:MMRを一気に全巻買う。大人っていいな。ついてる!地球が滅亡しなくて良かったよ。ついてる!

05月20日:週末起業チュートリアルを読む。気合が入る。ついてる!

05月21日:本田健さんの「スイス人銀行家の教え」を読む。勝手な感想かけて、ついてる!

05月22日:Amazon 1万円以上買うと1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。ついてる!

今月も、ついてました。
先月も、ついてました。
来月も、ついてます。

しかし、毎月疑問に思うが、ついてるって言ってるから、ついてるんだろうか?

ついてる検定とかあって、公的機関の認証制度とかあればいいんですけどね。
ISOとかJISとかで規定して欲しいもんです。

と、すぐにお上に頼るのはよくないですね。

自分の「ついてる」位は、自分で決めよう。


まあ、何よりこういう記事を時間をかけて書けるのが、ついてますね。
心と体とふところに余裕がないとできませんね。
ついてる、ついてる!


TokuLog!さん、約束の「本の感想のページにリンクを張る」は遅くなりましたが、今月やります。
おそくなって、ごめんね。


私のおすすめの「ついてる」本

斎藤一人のツキを呼ぶ言葉―日本一の大金持ち!

斎藤一人のツキを呼ぶ言葉―日本一の大金持ち!
ツキとお金に関して日本一の斎藤一人さん

変な人の書いたツイてる話

変な人の書いたツイてる話
講演CD付です。ついてる

面白いほど成功するツキの大原則―ツイてツイてツキまくる頭の使い方教えます

面白いほど成功するツキの大原則―ツイてツイてツキまくる頭の使い方教えます
ハゲててついてる!はこの本です。


運のいい人、悪い人―運を鍛える四つの法則

ベストセラーThe Luck Factorの日本語版
運のいい人の共通点とは?に迫ります。

ツキを呼び込む成功法則―ツイてる人生=よい気分+よい口ぐせ+よい体ぐせ

ツキを呼び込む成功法則―ツイてる人生=よい気分+よい口ぐせ+よい体ぐせ
医学博士が書いてるので理屈っぽい人も大丈夫です。

| コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

オンライン書店のamazon.co.jpでお得なキャンペーンやってます。

「1万円以上お買い上げで、Amazonギフト券1000円分還元!」キャンペーンについて より引用

2004年5月17日午前0時(日本時間:以下同)から2004年6月16日午後11時59分までの期間中に確定された1回のご注文につき、合計金額1万円以上(税込)ご購入されたお客様に、1000円分のAmazonギフト券をプレゼントします。

※ 発売日が2004年6月17日以降の商品のご注文に関しては還元対象外となります。
※ マーケットプレイスでのご注文に関しては還元対象外となります。
※ 本キャンペーンで発行されるAmazonギフト券は、書籍および和書・洋書ストア内の商品、ならびにAmazonマーケットプレイスでの購入にはご利用いただけません。


注意すべき点は、もらったギフト券は書籍には使えないことですね。
私はCDかDVDで使おうと思います。

それで、昨日から1万円分の本を買おうと色々探していました。
不思議な事に探しているうちに、1万円分もプレゼントしてくれるような感覚に陥ってしまいました。
要注意ですね。
クレジットカードで決済してるからかな?

あと、一冊で1万円以上する本も結構あるんですね。
地上最強の商人 オグ・マンディーノ
成功の実現 中村 天風
盛大な人生 中村 天風

しかも、結構評判がいい。


とりあえず、これを機に私が買いそうなリスト
「7つの習慣」に生きるための格言集 新訳
7つの習慣に原則に沿った格言集

7 Habits of Highly Effective People
7つの習慣の英語版CD

影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか
図書館から借りては返すを繰り返してたがそろそろ買おう

カルト資本主義―オカルトが支配する日本の企業社会
昔持ってたけど、どっかにいってしまった。MMRで興味が再燃

1万円だともう少し買えるな。
熟考しよう。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

ベストセラーとなった前作、ユダヤ人大富豪の教えの続編です。

本作も前作のスタイルを踏襲し、メンターと日本の若者の対話形式の小説となっています。
その中から、お金と幸せの知恵を学ぶとなっています。

実は、私は本田健さんの本は全部読んでいますが、苦手です。
個々の理論は、理解でき共感できる部分もあるのですが、なぜか苦手です。

けど、話題になってるのでついつい買って読んでしまいます。
これだけ、売れてるのにあまり面白いと思わない俺は、世間の感覚とずれてるのか?
と、思っていたところ先日個人の時代を生き抜くための知恵さんに、なるほど!と思う記事がありました。

個人の時代を生き抜くための知恵: 本田健さんの功罪から引用します。

私の男性のビジネス友達には本田健さんは意外と評判が悪い、あまりに優しすぎて物足りないという人が多いのだ。やはり男は神田昌典さんやロバートキヨサキのような、ある程度辛口文体のほうが受けるようだ。


良かった。俺だけじゃないのかとまずは一安心。

しかし、本田さんはそれをあえてわかったうえでやってると思う。本田健さんは本の中でむずかしい言葉をほとんど使わない、そしてその文体は非常に優しい。そしてお金やビジネス主題の本でありながら、「分ちあい」や「感謝」といった浅見 帆帆子さんにも近い世界が展開されているのである。

彼はきっとビジネスライクな男なんぞをはなからターゲットにしてないんである、いままで「お金持ち」や「企業」なんて考えてもいなかったような女性にこそ受け入れられるような世界を極めて戦略的につくっているんだと思う。


そうなのか!と思いました。
私は、なぜか女性向けに書かれた本を読むのが苦手です。
女性週刊誌とか女性ファッション誌とかですね。
江原啓之さんとか浅見帆帆子さんも苦手ですね。
あと中谷彰宏さんも苦手です。

江原啓之さんは、タイトルは忘れましたが、妻が持っていたので借りて読んだら、入浴の仕方とか書いてあって読むのやめました。

同じような内容でも女性向けと男性向けの本って結構ありますね。
内容が同じでも、女性向けの本はタイトルが違いますね。
「幸せになるあなたの16章」「人生がばら色に変わる50の言葉」とかですね。
女性には、「成功哲学」「投資戦略」「天風の思想」とかのタイトルは受けないんでしょうね。

個人的に私は、文体が固くて、漢字が多くて、字が小さくて、厚い本が好きです。
あと、索引や参考文献、注釈がきっちりしてる本が好きです。

だいぶ「スイス人銀行家の教え」から離れましたね。


この「スイス人銀行家の教え」に例をとると、お金に関する3つの機能を、銀行家のメンターが教える場面があります。

お金の持つ「交換機能」「蓄積機能」「増殖機能」を市場で魚と栗を交換する例など元に、非常にわかりやすく説明しています。

が、そのわかりやすくさらっと説明してるのが、私は多分苦手なんですよ。

誰が何年に何という論文の中で、なんとか説が唱えられた。とか貨幣の三機能には増殖機能ではなく、○○機能を含む場合もある。その説は何々派に多く、非主流派である。

とか薀蓄が多いほうが好きですね。

全体的な感想では、メンターがスイス人銀行家だったりラブストーリーを挿入する必然性をあまり感じませんね。

とか言いつつ次回作も多分買うでしょう。


割りに辛口に書きましたが、ベストセラー作家は辛いですよね。
これが、書いてる人が違えば、私の感想もまた違うと思います。

これも有名税の一つでしょうか?

ベストセラー作家の苦労が少しわかった。
ついてる!


スイス人銀行家の教え―お金と幸せの知恵を学ぶ12のレッスン

| コメント(7) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

最近週刊誌やビジネス雑誌等で「週末起業」という言葉を目にする機会が多くなりました。
本書はベストセラーとなった「週末起業」の続編となっています。

前作は週末起業の概念的な話でしたが、本書はそれから一歩進めて「週末起業をするぞ!」と決めた人向けの内容となっています。

本書によれば著者の藤井先生が主宰する「週末起業フォーラム」の会員の中で「まだ週末起業ができない」という方の40%が「なにを始めていいかわからない」という理由だそうです。

今まで、起業など考えた事もなければそれも無理もないかなと思いますね。

私自身も、週末起業に興味があって週末起業フォーラムにも入っていますが、明確にやりたい事がはっきりしてる訳ではありません。

自分で興味がある事や得意な事は、ある程度自分でもわかってるつもりですが、それをビジネスとして成り立たせるとなると、「うーん」となってしまいます。

私の場合は、しばらくは、このブログやメルマガに専念ですね。

あと、本書の中で耳が痛いのは、副業で50万稼いで騒いだとしても、それは副業だからという事。
起業して50万程度では酒場の話題にすら出ないという話。
まあ、逆の意味では話題になるかもしれませんね。


今の職場に不安や不満がある方は、前作の「週末起業」やこの「週末起業チュートリアル」を一度読んだほうがいいかと思います。

昨今の社会情勢から、会社で賃金カットやリストラなど「生理的欲求」や「安全への欲求」すら満たせない方もいらっしゃるかもしれません。

本業の仕事を頑張るのも、もちろん大事かと思いますが、週末に「自己実現」の道を探求するのも一興かと。


実際「週末起業」しなくても、その可能性を探るだけでも、色々見えてくる事があるかと思います。

会社の中の限られた社会で一喜一憂してた事も、一歩引いてみればまた違った見え方になるかと思います。

「週末起業」することにより、精神的にも経済的にも余裕ができればいいですね。
なにより、週末起業への道を模索する事により、あらためて自分の秘めたる可能性や能力が引き出されることが、大事かなと思います。

私は、週末完全オフで休みたいので、平日の夜1時間くらい働く「平日起業」がいいなと思っています。
甘いかな?!



週末起業チュートリアル



Click Here!


会社を辞めずに起業する!週末起業フォーラム私も会員です。

| コメント(2) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

先日コンビニでMMRマガジンミステリーリサーチの復刻版?を買いました。

そしたら、今になって読むと思いのほか味わい深く、結局全巻買ってしまいました。
全部で13巻です。

全巻買ってみてわかったのですが、復刻版?の方は普通のコミックの3巻の途中まで入っています。

このペースで行くとコンビニの復刻版のほうは4冊くらいで、通常版全13巻を網羅できるのかなと思います。
実際はわかりません。

コンビニ版の方がお得な感じですね。

しかし、この漫画の予想はものの見事に全部外れてますね。
1999年人類滅亡、富士山大噴火、地球外生命体地球侵略etc

今だからこそ、楽しめる感じです。

この漫画ばかり読むと、最近BLOG界を騒がせている、楽天広場のping・トラックバック対応やMovableType3.0のバージョンアップや日本語版対応なども全て国家の陰謀や宇宙人の仕業に思えてきます。

こんな感じ
---
聖幸 : 今回楽天広場がデフォルトでpingを打ってますね。
キバヤシ隊長 : ふふふ、それで一番得をするのは誰だ?
聖幸 : え?どういう意味です?
キバヤシ隊長 : それまで、ブログで話題になっていた事はなんだい?
聖幸 : 年金未納問題ですかねー。
キバヤシ隊長 : まだ気がつかないかい。
聖幸 : 年金未納問題といえば政治家…そ、そんな
キバヤシ隊長 : そう、これは国民の目を年金問題から目をそらすための国家の陰謀なんだよ。
聖幸 : なるほど……

---
全編こんな感じの漫画です。
20世紀最恐のギャグ漫画です。

いい年して、漫画でもないんですけど、たまにはいいかと。



MMRマガジンミステリー調査班 1

しかし、実は先日「エースをねらえ」も全巻買いました。

名言の宝庫です。
夫婦でウルウルしてます。

・宗方コーチ
愛している、愛している、岡に出会えて良かった

・お蝶婦人
負けることを怖がるのはおよしなさい!
 たとえ負けても、あたくしはあなたに責任を押しつけたりしない。
  それより、力を出しきらないプレイをすることこそを恐れなさい!!

・宗方コーチ
そうか・・・ では おなじあいてに打ちこむ者としていう 。
男なら 女の成長を妨げるような愛しかたはするな!

・この一球は絶対無二の一球なり
されば心身をあげて 一打すべし
この一球一打に
技をみがき
体力をきたえ
精神力をやしなうべきなり
この一打にいまの自己を発掘すべし
これを庭球する心という

福田雅之助

感動です。


エースをねらえ(全10巻セット)

| コメント(3) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

GMOの熊谷社長の著書「一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法」で話題の「熊谷オリジナル手帳」が発売決定!
と以前書きました。

参考
クマガイコム | かんき出版境社長様がご来社されました・重大発表(笑)
俺と100冊の成功本 blog.自己啓発.com: 夢が必ずかなう「熊谷オリジナル手帳」発売決定


ところが、実はなんと手帳の中身が発売との事です。
つまり、オリジナルリフィルの発売なんですね
少し残念。

クマガイコム | 手帳の一部を公開します・夢手帳(D・W・M・Yリスト)その2より引用


読者の皆様 「手帳発売」について多くのお問い合わせ有難うございます。ご質問にお答えいたします。
1)手帳は、「中身=用紙」の発売だけを考えています。手帳の「バインダー」は発売計画はございません。紛らわしい書き方をして申し訳ございませんでした。
2)手帳(用紙=夢のリスト・ピラミッド・人生未来年表他)の発売時期ですが、9月頃を予定しております。詳細は、このホームページでお知らせいたします。

以上、よろしくお願い申し上げます。


現在立派な手帳を既にお持ちの方はひと安心ですね。

ネット上にも、色々リフィルのテンプレートがありますので、探してみてはいかがでしょうか?

自分でも、器用な方ならワードやエクセルなどオフィスソフトでも、作れると思いますよ。

日刊メルマガ、がんばれ社長の武沢先生のがんばれ社長!「勝ち抜く経営者」の絶対法則 「志経営」のすすめにもエクセルの「志達成シート」が付属してます。
(出版社のサイトからダウンロードです)

私は、道具や知識はそれなりに揃ってるんですが、「夢・志・目標」などが、まだ明確になってないですね。
そうやってる内に、年齢だけはどんどん加算されていきます。
それと、読んだ成功本の数も増えていきます。

そろそろ、内側から熱い情熱が、沸き起こると思ってるんですけどね。
気長にがんばります。

| コメント(3) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

毎年恒例の高額納税者の公示がありました。

今年の一位は「斎藤一人」さんです。
ついてますね。

納税額はなんと11億4849万円です。
ちなみに前年度12億7083万円です。
<高額納税者>所得税額1000万円超は3年連続で減少
高額納税者、3年連続で減…10億円超は2人だけ
「ドカン」でトップ斎藤さん=節税考えず、2度目の栄冠-「健康と美」ブーム続く

どんな経営学や経済学の権威の先生も、斎藤さんの前だとお話しづらいでしょうね。

私も、斎藤さんにあやかろうと「ついてる、ついてる」と言ったりしてますが、スケールが違いますね。
本当についてますね。
おめでとうございます。

俺には全然関係ないけど、なんとなく嬉しいので、斎藤さんのCDでも聞きながら、今日は祝杯をあげよう。

ついてる!


斎藤一人の「世の中はこう変わる!」

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

ブログのポータルサイトのMyblog japanのサービスの一つにMyblogListがあります。

今回その機能の一つであるアクセスカウント機能が削除されました。

040516: アクセスランキング機能を削除いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。


皆様にご満足いただくためにはアクセスランキング機能を削除し、
システムの負担を軽減することだと考え、
このたび機能を削除させていただくこととなりました。

アクセスランキング機能はPV(ページビュー)を把握するのに結構重宝していました。
残念です。

しかし、システム上の都合であれば、しょうがないですね。

#けど、突然消えてびっくりしたよ。
#メモしておけば良かった。

アクセス数に一喜一憂することなく、自分のブログの本来の目的に立ち返る、いい機会です。
アクセスランキング機能が削除されて、ついてます。
とでも、思っておこう(^^;


追記:ご担当者様のブログによると負荷が5分の1になったそうです。
そんなに違うんですね。
おめでとうございます。

ご担当者様のブログ
MyblogListアクセス機能削除

| トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

仕事で帰宅が遅くなってしまった。

2日分くらい働いた感じ。

しかも、明日も仕事。

まあ、忙しい時は臨機応変にがんばりましょう。

今日届いた本

メジャーリーグで覚えた僕の英語勉強法
(野口悠紀雄 先生の「超」英語法でお勧めになってた)
週末起業チュートリアル
コミュニケーションのための催眠誘導―恋愛、ビジネス、自己パワーアップ
(たまには毛色の違う本でも読もうかと…)

今から読みます。ふー。

| コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

さきほど、少し飲んだ帰りにコンビニに寄って「MMR マガジンミステリー調査班 UFO・ミステリーサークルを追え」を買いました。

最近コンビニなどによく置いてある、漫画雑誌のような紙質で古い漫画のベスト版のようなやつです。

「MMR マガジンミステリー調査班」はその名のとおり、週刊少年マガジンに連載されていました。

私は、漫画雑誌は、めったに買わないのですが、このMMRが連載されていた当時のマガジンは、ちょうど大学生の頃で、友達から借りて読んでました。

やけに悲観的な主人公のキバヤシという人が、なんでもかんでも強引にUFOとかノストラダムスの大予言とかに結びつける漫画です。

私は、大人になってから読んだので、まあ、それなりに面白く読めたのですが、小学生の頃とか読めば結構衝撃だっただろうな。

私の友人の一人はMMRを読むたびに毎週「日本政府はこの事を知ってるんだろうか?心配だ。」と、言ってました。
「俺は、お前の方が心配だよ」と思ったものです。


MMRに関してはこちらが詳しいです。
月刊世紀末~最後の聖戦~


ノストラダムスの大予言の関係の話は、今となっては安心して読めますね。
InternetWatch:ノストラダムスの世紀末大予言関係リンク

同時にゴルゴ13も買ったけど、こっちもやはり面白い。

たまには、漫画も楽しいね。



MMRマガジンミステリー調査班 1 (1)

| トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

紹介文に

数々の成功者たちを間近に観察し、彼らのものの考え方、行動の仕方、人間関係など、成功するための総合力を科学的に解明、16の原則にまとめる。仕事でも人間関係でも「いいこと」が続く、画期的に「運を強くする」本。

とあります。

「運を科学的に解明」と言えば、運のいい人、悪い人―運を鍛える四つの法則原題:The Luck Factorが、ありますが、本書にもそのリチャード ワイズマン博士のハートフォードシャー大学の話も 少し出てきます。

運を科学的に解明する本なので、「念ずれば通ず」とか「宝くじは東の方向で買え」とか類の話は出てきません。

例えば、最初の方には、

あなたが「幸運」を得るために必要なのは、「謙虚さ」と「人格」を的確に人々に示し、「正直さ」、「情熱」、「偽りのない誠実さ」などの「真の魅力」によって、人々が進んであなたに協力するようにしてしまうことなのだ。

という文章が出てきます。

これは、はたして幸運なんだろうか?
かなり、実力の要素が強そうです。

まあ、私にとっては結果が良ければ、運だろうが実力だろうが、どちらでもいい話です。

その後も、主にビジネスの場における対人関係の話を中心に話は進みます。
端的に言えば、対人関係がうまく行かない人には幸運は訪れないという話です。

それで、結構こまかい話も多いです。
・自分の年より若い格好はしない。
・最新の流行やレトロな服装は避ける
・めがねは知的なものを
など、こんなの幸運に関係あるの?という事まで事細かに書いてあります。

全体的に人格主義の話ですが、マニュアルのような面が強いです。
デールカーネギーの「人を動かす」をこざかしいテクニックの本と思う方は、多分あまり向かないと思います。

私は楽しく読めました。

ただ、運を科学的に解明するのは、結構野暮という感じもしますね。
根拠を示さないと、ただの占いみたいになってしまうし、さじ加減が難しいですね。

その点「『ついてる』と言うと、ついてる事が起こる」は、根拠があるような、ないような微妙感じで、私にはちょうどいいですね。

ついてる!

あと、16も習慣があるのは多いですね。
3~7の間にして欲しいです。


「運をつかむ人」16の習慣―成功する人が実行しているルール

| トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

先日も少し話題にしたのですが、アクセスログを確認していると、予期せぬキーワードでこのブログに、いらっしゃる方が結構います。

例えば
「植草教授 壁紙」
とか
「野口悠紀雄 壁紙」
私の思いもよらぬキーワードで検索エンジン経由でいらっしゃる方もいます。


その他にも、くだらないネタやアダルトネタが意外に受けたりします。

それで、このブログのテーマである「成功本」以外のネタで受けると、嬉しい反面、少々困惑したりもします。

このような現象を、前に何かの本で、読んだような気がするなと思っていたらドラッカーの「イノベーションと起業家精神―その原理と方法 (上)にありました。



マネジメントにとって、予期せぬ成功を認めるのは容易ではない。
勇気がいる。
具体的な方針も必要である。さらには、現実を直視する姿勢と、「間違っていた」と率直に認めるだけの謙虚さもなければならない。
人間は誰しも、長く続いてきたものこそ正常であり、永久に続くべきものであると考える。
マネジメントにとっても予期せぬ成功を認める事は難しい。
自然の法則のように受け入れてきた事に反するものは、すべて不健全、不健康、異常なものとして拒否してしまう。

拒否まではしないけど、なんとなくわかるような気がします。

ドラッカーの本は、一読した時は、わからない事も多いが、後で「ああ、この事をドラッカーは言っていたのか」と言いたくなる場面が、必ず来る。
と、言われたりしますが、まさにそんな感じでした。


ドラッカーの例を出すまでもなく、「先代と二代目」「古参社員と若手」などでも、よくある話かもしれません。

今まで、やってきた事より、より良いやり方を見つけられると、今までのやり方を否定されたり、ひいては自分自身の人格まで否定された気がするのかもしれません。

私の場合、そこまで大げさではないのですが「植草教授 壁紙」で検索して来た方が、大勢いらっしゃると、非常に複雑な心境になります。

俺は手鏡に負けるのか!?
そんなキーワードで何を探してるんだ!?

一方
ふふふ、思いもよらぬ形でアクセス数が増えたぞ( ̄ー ̄)ニヤリッ

とも思ったりします。

最終的には、月並みですが、
検索エンジン経由で来てくれた方が、また来てくれるように、良質のコンテンツを常に供給し続ける。

という事になるんでしょうが、「言うは易し、行なうは難し」ですね。


しかし、アダルトネタや時事ネタは人気がありますね。
成功本ネタも負けないように、がんばるぞ!

と言いつつ、今日もくだらないアダルトネタを下記に。
ドラッカー大先生の「イノベーションと起業家精神」の「予期せぬ成功」のパロディです。
「イノベーションと起業家精神」を読んだ事がないと、意味がわからないかと思いますが、ご容赦ください。
p54~p68あたりを参考にしてます。


--
予期せぬ性交

予期せぬ性交ほど、イノベーションの機会となるものはない。
これほどリスクが小さく、苦労の少ないイノベーションはない。

予期せぬ性交を認めるのは容易ではない。
勇気がいる。
現実を直視する姿勢と「間違っていた」と率直に認めるだけの謙虚さもなければならない。

予期せぬ性交は、兆候である。
しかし、なんの兆候か。
予期せぬ性交が、単にマネジメントの欠如を意味しているに過ぎない場合もある。

予期せぬ性交は、機会である。
しかし、それは要求でもある。
予期せぬ性交は、マネジメントに対し、機会の大きさに見合う取り組みと支援を要求する。
---

しかし、マズローの「完全なる経営」を読んでると、自分にとって本のレベルが高いのか反動が来ますね。
むしょうに、くだらない事を書きたくなります。



イノベーションと起業家精神―その原理と方法 (上)




イノベーションと起業家精神―その原理と方法 (下)

| コメント(4) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

今日、銀行行ったら、Amazonから、本の紹介料が昨日振り込まれていた。

ありがたいことです。

今日買った雑誌にも、ヨミウリ ウイークリーで「夫も妻も週末副業時代」、PHP THE21で~サラリーマンでも~「プチ金持ち」になれる14の方法― 時間もお金もかけずに、自分の好きなことで稼ぐ!― 」という特集があった。

どちらも、趣味を生かして週末に起業したり、ネットを活用してお小遣いを稼ごうという趣旨の記事であった。

しかし、結構稼いでいる人はいるもんだね。
月に40~50万円くらい稼いでる人も載ってて、うらやましい限り。

しかし現実には、それ位稼ぐ人は珍しいから、雑誌に載ってるわけで、普通は難しいんでしょうね。

え、私の場合ですか?
私の場合は、
月に…
月にですね…

ツキについてる、です。

んー。いまいち。

けど、つまらないのも意外に受ける場合があるから、きちんと残しておこう。

意外な事といえば、私はメールマガジンも発行してるのですが、先日発行したメルマガで一番反応があった記事が、性感マッサージ愛撫の本の記事でした。

今までにない、反応率でビックリしました。

・本当に読んでないんですか?
・試してみたらどうでしたか?

というメールも多数いただきました。

だから、気になるだけで、読んでないんだってば。

読んだ方は、ぜひご自分のサイトで報告をお願いします。

あと、
・平日は成功本で、週末は性交本でお願いします。
という、ご意見もいただきました。

貴重なご意見ありがとうございます。
えーと、前向きに検討させていただきます(笑)

ただ、本の感想は書けるけど、実践は難しいね。
実践して、それをブログに書くのはさらに難しい。

という事で、性交本の方は、各自、ご自分で実践してみてください。

後半は、タイトルとかなり、ずれてしまった。
反省。



性感マッサージ愛撫の本

プロの性感マッサージ師が教える女をイカせるテクニック。

| コメント(6) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

一日中雨で、ぱっとしない天気の一日だった。

お陰様で、普段外回りが多い自分ですが、たまっていた事務処理が、はかどりました。
ありがとうございます。
ついてます。

雨だと、夜になると周りのカエルの声が非常にうるさい。
怖いくらいだ。

ベッドに入ってると、ふと「枕元まで、きてるんじゃないか?」
と錯覚する事がある。

金縛りよりも、枕元にカエルがいっぱいいるほうが怖い。


谷沢永一さんの「名言の智恵人生の智恵―古今東西の珠玉のことば」を思索にふけりながら、読む。
第一章の「美しく生きる―節制、美徳、そして品性」がいい。

自分には、かなり欠けてる部分なので、何度も読み返して肝に銘じよう。

松下幸之助の商売戦術三十ヶ条もいい。

第二十六条 「あの店の品だから」と信用し、誇りにされるようになれ

まずは「あなたの、おすすめだから」と言われるようになろう。

商品知識と共に信用も身に付けていくようにしよう。


うん。雨の日は内省しやすい感じだ。
雨も意外にいいね。



名言の智恵人生の智恵―古今東西の珠玉のことば

| コメント(2) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

早起きをしようと心がけているのですが、なかなか早起きできません。
そんなわけで、早起きに関する本を探していたら、「朝の習慣」を変えると人生はうまくいく!―3分でできるマンネリ革命という本があったので購入。

著者はツキを呼び込む成功法則運命は「口ぐせ」で決まるでおなじみの佐藤富雄先生です。

参考:
佐藤富雄先生の公式サイト:Dr.佐藤富雄のイキイキ「快」人生サイト
前に読んだ本の感想:俺と100冊の成功本 blog.自己啓発.com: ツキを呼び込む成功法則―ツイてる人生=よい気分+よい口ぐせ+よい体ぐせ


それで、早起きをする方法が書いてあると思って買ったら、起きてからの話が中心でした。
残念。

著者は健康心理学者として数多くの臨床例の中から成功者に共通する点をあげています。
p88

「健康で長生きをする成功者はみな楽天家である」

うーむ。俺は残念ながらそんなに楽天家ではないな。
悲観的だとも思わないけど、楽天家とは言いがたい。

よし、楽天家になろう。
でも、どうやって?
楽天広場に出店する?(笑)

しかし、大丈夫です。
楽天家になる方法もちゃんと書いてあります。


法則1 自分に起きる事は、いかなることも自分にプラスになることである。
法則2 自分に起きる事は、いかなる事でも自分で解決できることである。
(自分に解決できないことは、自分には起きない)
法則3 自分に起きた問題の解決策は、途方もない方角からやってくる。
(だから、今お手上げ状態でも決してめげてはならない。)

と、なっています。

早起きする方法は、わかりませんでしたが、楽天家になる方法はわかったので良かったです。
ついてる。
本当についてる

寝坊するのも、自分の健康を考えて、身体が自己管理してくれてるんだろう。
ついてる。

寝坊して困るかといえば、会社に遅刻するくらいだ。
全然困らない。
せいぜい、怒られて信用がなくなるくらいだ。
全然困らない。

続けて遅刻すると、給料カットや下手すればリストラだ。
全然困らない。

むしろ、ついてる!

こんな感じでいいのかな?
本当にこれでいいのだろうか?
まあ、年を取れば早起きになるらしいので、気長にがんばろう。


あと、朝起きて鏡に向かって
「私って、まるで女優さんみたいにきれい」
「俺の顔って、男らしい魅力にあふれてるな」
「すごく頭がよさそうに見える。有能なビジネスマンという雰囲気だ」
と自分自身に言うといいそうです。

口に出して言うのは結構恥ずかしいですが、デメリットも特にないので試してみてはいかがでしょうか?
家族がいる方は、前もって説明して理解をしてもらった方がいいでしょうね。
気が狂ったかと思われます。

それにしてもこの著者の佐藤富雄先生の経歴は凄いな。
公式サイトのプロフィールより

1932年北海道北見市生まれ。
東京農業大学、早稲田大学卒業。法政大学大学院経営学修士課程修了、東京農業大学大学院博士後期課程修了。医学博士、理学博士、農学博士。

医者MBAで博士号を3つも持ってるというのは、かなり凄い。
#5/11 追記:医者と医学博士を混同していました。
#「医者」の部分は未確認でした。
#すいませんでした。
#AOBO様 ご指摘ありがとうございました。

趣味もかなり凄いです。

この佐藤先生の本は、きちんと理論だてて説明してくださってるので、ちゃんと納得できるのがいいですね。



「朝の習慣」を変えると人生はうまくいく!―3分でできるマンネリ革命

| コメント(8) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

土曜日だが、仕事です。
激忙しいです。
ついてる!毎度ありがとうございます。

さらに仕事が終わると飲み会が待ってます。
乾杯

今日は読書ができないな。
残念。

早起き術の本を読もうと思ってたけど、夜更かしして早起き術の本を読むのも、矛盾してるような気がする。

今日は帰ってきたら早く寝よう。

明日も仕事だ。
最近、結構仕事が多いな。
嬉しいね。
ありがとうございます。

休日ですが、出勤させていただきます。
午前中で終わるかな?
がんばって終わらせよう。


それでは、仕事に戻ります。
ふぅー。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

最近また、コメントスパムがよく来るようになったので、アクセスログを見ていたら…

Googleで「日本人のコンドームのサイズ」という検索ワードで検索して、このサイトに来た方がいらっしゃる。

ん?俺のこの高尚なブログが、そんなキーワードで上位に来るのか?
と、思ったら…

なんと、2004年5月7日11時30分現在、たった1件、私のこのブログしか検索結果にありません。
オンリーワンです。
イェイ。
ついてる!
Googleの検索結果: 日本人のコンドームのサイズ

↑文字化けする方はGoogleで「日本人のコンドームのサイズ」と検索してみてください。

正確に言うと検索結果には5件あって、それがすべてこのブログ内にあります。
googleの検索結果に標準で表示されるのは1件です。


日本人のコンドームのサイズ の検索結果 約 5 件中 1 - 1 件目 (0.12 秒)
最も的確な結果を表示するために、上の1件と似たページは除かれています。
検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。

こんな感じですね。
別に、騒ぐほどの事でもないんですけどね。


最近のコンドームは昔と比較すると、装着感というのは格段に良くなってると思います。
多分。

そうすると装着していても不安になって、自然に男女どちらからとも無く「ん?ついてる?」という声が聞こえてきそうです。


「ついてる」という言葉には色々な意味があるんだなと、考えさせられるゴールデンウィーク明けの花の金曜日です。

ついてる!
(念のために言いますが、今現在は、つけてませんよ)


うーん。
我ながら、くだらない。
実にくだらない。
全体的にどうでもいい。

けど、せっかく書いたので記事にしておこう。
「自己実現」や「成功」には、まだまだ遠いね。


あ、夜に記事にして、「今日は泥酔ブログだよん。ウィー、ヒック」って、書けばよかった。
よし、得るものが、少しあった。

ついてる!

| コメント(5) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

ゴールデンウィーク中にA.H.マズローの完全なる経営を読もうと思ってました。
しかし、なかなか時間が取れず、あわてて読み始めています。
あわてて読み始めたものの、ページ数も450ページくらいありますし、内容も難解なのですらすら読めるような本ではありません。

マズローと言えば、「欲求階層説」や「自己実現」などの言葉で有名ですね。

欲求階層説とは、ピラミッド型の絵の中に

・自己実現の欲求
・他者からの承認と自尊心の欲求
・所属と愛の欲求
・安全の欲求
・生理的欲求

(上に行くほど高次の欲求)

と書いてあって、
・欲求は満たされると欲求ではない。
 (満たされない欲求によって人は動かされる)
・この階層上で低次な欲求が満たされると、高次な欲求が出現してくる。

というような説明がしてあると思います。


この「完全なる経営」を読み始めたきっかけがあります。

以前、マズローの「自己実現の経営」を読んだ時に、「ドラッカー批判」の箇所がありました。
私は、それを読むまでドラッカーを批判してる書物を読んだ事がありませんでした。
少し衝撃でした。

それで、最近「完全なる経営」を本屋で見かけたら、本の帯に「ドラッカーも絶賛」とありました。

帯の裏表紙部分には


これは、マズローの最も重要な、不滅の作品だ。
私にインパクトを与え続けてくれる知恵の泉だ。
ピーター・F・ドラッカー

とまで書いてあります。

「おぉ、凄い。ドラッカーさんは、批判されてるのにもかかわらずにこの本を薦めるのか!きっと凄い本に違いない」と思い張り切って買いました。

ほかにも「7つの習慣―成功には原則があった!」のスティーブン・R. コヴィー さんも

これは驚くべき天国からの贈り物だ。 30年以上前に唱えられた価値や原理は、デジタル時代にこそ光り輝く スティーブン・R. コヴィー

おぉっ、コヴィー 博士も、おすすめしてるのか!
ドラッカー先生とコヴィー先生が薦めるなら読まないわけには、いかないな(笑)
そんなわけで期待に胸をふくらませて読み始めました。

これが読み始めたきっかけです。


そして読んだら。

私が以前読んだ「自己実現の経営」の改訂新判でした。

この新判では、いろいろな人のインタビューや解説が追加されていて、旧判の倍近いページ数になっています。

「自分にとっての自己実現とはなにか?」などと考えながら、じっくり読みたいと思います。

ただ、マズローの「完全なる人間―魂のめざすもの」を読んでからの方が、この「完全なる経営」も理解が深まるかななどと思案中。

このひとときが幸せ。

このようなことで、幸せを感じられる自分に乾杯。
ついてる!


完全なる経営

| トラックバック(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

ゴールデンウィークももうすぐ終わろうとしてます。
皆さんいかがお過ごしですが?

私は、今週は月曜日から普通に仕事してたので、日中は仕事、夜は帰省した友人などと語らうなど、普段より忙しい感じでした。

家でゆっくりと、ミッションステートメントを見直すなどできれば良かったのですが、残念ながらそれもできずです。

さすがに、友人と久しぶりに会う機会に、「私はミッションステートメントを見直すので、思い出話は2時間以内にお願いします」とも言えず……

と言うか、一番はしゃいでるのは、俺だし……

読みたいと思ってた本も読めず…

まあ、ゴールデンウィークが終わると5月6月は祝祭日もないので、気合を入れ直しますかね。

よし、がんばるぞ!
がんばって成功本読むぞ!

違う!

がんばって仕事するぞ!


TokuLog! -今日読んだ成功本を淡々と記録するよ-のとくひろさんに
俺と100冊の成功本 blog.自己啓発.com: 【中間発表】成功本を読んで成功するか?【5ヶ月目】のコメントで

「今まで読んだ本」のリストに、その本について述べたエントリーへのリンクが欲しいです。
って言われてたけど、まだやってないや。

ゴールデンウィーク中にやる予定だったけど、まだやってないや。

ごめんね。

地図から消えた村 杉沢村の写真見せるから許して。


地図から消えた村 杉沢村のお地蔵さん
杉沢村のお地蔵さん

地図から消えた村 杉沢村の人の顔が浮き出た石
杉沢村の人の顔が浮き出た石

参考:
地図から消えた村 杉沢村に関する 青森の新聞記事 Web東奥

フジテレビ アンビリーバブル 地図から消えた村 杉沢村

| コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

ゴールデンウィーク中はModern Syntaxのnagawasaさんの代わりに「今日のラッキーさん」を紹介しています。
今日のラッキーさんは「BlogPeople」の右上あたりに「LUCKY」と赤く輝いています。

5月5日、ゴールデンウィーク最終日のラッキーさんは「夢のまほろばユマノ国:Pri & Googoo Days」さんです。
おめでとうございます。
ついてますね。


むむっ、これはアーティストさんのブログでしょうか?
かわいらしいキャラクターながら、哲学的な雰囲気のモノトーンの四コマ漫画?が並んでいます。


夢のまほろばユマノ国:Pri & Googoo Daysさんは、「プリとグーグーの365日とインフォメーション 」とサブタイトルがついています。

1998年、神戸非公認避難所「しんげんち」でプリとグーグーは生まれました。(左絵のプリとグーグーにマウスを合わせてみて下さい)
逃げ場の無い状況下での生命力、希望を捨てない逞しさ、脆さ、したたかさ。
「生き物は生きている限り生きようとする。」
そんな姿を描きたく、プリとグーグーの活躍するユマノ国をインターネットという亜空間に建国しました。
ここが、未来に繋がるトンネルとなりますように。

なるほど、かわいらしい中にもメッセージ性が感じられるのはそういう訳だったんですね。

作者さんの個展などのイベント情報もありますので、絵を見てビビビッときた方はぜひイベントのほうにも足を運んでみてはいかがでしょうか?

こちらのほうに作者さんの日常をつづっている綾子ラムもありますので、あわせてチェックですね。



これで、ゴールデンウィーク中の今日のラッキーさんの代筆は終了です。
他の代筆者の方もお疲れ様でした。
また、このような機会を与えてくださった、Modern Syntaxのnagawasaさん、ありがとうございました。
毎日続けるのは大変ですね、泥酔したくなるのも無理も無いと思いました。

それでは、今日のラッキーさんに選ばれた皆様、ほんとうにおめでとうございました。

5月5日(水曜日)の今日のラッキーさん代筆者一覧
聖幸
じゅじゅ
poohotosama
みゆ
うな
channel5

| コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

ゴールデンウィーク中はModern Syntaxのnagawasaさんの代わりに「今日のラッキーさん」を紹介しています。
今日のラッキーさんは「BlogPeople」の右上あたりに「LUCKY」と赤く輝いています。

5月4日、そろそろゴールデンウィーク終盤戦のラッキーさんは「B.B.'sWebSpace」さんです。
おめでとうございます。
ついてますね。


さて、今日のラッキーさんの「B.B.'sWebSpace」さんは……

あれ、nagasawaさんのお友達ですか?
昨日に続いてやりづらいですね。

飲みに行って、いいお店を見つけたら、すでに友達が常連だったとか、お店の女の子とお話したら「今日は○○さんと同伴だったの」なんて言われた気分でしょうか?

酒飲みしかわからない例えですね。

ざっとエントリーを見ても
B.B.'sWebSpace::BlogPeopleがスタート!
B.B.'sWebSpace::「ひらがなぶろぐ」に見るWebPublishing
B.B.'sWebSpace::BlogPeopleがSELECTタグ出力に対応
B.B.'sWebSpace::3大美女を選べ!
B.B.'sWebSpace::「モダシン・オフ」改メ「MSSG」
B.B.'sWebSpace::MSSG
B.B.'sWebSpace::春オフ?MSFG?
B.B.'sWebSpace::春オフの2次会に参加した
B.B.'sWebSpace::KISSの初来日公演が!

Modern SyntaxBlogPeopleとの共振度が非常に高いブログです。
泥酔したnagasawaさんの写真もあります。


開設者のB.B.さんはさりげなく彼女も募集中とのことです。
モダシンさんのオフ会に行くと、会える確率は高いと思いますので、お人柄をブログで確認しておくといいのではないでしょうか?


そんな今日のラッキーさんのB.B.'sWebSpaceさんでした。

#nagasawaさんのお友達は紹介しにくいなー。
#しかしこれもご縁ですね。ついてる!



5月4日の「今日のラッキーさん」の代筆者一覧

5月4日(火曜日)


聖幸
じゅじゅ
poohotosama
みゆ
うな
channel5
noritama

| コメント(3) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

5月3日の今日のラッキーさん
Modern Syntaxのnagasawaさんの代わりに「今日のラッキーさん」を代筆して三日目になります。

さて、今日のラッキーさんは「rico Blog」さんです。
おめでとうございます。

あー、今日のラッキーさんはnagasawaさんが書きたかっただろうな。
Mac歴も18年と非常に長く、Blog Peopleのことでnagasawaさんとコメント欄でやりとりしてるrico Blogさんです。

それにしても、このrico Blogのricoさんは多彩な方ですね。

rico
インディーズレーベル運営・ウェブデザイン・絵本の出版社勤務などなど現在進行形…芝居・ミュージカル・作曲などなど過去形

凄いな。パワフル。

しかーし、なんとブログの過去ログを見てると物凄い発見が!
ついてる!
SHUJI TERAYAMA INNOVATION

仲間と運営しているレーベルPaKaLoLo RECORDS(Romantic Techno Music)で参加したアルバム。
寺山修司没後20年の昨年末、キングレコードより発売。
クラブシーンなどで活躍する12アーティストが参加しています。

仕事やつきあいでCLUBにはたまに行くけれど、踊るわけじゃなし、どうも身の置き所のない感じの私なのだけど(その昔ディスコでも踊れなかった!)このCDは良い!
夜部屋を暗くして、お酒を片手に聞いていると、かなりきます。オススメ!

私は寺山修司が好きで、先日も寺山修司が見てた海を見ながら、寺山修司ワールドにひたってきたばかりでした。

こんなところで、寺山修司とクラブミュージックとのコラボレーションを発見できるとは、まさにラッキー、まさに寺山マジック!


イヤー本当に嬉しいな。
ということで、今日のラッキーさんはrico Blogさんですが、私も結構ラッキーでした。

代筆して良かったです。
nagasawaさん、ありがとう。
rico Blogさん、ありがとう。


Shuji Terayama Innovation

「どんな鳥だって想像力より高く飛ぶことはできないだろう」
短歌に始まり、ラジオ、テレビ、映画、演劇と、この世のありとあらゆる事象に、常に最前衛であり続けた寺山修司。
国内外のクラブシーンで注目の最先端アーティスト達が、その世界観に対し、新たに楽曲を作成。
テクノ、音響系 、エレクトロニカ、ジャズ等、12通りのサウンドアプローチによって、エモーショナルかつセンセーショナルな、正に現代ART的な作品が完成した!



私以外の5月3日のラッキーさんの代筆は以下の方々です。

じゅじゅさん
poohotosamaさん
みゆさん
channel5さん

| コメント(4) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

講演の翌日、がんばれ社長の武沢先生と運転手の目時さんを含め総勢7名で青森を観光しました。

青森市内を基点に9時半頃出発です。

朝一で「地図から消えた村」として一時期ネットでも話題になった「杉沢村」へ
青森の若者を中心に以前から口コミで噂はあったのですが、ネットの普及で一気に全国区になりました。
ネットの情報の伝播という観点からも興味深いです。
地元紙の杉沢村の記事:Web東奥・ニュース20000903
フジテレビアンビリーバブル:杉沢村レポート


次にホテルヴィラシティ青森近辺から青森市内を一望する。
天気が良くて非常に見晴らしが良かったです。

こよなく夜景を愛する人へページ内のホテルヴィラシティ雲谷からの夜景や青森市内

そして、萱野茶屋(かやのちゃや)で小休止
「一杯飲めば三年長生き、二杯飲めば六年長生き、三杯飲めば死ぬまで生きる」というおいしいお茶があります。
お茶だけでなく、水もおいしいです。


その後は酸ヶ湯温泉
国民保養温泉「第一号です。
周りには春スキーを楽しむ方がいらっしゃいました。
一同ここでしばし温泉でリラックス。
身体がとても温まりました。

お隣のおそばやさんで昼食
ざるそばや山菜そば、麦とろろ飯、温泉卵を食べました。
私はざるそばを食べましたが、とても透明感のある味でした。
八甲田近辺はどこも水がおいしいですね。

その後「雪の回廊」の笠松峠へ
除雪直後は雪が道路の両側に8mくらいの高さで迫ります。


そして、八甲田ホテルでコーヒータイム
ログハウス風のつくりです。
八甲田の大自然の中にあります。
青森に旅行に来る際に、お金と時間のある方にはぜひおすすめです。
食事も地元の新鮮な食材を使ったフランス料理が楽しめます。

この辺で皆さん温泉効果で少し眠くなってきたようです。

しかし城ヶ倉大橋で一気に目が覚める。
谷底からの高さ122mで、下を見ると怖いです。


その後一時間ほど城ヶ倉大橋と弘前間の自然を眺めつつ、桜祭りで有名な「弘前公園」へ

途中吉田松陰ゆかりの場所へ寄りましたが、残念ながら休館日でした。
この辺で、青森の女性は感じが良いという説が浮上。
北国なので色白美人は多いです。

弘前公園の桜は、ソメイヨシノはもうピークを過ぎていましたが、しだれざくらは満開でした。
いつも楽しみにしていた見世物小屋が無くなっていました。残念。

そろそろ、武沢先生の飛行機の時間を気にしつつ青森市内へ戻る。

前日の東北非凡会in青森の初日でもお世話になった、岩谷専務のお店へ行って夕食。
焼肉レストランひがしやまは岩谷専務のお人柄や工夫がお店の隅々に感じられる素敵なお店です。
「うちの店はスタッフがみんな自主的に工夫してくれるので、私は何もやってないんですよ」
とおっしゃってました。
労務管理に悩んでいる経営者の方には、なんともうらやましい言葉ですね。

若い専務さんだけあって焼肉レストランひがしやまファン倶楽部などのネット戦略も抜け目無しです。

焼肉占いもあります
今日の私は「冷麺」でした。

その冷たい外見とは裏腹に、ホットな味わいで多くの焼肉ファンを虜にしている「冷麺」。
今日のアナタはそんな冷麺のようなクールさがステキです。
そんなクールなアナタをホットに見つめる、ビビンバな異性が見つかることでしょう。

おぉ、凄いかなり当たってる!ビビンバな異性も楽しみだ。

他にも、ふむふむなるほどと勉強になるところが沢山ありました。

それにしても、岩谷専務には本当にお世話になりました。
このページを見た皆さんも青森に行ったら、焼肉は「ひがしやま」です。
絶対「ひがしやま」です。
絶対「ひがしやま」です。


おいしい、焼肉をいただいたところで、ちょうど武沢先生の飛行機の時間になりました。

武沢先生を青森空港までお送りして、楽しかった青森の観光の締めくくりとなりました。

こうやって、だらだら書くよりも、写真があった方が百聞は一見にしかずなのですが、感動のあまり写真をとるのを忘れてました。

そのうち武沢先生の経営コンサルタント がんばれ社長!の画像日記や事務局の松田さんのmihilog:ミヒログ東北非凡会のページにも旅行記が載ると思います。多分。


それにしても、青森は本当に素晴らしかった。
自分がこんなに素晴らしいところに住んでるとは知らなかった。
目時個人タクシーの目時さんにプロとはなにかを教わりました。ありがとうございます。

なによりも、晴天に感謝です。
何回も八甲田に行ってるけど、あんなに晴れてたのは初めてでした。感動。

あと、ブナに耳を当てると水を吸う音が聞こえるというのを知りませんでした。
今度確かめよう。
さて、午後から行ってきますかね(笑)

いや、「志経営」だ。
志を持って働こう。
志を持つためには、読書だ。成功本だ。
って、やっぱり俺ってずれてるよな。


| コメント(2) | トラックバック(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

4月30日に青森市で開催された東北非凡会in青森に行ってきました。
非凡会とは、武沢先生の頑張れ社長のメルマガを読んでる人の集まりです。
頑張れ社長は社長向けのメルマガですが、武沢先生によると「人は皆、自分株式会社の社長である」とのことなので会社社長以外の方にもおすすめです。

以下、自分の覚書など

午後6時半スタート
事務局1日1分で変われる「魔法の質問」、コーチングにも使えるメルマガの松田さん、あいさつとスケジュール確認
「3月の盛岡に続いて今年二回目の東北非凡会です。今年は他に8月に秋田、11月に福島で開催を予定しています。」


武沢先生講演「志経営のすすめ」
前半は武沢先生がHPを作ったりメルマガを発行するに至った経緯やその戦略など。
自分もブログを開設したり、メルマガを発行してるので非常に参考になりました。

・自分のたな卸しをする事
「好きな事」「得意な事」「利益」をそれぞれ点数をつけて、合計点を比較する。

・マーケティングを考える場合顧客の側から見た価値で考える。
できるだけ具体的に考える。

・自分の上司を勝手に決める
 武沢先生の場合ドラッカーと吉田松陰
 
 
・基本練習を怠らない
 イチローとマイケルジョーダンの話
 愚直なまでに基本練習を繰り返す。
 
私の場合は「ついてる」を繰り返すことか?

・アメリカの成功哲学の話
 ニューソート思想・キリスト教とポジティブシンキングの関係


第二部
 青森で個人タクシーを営んでいる目時さんのお話。
 個人タクシーはお客さんをA地点からB地点までを運ぶだけではダメ。
 今の時間空いているラーメン屋、宿泊先の手配、観光地にまつわる薀蓄など総合観光業を一人でこなさなければならない。
 
 青森の場合自然が多い。観光客の方もそれを目当てにくるので、花や木の名前は覚えておいたほうが良い。
 
 自分の地元の事を人は案外知らないものだ。地元に見るものがないのではない。知らないだけである。
 
 私も地元に友達が遊びに来たときなど、どこに連れて行けばいいのだろうと悩んだりしますので、今回の目時さんのお話は参考になりました。
 
 プロとは、こうあるべし。という心構えも参考になりました。
 お客様をいかにもてなし大切にするかというのは、商売のみならず、普段の人間関係においても重要な事なので、肝に銘じたいと思いました。
 
 
 2次会
 青森市本町「七兵衛や」
・白魚の踊り食い
・新鮮な地元の魚介類を七輪で焼く
・かにの鍋
 他にも色々出てきたけど、残念ながら忘れてしまった。
 

そして、次の日には運転手の目時さんを含め総勢7名で青森を観光するのですが、これが大当たりでした。
わたしは、ほとんどの場所に行った事はあったのですが、「同じ観光地もプロが説明するとこうも違うのか!」と愕然としました。
次の日の観光編はまた別に記事にします。

名刺交換させていただいた方々ありがとうございます。
順不同にて御礼申し上げます

(株)山形ハーネスの大瀧社長
 山形ハーネス『会社を変えるメールマガジン』も発行なさってます。志経営の実践者です。

Natupleのオザマツダカオリ様
 個人のブログオザマツダカオリも素敵です。
 次の日の観光もご一緒させていただきました。
 まだ、観光中でしょうか?

・ササ イク子 様
広告・販促・デザインのプロの方
  次の日も偶然会ってビックリしました。

・青森の焼肉レストランひがしやまの岩谷専務
商売に打ち込む姿勢に、わが身を振り返り恥ずかしくなりました。
本当にお世話になりました。青森に行って焼肉を食べる時はもう絶対浮気はしません。
「ひがしやま」で決まりです。
ひがしやまメール会員になると素敵なプレゼントやおトクな情報があなたの携帯電話に届きます。

・株式会社 新日本青果の盛毅常務
 若いのに義理と人情に生きる方。かなり、負けず嫌いで根性があると見た。
 青年会議所の名刺のお写真がとても素敵でした。
 
インターゾーンの川越代表
笑顔が素敵でした。若い感覚にあふれた方でした。
青森でネット関係のお仕事してる方に会う機会があまりないので参考になりました。
ありがとうございます。


がんばれ社長!「勝ち抜く経営者」の絶対法則 「志経営」のすすめ


| トラックバック(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

ども、今日のラッキーさん代筆2日目です。
ゴールデンウィーク中にModern SyntaxのNagasawaさんの代わりに代筆してます。

今日のラッキーさんは、日常”珈”飯事さんです。

おめでとうございます。

現在は、脱サラして珈琲豆屋be happyを経営なさっています。
こちらのブログでは、おいしいコーヒーの入れ方や豆の選び方などが書いてありますので、コーヒー好きの方には激おすすめですね。

コーヒーというと暑い国というイメージがありますが、この日常”珈”飯事の佐藤さんは青森出身で札幌在住ですね。
徐々に北に向かっています。

コーヒーの産地は暑いところですが、飲むのは北の寒いところのほうがおいしいような気がします。

また、日常”珈”飯事: 忙しいとは「心を亡くす」というエントリーでは

 ”忙しいとは「心を亡くす」”と、いつか読んだ何かの本に書いてあった。
よく「忙しいから***ができない」と聞くと、「ああ、この人(店)は、忙しいと何もしてくれないんだな?」と思う。
そうすると、そういう人(店)から自然と足が遠のくものだ!!

などと、非常に含蓄のあるコーヒーをゆっくりと飲みながら思索にふけりたくなるようなエントリーもあります。

また
日常”珈”飯事: 雪中珈琲

 「雪中珈琲」とは、雪室である一定期間保存すると珈琲の味や香りがとてもよくなる珈琲なのです。そこには、湿度や温度、保存方法もあるのですがそれは”企業秘密”ということでご了承ください。

雪中コーヒーという、実験的な試みもやっておられます。

脱サラしてご自分でご商売をやられると色々ご苦労もあるかと思いますが、今日のラッキーさんに選ばれる強運の持ち主なので、大丈夫ですね。
ついてる!

ということで、コーヒー好きなら日常”珈”飯事珈琲豆屋be happyは要チェックですね。


私以外の「今日のラッキーさん」の紹介者は、

じゅじゅさん
poohotosamaさん
みゆさん
うなさん
channel5

です。
他の方のご紹介文も楽しんでくださいね。



寝坊して今日も紹介が遅くなってしまいました。
ごめんなんさい。

このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

今日のラッキーさん
BlogPeopleさんの右上にいつも赤く輝く「LUCKY」の文字、それが今日のラッキーさんです。
普段はModern SyntaxのNagasawaさんがご紹介されてるのですが、GW中は私も含めて複数の方が代筆する事になりました。


そして5月1日の今日のラッキーさんはKotoDamaさんです。

おめでとうございます。

おっ、3月16日以降

今日はもう寝ます(死)

で更新が途切れてましたが、

今日の夕方に復活されてますね。
2重におめでとうございます。

今日のエントリーではV系の音楽について書かれていますね。
V系というのは多分ヴィジュアル系の事と想像するのですが

ちなみに今よく聴いてるのは Lab. 、deadman、 GULLET、Due'le quartz、雅、Dir en greyあたりです。

ヤバい!全然わからない。
外国のバンドなのか、日本のバンドなのかもわからない。
私はLUJNASEAとか黒夢のあたりで、時代が止まっています。

そんなわけで、若い人についていく為には、音楽も重要だなと考えさせられる今日のラッキーさんでした。


PS,出かけていまして、更新が遅くなってすいません。
明日からは、大丈夫です。
はぁ、初日からどうもすいません。

| コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 この記事をクリップ! newsing it! BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク あとで読む

AMN BonB

twitter


ブログパーツ

Powered by Movable Type 5.2.3

過去の記事 月別

管理人にメールを送る

このアーカイブについて

このページには、2004年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年4月です。

次のアーカイブは2004年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。